367703 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2008年06月02日
XML
「プログラミングパラダイム」の講義では、論理型プログラミングの章を終えた。

今日のトピックは「SLD導出法」。
数学的理論に突っ込むのは「ラムダ計算」のときに無理だ分かったので、Prologのソースコードを示しながらの説明に時間を費やした。

それにしてもPrologは不思議な言語だ。

fly(X) :- butterfly(X). /* Xが蝶ならXは飛ぶ */
butterfly( swallowtail ). /* アゲハチョウは蝶だ */

?- fly(X). /* 飛ぶのは何か? */
X = swallowtail. /* アゲハチョウだ */

AI(人工知能)の分野でよく使われるらしい。
機会があればもっと勉強してみたい。

ところで、「日本はなぜ経済発展したのか」というテーマのレポートが1年生に課せられたらしく、意見を求められた。

・明治維新以降、西洋の進んだ技術や社会制度を積極的に取り入れた。
・教育熱心な国民性で、読み書き・そろばんが庶民にまで行き渡っていた。
・かつての日本人に「日本を西洋に負けない強い国にしたい」という愛国心があった。

こんな感じで答えてみたが、どうだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月02日 21時59分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[MIT(配属先)にて] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.
X