100年に1度と言われる金融危機。ものすごい株価の急落を目の当たりにしました。
この金融危機は、ある意味30代で経験していてよかったと思っています。
30代で経験していなかったらこの先、無茶な投資をしていたかもしれません。
私も資産の目減りはありましたが、幸い、戻りそうな水準で買っています。ただ、もう少しリスク管理ができていたら、もっと利益が上げられたのにという悔しさがあります。
「個人がプロに負ける理由」を経済評論家でも有名な勝間和代さんはこうコメントしています。
「
個人の勝率もプロの勝率も変わらない。でもなぜ個人が負けるのかは、リスク管理が下手だから」
そうですよね。持っている株価が予想以上に下がりそう、または下がった場合、プロは淡々と損切りを行います。
でも個人は、損切りができす、そのまま「塩漬け」状態に。
結局、損切りができないということは、2つの損をしているのですね。
1つは、資金が拘束されてしまい、効率的な資産運用ができないこと
2つは、おいいしいところで買えないこと。
仮に、10万分損切りしたとして、その後安くなったところで買い直して90万円利益を得れば80万円の利益がとれます。
でも、損切りするためには損切りの基準を決めなれればなりません。
「株価が10%下がったところを基準にする」「トレンドラインを割ったら損切りする」というルールをよく聞きます。
人によって損切りのルールが違うと思いますが、今の私のベストな損切り方法は
「
自分が想定したシナリオが崩れたとき」というのが自分に合っているようです。
節約・貯蓄ブログランキングに参加しています!