GoldmanSacheeの優待株投資
カテゴリ未分類498
月次133
その他224
キャピタルゲイン441
非優待株1
長期20
短期3
投機5
インカムゲイン58
チャート分析66
投資信託17
業績分析25
全498件 (498件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
SRIスポーツが自社株買いを発表して株価は上向いていますが、現時点ではあまり自社株買いは実施していないようですね。上限65万株に対し、3万株弱しか購入していません・・・。もちろん自社株買いするしないは自由ですが、上限までとは言わないまでも半分くらいは買ってほしいと思います。でないと次からあまり信用されなくなるのではないでしょうか。大手の企業などはたいていの場合上限付近まで買うのが普通です。
2012年03月09日
コメント(0)
あまり気にした事が無かったんですが、保有の2月の優待銘柄を紹介します。タビオ [2668]DCM ホールディングス [3050]リックコーポレーション [3147]マツヤ [7452]スギホールディングス (7649)カスミ [8196]ミニストップ (9946)ベルク [9974]思った以上に少なかったですが、こんなもんです。
2012年02月25日
最近大塚HDを買いました。優待と配当を安定的にもらえる事を期待しています。ここはあまり新薬の開発品が無いと思うので、本当はネガティブなのですが、逆にポジティブに考えると、悪材料がでないということで良しとします。社長は面白そうな人だと言う噂があるが、経営の手腕に関してはよくわかりませんね。そういえば、中京医薬品は大変そうだなぁ・・・。
2012年02月22日
サークルKサンクスを売却して得たお金で栗田工業(6370)を購入しました。ここは配当は低く(2%弱)て優待も1890円相当の自社関連商品(=水)です。ですが、最近は増配傾向にあります。2007年から毎年2円ずつ増配中です。水関連は太陽光発電同様、注目された割にあまり急激な業績アップしたわけでもなく、飽きられてしまった感はありますが、間違いなく必要な産業ですし、その大手ですので、多少の割高感(PBR1.29)はあっても保有する価値はあります。不景気と言われながらも業績は安定しており、財務も良好ですので安心してホールドできます。
2012年02月21日
本日クスリのアオキを売却しました。買値から2倍程度に上がった事、PBRが1.3になったことなどが理由です。業績は来期も好調と思いますが、PBR1以下の銘柄がごろごろする中でちょっと急ピッチに上がったなという感じです。そういえばサークルKサンクスがTOBされますね。今回もまた優待をもらおうとしていましたが、残念です。プレミアムつくから許せということですが、珍しく優待がもらえるコンビニだっただけに、少々名残惜しいですね。
2012年02月16日
外需株は堅調ですね。こういうとき優待株はあまり上がらずじれったい思いをしますね。今日はまだ出遅れ感のある三光MF(2762)を買い増ししました。最近「東京チカラめし」の出店が光っていますね。頑張ってほしいものです。配当はもう少し欲しいですね。ずっと1600円のままじゃちょっと悲しいですね。
2012年02月15日
マルカキカイからモロゾフのお菓子が届きました。ありがたくいただきます。
2012年02月14日
ソルクシーズからお米が届きました。長年もらっていますが、次回から200株~になってしまいますね。業績が低迷しているので頑張って優待も配当も継続してほしいものです。
2012年02月10日
朝日工業の3Q決算発表がありましたね。ホルダーではありませんが、ちょっと心配になりました。利益予想は良くないですが、4Qの配当は維持するようです。このまま優待も維持するのか心配になりました。
2012年02月06日
SRIXONで知られている、SRIスポーツから優待を選ぶはがきが届きました。早速ゴルフボールを選択しました。ここは配当もいいので、いつか主力にしようかと思っていますが、外国の売上比率も高いし、人口減の日本ではゴルフ事業の先行きにも不安を感じますので、なかなか買いませませんねぇ。
2012年02月03日
今日は優待改悪が二つ一つは住友鋼管持っている方も多いのではないでしょうか?もともと利回りが大きすぎたのでやむなしと言ったところです。株価も割安水準のままですし、優待額も妥当な水準だと思うのでホールドします。もう一つはソルクシーズここはちょっと痛いですね。100株の優待がなくなりました。とはいえ、200株で今まで通り年2回米2kgもらえるようなので明日暴落するようなら買い増しも含めて検討します。ただ、ここは業績が今ひとつなんですよね~
2012年01月31日
本日郵船ロジスティクスを購入しました。優待は図書カード1000円分ですので、あまり魅力がある訳でもないのですが、優待が無くなる懸念も低い気がしています。(でないと誰も買わないでしょうし)景気は当面回復すると思えませんので、ロジスティクス業界に株価の上昇余地はあまり無いかもしれませんが、大手の子会社ですし、株価も割安な水準で安定するだろうと思いましたので参戦しました。他にもっといい銘柄がありそうな気もしますが・・・。なお、3年以上保有すると図書カードが1500円になるようです。株価:1005円(1/27終値)予想PER:10.94倍予想EPS:91.9実績PBR:0.78倍実績BPS:1,291.18配当利回り:1.99%予想1株配当:20円
2012年01月27日
本日ユニオンツールからお米5kgが届きました。現在、我が家には各社から優待でいただいたお米が28kgあります。ありがたい事です。現在食しているお米は日本電子材料様からいただいた「熊本県菊池市七城町産米」ですが、これがなかなか美味しいです。株価は低迷しており私は現在結構?損失ですが、財務は問題ないですし、長期保有できる銘柄だと思っています。このお米がもらえる限りは投資する予定です。いろいろ考えましたが、こちらのブログは優待銘柄について時々アップしようかと思っています。Fc2とは独立してブログを書きますのでリンクを削除しました。。優待株投資家としてはまだヒヨッコですが、今後も頑張ります。ただ、やみくもに優待があるからといって買うような事はしないつもりです。
2012年01月24日
今更&当たり前のことですが、正月にぼーっと改めて思った事を書きます。それはETFばかり保有するのもいい事ではないのでは?と思いました。昨年の地震の影響で東京電力のリスク管理能力(経営)の甘さ(無能さ)が露呈しました。そして年末頃にはオリンパスの飛ばしも発覚しました。このあたりは今更説明するまでもありません。しかしながら上記2銘柄は今も日経225の構成銘柄となっています。手数料が安いという事からETFやETF連動の投資信託が流行しています。しかしながら、日経平均のETFに投資しているという事は間接的に東京電力株やオリンパス株を保有していることになります。保有率は少ないでしょうし、基準価格に与える影響はたいしたことは無いかもしれません。ただ、インデックス投信だとこういう大きな企業の不祥事などがあっても対応がかなり遅れる(または対応する必要がない)といった状況になることを認識した上でETFを購入する必要があります。もちろん頻繁にETFを売り買いして自分でリスク管理を行える人はそれで良いと思います。対して、SRIファンドなどは2011年3月末には東京電力株をすべて売却していたりします。オリンパスなどの事件が公にでて、「やばい」と思っている企業は他にもあるかもしれません。投資信託を利用する際は、ETFに偏るのではなく、手数料が低めのアクティブ投信も組み入れていく方が良いのかもしれないと思いました。年末に職場で資産管理について相談され、「自分は株は怖いのでやりません。すべてETFでやってます」という人がいました。それはそれで良いのですが、ETFならではのリスクを把握されているのかなと思いました。今私が国内株投信で利用しているのは、トヨタグループ株式ファンドとトヨタアセット配当フォーカスオープンです。後者は不人気で資産減少傾向ですが、組み入れも毎月変更していますし、TOPIXを毎年上回ってくれているので、個人的には好きな投信です。信託報酬は1%以下なのでさわかみファンドよりも安いです(笑)。申し込み手数料がかかるのが嫌は嫌ですが、申し込み手数料無料のさわかみファンドは信託財産留保金が1.5%かかりますし(笑)、リスクに対応してもらうためと考えると仕方ないかなと思っています。
2012年01月04日
コメント(4)
2011年も終わりましたね~。相場が終わったかと思いきや1ユーロ100円切ったなんてニュースも出ていますね。来年も輸出産業は厳しそうです。さて、2011年は+11.8%で着地しました(配当込み)。去年が-7%だったので、今年は健闘したかなと思っています。他のブログの方には大きく負けていますが、比べても仕方ないので、日経平均が大きくマイナスの中プラスな分良しとしておきます。来年も大きく荒れるような気もしていますが、いろいろと判断しながら着実な資産運用をしていきたいと思います。ではみなさん良いお年をお迎えください。
2011年12月30日
コメント(2)
ドラッグストア各社の2011年3月からの月次をエクセルで簡単にグラフにしてみました。見にくいグラフですみません。ココカラファインを全部グラフに入れこもうとすると縦軸の変化が全くわからないグラフになるので、ココカラファインは上にはみ出ています。これはココカラファインが買収効果で月次が大きく上ぶれしているためです。結果的に月次が総じて好調なのでゲンキーとクスリのアオキだということでしょうか。ただし、ゲンキーは右肩下がり傾向で、アオキは水平維持傾向です。クリエイトSDもこうして見ると悪くない気がしますが、四季報の評価が悪いためか、株価は軟調です。引き続き月次はウォッチしていく予定です。なかなか決算書を読み解く時間がなかったのが残念ですが、来年はそのあたりも少しやっていければと思っています。今年も終わりに近づきました。震災で経済もプライベートも大きく変化しました。自らも被災し、大変な一年になりましたが、投資に関してはいろいろと好判断ができたのではないかと思っています。震災のときにPTSで投げ売りして一旦現金化して、暴落時に買い戻すことができ、戻り高値で一旦売却できたこと、また、震災の影響とその後の経済の行方を考え、資金のほとんどをドラッグストア株へ投資して来た事が大きな資産損失にならなかったと思います。日経平均は10398円(1/4)→8440円(12/27)に下落していますが、私はなんとかプラスで終える事ができました。オリンパス株の投機を行いましたが、利益がでて結果オーライなものの、これは危険な行為であって、反省点です。また、アメリカ株では損切りのタイミングを逃して大きな損切りになったものもありました。逆に、利益確定後にさらに一段高になったものもあり、まだまだ判断力に欠けています。今ぼーっと考えているのは、来年はドラッグストア株から少し資金を移して、優待株にもう少し資金をシフトしたり別の業種にも投資してみようと思っています。来年も楽天でブログを続けるのかどうかは疑問ですが(笑)、来年もよろしくお願い申し上げます。良い年をお迎えください。
2011年12月28日
遅くなりましたがようやくマツキヨの月次がでましたので、紹介します。マツキヨはイマイチですね。良かったのはグローウェル、アオキ、ゲンキー、薬王堂あたりでしょうか。薬王堂は株価も元気です。年末にかけて会社別に月次をグラフ化して紹介できたらなぁ~って思ってますが、暇だったらやるということで(笑)。
2011年12月21日
もう年末ですね。税金対策はお済みでしょうか?もうあまり取引もしないと思いますので、今年を振り返ってみて、どうだったのかいろいろ取引履歴を調べていました。結局バタバタと取引しているより、優待目当てで投資しているほうが戦績がよいという結果になりました。もちろんMBOやTOBがあったりした関係もありますが。ということで、資金の15%ほどを優待銘柄購入にあてるためさらにシフトさせました。キャピタルゲインを狙う資金が減ってしまいましたが、頑張っていこうと思います。優待銘柄を何買うかな~
2011年12月20日
アオキが2度目の上方修正をしています。売上高は前回予想の731億9400万円から738億7500万円(前期比14.2%増)、営業利益は同27億7100万円から30億7300万円(同42.0%増)に。上方修正は2度目。 店舗改装や、品ぞろえ強化などの店舗活性策を進め、既存店売上が好調に推移した。また、調剤部門の処方せん応需枚数も増勢した。 引け前に6000株以上買われている・・・。いつもの出来高を考えれば、期待買いとしてはおおいような・・・
2011年12月17日
スギホールディングス が3営業日ぶりに反発し、一時68円高の2195円を付け、7月25日の年初来高値2249円を視野に入れている。メリルリンチ日本証券が前週末9日付のリポートで、投資評価を「中立」から「買い」、目標株価を2400円から2800円に引き上げ、株高を促す要因となった。結局144円高で終了しました。 同証券では、既存店の処方せん薬売上が20%以上の増収を続けていることを受け、業績予想を上方修正。連結営業利益ベースで、12年2月期が会社計画の155億円(前期比21.3%増)を上回る165億円(前回予想は155億円)、13年2月期が180億円(同160億円)、14年2月期が200億円(同170億円)にそれぞれ引き上げた。 ツルハも高くなって一安心♪
2011年12月13日
このところアメリカが堅調ですね。短期的には過熱感がありそうですし、年末の税金対策などもあって、いろいろと損切りや利益確定などを行いました。ということで、今はCPが30%超できました。おそらく買うのは来年1月以降になるかもしれませんが、急落するようなことがあればまた買いを出動させます。資金の海外脱出を考えていますが、いったいどこへ預ければよいのやら、じっくり考えます。
2011年12月12日
最近忙しくて何も動いていませんが、アルペンを購入し、買いましてみました。12月優待ですが、動きはなさそうですね。
2011年12月09日
クオールがジャスダックから東証2部に移ります。目指すは東証1部ですね~。当時に新株発行で8億円調達するようです。明日からどうなるんでしょうね。
2011年11月29日
ゲンキーがこの二日間調子いいですね。この前発表した月次は悪くありませんでした。この調子で2000円台まで行かないかな・・・。
2011年11月28日
電力会社に限らず、東ソーもそうですし、工場をもつ会社は常にこういうリスクがありますね。日頃の危機管理体制が問われますけど、このあたりは投資家にはなかなかわかりません。難しいですね。医薬品株の下落がキツいです。日経平均も弱いから当たり前・・・かも知れませんが、武田薬品の配当が6%に届きそうです。エーザイも値ごろ感があります。配当は維持できない・・という見方が強いんですかね。買い増すかどうか悩みます。
2011年11月25日
今日は寄り付きとかでいろいろと負の資産を売却しました。節税対策も兼ねて、長期保有予定株でマイナスになっているものを一旦売却して、今年のプラス分を少し減らしに行きます。選択と集中せねばと思いながらもなかなかできない状況ですので、明日ぼーっと考えます。
2011年11月22日
じわじわ下げる相場で精神的によくありませんね。私のもうけている我慢幅に触れてしまったので、手数料損とは思いながらも損切りして買うという行為をしていく事にします。そのときに少し選択と集中を入れていこうと思います。
2011年11月21日
厳しい相場で保有株も痛みが激しいですが、DgSの環境が変わった訳でもないと思うので、静観しています。一部ではTPP表明で調剤の環境が厳しくなるとかどうとか騒がれていますが、それも確証がありませんので、見極めた段階で対応したいと思います。厳しくなるとしてもまだまだ先だと思いますし・・・。さて、遅くなりましたが10月の月次がそろいました。ドラッグストア業界全体としてはおおむね好調です。トピックスとしては・マツキヨは100%割れから復活して104%へ・ツルハ(108%)、グローウェル(112%)、アオキ(116%)、クリエイトSD(114%)、ゲンキー(115%)は好調。でも株価は調整中・・・。・レディ薬局が100%割れ。ココカラファインは通常の月次の値にもどりましたね。先週は投機として423円で買ったオリンパスがS高2回となり、2回目の640円で売却しました。たとえ上場廃止になっても魅力ある会社だと思ったので買ったものの、心臓に良くないのでもうやりません・・・。
2011年11月20日
売買が低調ですね。 買う材料が全く見当たらない状況では仕方ないとも言えます。 まだまだ長期間に渡って下がる可能性は高いと思いますが、底も見極められるほどの能力のない私にはチマチマ買っていくしかないと思っています。 気付けば武田薬品がズルズル下げていましたので思わず買ってしまいました。好材料も無いのでまだ下がると思いますが、配当が5.4パーセントくらいまできましたので株価は下げても配当維持ならホールドでいいと思っています。 ただ相場が不安定なので、もし10パーセントくらい反発したら売ります(笑)
2011年11月15日
ま、そろそろということで、ゲンキーを購入しました。優待無いならもう少し配当が欲しいところです。日本調剤も少しずつ買い増しています。
2011年11月11日
ココスジャパンが上方修正しています。修正幅としては結構大きいですね。当期利益 (百万円)修正前:389修正後:1,343 四季報:640修正の理由(引用)利益面におきましては、既存店売上高の増加とともに、店舗の作業効率の向上等に取り組んだ結果、店舗利益率が大きく改善したことに加え、本部コストの徹底的な見直しや固定費等の削減が進捗し、前回予想を上回りました。 とのことです。でも株価は動かないでしょうね・・・。
2011年11月09日
最近多忙で帰って来たらすぐ寝てしまうので更新していませんでした。株の方は放置と行った感じですが、日本調剤をはじめとしてドラッグストア株全般に軟調です。日本調剤はPBR高いし、結構下げるかも。・・・ですが、成長力はあると思うんで買い増す事はあっても損切りはしない予定です。PER7倍ですし・・・。ゲンキーも優待がなくなったせいか、1500円台まで下がって来ました。もう少し下げたら買ってみようかなぁ。どうしよ。そんな中、注目のクスリのアオキは最高値を更新してきました。今日はさすがに下げていますが、成長力はまだまだあります。私もこの前はるばる新潟まで行ってクスリのアオキを偵察してきましたが、サービスも行き届いていました。薬王堂も強いですね。このあたりは月次が好調なところが買われているようです。先行きが悪い事しか思いつかない商船三井を昨日買ったら早速4%超の下落で凹んでいます。当面は厳しい事も覚悟で買ったんだから仕方ないか。ポリシーに合わない事をするとヤケドしますねま、PBR0.5ですし、海運世界一がこの値段で買えるなら買って放置しておこうと思います。
2011年11月08日
10月は+1.0%でした。急落に備えてほとんど動きませんでした。ただ、CPはあまりありません。フルポジになるべく、もう少し下がってほしいなと思ってます。
2011年11月02日
地合いが悪いとはいえ、クオール、日本調剤も下げるんですか。買いましたいけど、十分な資金が無い・・・。もっと選択と集中が必要かな。
2011年11月01日
保有株の決算はおおむね良好なようでした。とはいえ、ダウが結構下げてるし、明日は軟調かな。目についた結果は下記の通り○と△日本調剤は94%増益クラレは最高益更新クオールは93%増益日本ライフラインは26%増益伯東は14%増益フコク・トランコムも自動車株としては堅調ユニプレスは上方修正アズワン・大成ラミック・昭文社・エステー・マクニカも問題なし東邦HD上方修正。日本フエルト・住友鋼管・コロナ上方修正。×第一三共は上方修正したが、株価は軟調。日本郵船は下方修正で株価下落。JSPは微妙。個人的には海運株がさらに大きく下げるなら面白いかなと思っています。
2011年10月31日
最近、東邦HDが堅調です。2010年に1525円をつけてから調整して、721円まで下げた後、1000円を超えてきました。現在の株価でもまだPBR0.68です。配当は1.6%程度で少なめですが、100株で3月に自社品1000円分の優待です。1200円くらいは一度試すんだろうと思いますが、RSI的には短期的には上げすぎな感じですかね。後発品や調剤薬局を手がけているので、成長力はあるんだろうと期待しています。四季報情報では、【新事業】ネット上で市販薬を予約し、調剤薬局で受け取る新事業が始動。加盟薬局は初年度1万店、将来4万店目標。とあり、個人的にはこれに期待しています。
カワチ薬品が2Qを発表しています。11年9月当期20.1%増29.02億円、12年3月予想40.8%増53.50億円震災をもろに受けた地域の会社としては十分健闘していると思うのですが、株価はかなり軟調ですね。無理も無いか・・。加えて増配を発表しています。とはいえ、前年度の5円の記念配当がそのまま普通配当になるというものなので、あまり増配という気分にはならないかもしれません。話は違いますが、PGMが52000円でTOBされますね。優待に向けて買い増そうと思った矢先なのでちょっと残念です。
2011年10月26日
遅くなりましたが、DgSの2011年9月のまとめです。う~ん、マツキヨ頑張れってところですかね。まさかの100%割れです。クスリのアオキとクリエイトSDは堅調ですが、薬王堂やゲンキーは少し軟調ですね。DgS株も最近は軟調になりつつあります。各社、月次も浮き沈みしています。もう少し見守りながら傾向をつかんでいこうと思います。
2011年10月25日
ゲンキーは下げましたね。経営陣は「?」って思っている事でしょう。今日、衝動的にサツドラと薬王堂を売った資金でマツキヨとCFSを買いました。あまりいい買い物でなかった気がしてなりませんが、とりあえずこのまま様子を見ます。優待が重宝する大成ラミックが上方修正していますね。ただし、株価への影響はなさそう。
2011年10月21日
ゲンキーが1Qの発表と同時に増配を発表しています。通期40円→50円となります。業績もそこそこ良いようなので、株価的には戻すかもしれませんが、優待廃止の下落につき合わされた株主はかわいそうです。このタイミングで増配するなら、優待廃止のときと同じタイミングでやはり発表するべきだったと思います。
2011年10月20日
このところDgS関連が好調です。ファーマライズは株式分割を受けて急騰、日経平均が軟調な中で、その他の銘柄も比較的堅調です。特に調剤薬局関連は業績も好調です。ということで、一旦サッポロドラッグストア、薬王堂を売却しました。もう少し銘柄を集中した投資を行いたい事と、今後の急落時に備える意味も含んでいます。その他の業種は配当4-5%な銘柄も多いので、その中で良さそうな銘柄を物色してみます。
2011年10月19日
ファーマライズが1:3の株式分割を発表しました。なんか微妙ですが、少しでもポジティブな材料になればなぁ~と思います
2011年10月18日
グローウェルは期待で買われていたのか、決算を受けて下げるという結果でした(笑)。まーいいですけど。お米の優待で先日紹介したホリイフードサービス(3077)が上方修正を発表しました。一株利益16.86円→87.31円です。(←小数点二桁に意味あるんでしょうかね・・・)理由は「当第2四半期累計期間における業績につきましては、東日本大震災による甚大な人的被害、福島第一原発事故に伴う風評被害の発生などにより個人消費は著しい減退傾向を示すものと予想しておりましたが、被災地域における復興支援作業 に伴う人員流入により特需的に飲食需要の急増を見ております。 当社におきましては、被災地域に立地する店舗の営業再開を最重要課題として取り組んでまいりました結果、前述しました飲食需要の急増に対応し売上高・利益共に前回予想を大幅に上回る見込みであります。」ですって。震災で人が入らないと予想していたのが復興支援作業で特需が発生したようですね。震災の復興支援とかでの楽しみは食事やお酒くらいでしょうから、ホリイフードサービスを利用する事が多かったのでしょう。ありがたいことです。とはいえ、出来高低いし、株価に影響無いでしょう(笑)
2011年10月17日
グローウェルが決算を発表しましたね。グローウェル:連結、11年8月当期28.9%増45.44億円、12年8月予想21%増55億円しかも増配です。37.5円→40円利益率も上がって来たようですし、継続して応援します。サンヨー名古屋の優待廃止は残念ですが、高配当ですし、不動産銘柄としては業績不安が少ないので、継続して保有する予定です。暴落するようなら買い増しを検討します。
2011年10月16日
先行き不透明なので10月はおとなしくしておこうと思いますが、一旦薬王堂も売って現金に換えました。浮気心でココスを買いました。優待改悪+権利落ちで株価も下がりましたので、そろそろ株式交換でもやってくれないかなぁと思っています。それが無い場合はゆっくり優待もらっておきます。あとは優待目当てで6789のローランドDGも買いました。ここまで下がるのかと少々驚きました。
2011年10月13日
ユニオンツール は5日引け後、11年11月期の連結業績予想を減額修正した。売上高202億6300万円を174億500万円(前期は188億1700万円)、営業利益は25億1400万円を21億3000万円(同26億3800万円)、純利益は18億700万円を14億5200万円(同19億6900万円)にそれぞれ見直した。 換算為替レートを従来の1ドル=83円15銭から同76円65銭に円高修正したのに伴って営業利益が減額となり、現本社の移転に伴う減損損失(特別損失)を約2億円見積もったことから、純利益も減額となった。とあるが、個人的には減額幅も少なく、頑張っているように思います。株価は全く頑張っていませんが・・・。日立工機も安いし、このあたりの業種はかなりお安い状態ですね。
2011年10月06日
2012年2月期(2011年3月1日-2012年2月29日) 今回の予想 前回の予想 売上高 (百万円) 44,000 44,000 営業利益 (百万円) 1,669 1,565 経常利益 (百万円) 1,781 1,660 当期利益 (百万円) 320 185四季報の12年2月期予想よりかなり上ですね。
2011年10月03日
ZAIとかの投資情報誌は本屋でパラパラとみて面白ければ買って読むようにしていますが、最近のZAIを買う事はほんとにないですねー。投資信託情報誌みたいになってるのと、FX関連もおおいので、株式投資の内容が薄いように思います。優待を紹介していますが、優待内容だけで選ばれているような感じで、私の投資対象にならないような銘柄ばかり紹介されています。投資商品も多くなって来たので仕方ないかもしれませんが、株式投資だけを扱った情報誌があまり無くて寂しく感じます。
2011年10月02日
+1.4%でした。買い増しは日本調剤、エーザイ、クスリのアオキ、グローウェル、上場Aリート(定期的な買い)です。現時点では日本調剤とエーザイが主力になってしまいました。新規はイビデンに参入。撤退はツルハ、ココカラFですが、下がったところで再度購入する機会を待っています。
2011年10月01日
あまり優待銘柄としてブログでも紹介される事がありませんが、コロナに注目しています。最近、なぜか絶好調なんです。これだけ上昇してもまだPBR0.66です。3月、9月両方の優待の銘柄なので、末永くホールドする予定です。
2011年09月30日