128071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はっぴーふぇいす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

り〜の*

り〜の*

Calendar

Category

Favorite Blog

のんびり電車で行こ… ぴなすけ。さん
ぼちぼち hosinosihoさん
By your st… ももはは。さん
たまごから かなしゃん♪さん
ブログ リリー4635さん
わくわく日記 イデア2006さん
美肌・本・子供のピ… tokko_mさん

Comments

 り~の*@ Re:おめでとうございます(04/09) なぎたんさん わぁ~、お久しぶりです!…
 り~の*@ Re:突然(04/09) JINTAさん いつものことながら・・、お…
 なぎたん@ おめでとうございます お久しぶりです 進級おめでとうございま…
 JINTA@ 突然 いつも、ありがとうございます。 前回の…
 り~の*@ Re[1]:その後(03/29) みーゅきさん 温かいコメントをありが…

Freepage List

May 25, 2007
XML
カテゴリ:思うこと
 最近やたらと眠いです。
寝ても寝ても眠くて、夜は子供たちに添い寝したまま朝まで
グッスリ寝ているのに、お昼過ぎにまた眠くなってきます。
 そのためかいつも脳みそがあまり働かないようで、物事の処理が
スムーズに出来なくて自分で自分がイヤになります(涙)。

 眠すぎてあまり何も考えたくない時に限っていろいろあるのが
これまた日常でして、ちょっと気になっていることがあります。
 この4月から新しくことばの教室に赴任してかなくんの担当になった
保育園の元園長のことです。

 園長時代から保護者の評判は最悪な人で、私もかなくんの入園時などで
ムッとしたりイライラしたりすることがありました。
 正直ことばの教室に赴任すると聞いたときはショックでしたが
とりあえずしばらく様子見かな~と思っていました。

 かなくんは今までことばの教室に楽しく通っていて、自分から教室に
進んで入っていきおもちゃの部屋などで遊びだすと帰る時間になっても
なかなか帰りたがらず、とにかくいい感じで通級していました。
 それがこのところ教室に入りたがらないし、お迎えにいくとさっさと
玄関に向かって帰ろうとするし今までの様子からガラリと一変。
 明らかに行きたくない様子なのです。

 教室の先生とは連絡ノートでやりとりをします。
先生からは今日の指導はこうだったとか、その中でこんなことを感じましたとか
かなくんはこんな風に変わってきましたとか、先生の視点からみたかなくんの
様子を事細かに書いてくださって、教室でのかなくんの様子がよくわかる内容でした。
 私からも家庭での様子や保育園での様子、日々の中で思うことや困ったこと
相談したいことなどをざっくばらんに書いてはお返事をいただいていました。

 それが元園長とのノート交換がはじまると、神経逆撫でするような事柄ばかり
書かれているのです。

 ペンを持たせたけどお絵かきはしてくれなかった
 トランポリンを出してあげたのに飛ばずに寝転がっていた
 自分で靴を脱いだり履こうとしたりする意欲がなかなか感じられない
                                        などなど

 
 前の先生はどちらかというとポジティプな内容をいつも書いてくださって
出来たことや興味が出てきたことなどを挙げ、それについて褒めてくださったり
共感してくださったりという内容でした。

 でも元園長は出来ないこと、自分がやらせようとしたのにやらなかったことばかり
否定形な物の書き方の文章です。

 文章をどう書くかは個人個人違っていることはわかっていて
前の先生と全く同じ文章を書け、といっているわけではないのです。
 また親の耳に心地よいことばかりを書いて欲しいといっているわけでもないのです。
出来ないことは出来ないこととして、そこをどう興味を持たせて少しずつ
出来る方向に持っていくか、という前向きな先生の指導方針が伝わってこないのです。

 朝教室の玄関に入っていくと、かなくんの手をとって目と目を合わせて
「おはよう」といってくださいます。
 そしてかなくんにも
「おはようは?おはよう、だよ。
 おはようの『お』をいってごらん。『お』、『お』、『お』!!」
とやります。
 かなくんにはそんなこと全く分からなくて、ぼんやりされるがままか
嫌がって手を振り解こうとしますが、『お』を何回か繰り返して
「お がなかなかいえないねぇ~」
というのです。
 
 
 そんなに無理強いしていわさなくても・・・、とそのやりとりを見ていて
暗澹たる思いになります。
 もちろん日々の積み重ねは大切なわけで、出来ないからと諦めてしまうことは
ないと思うのですが、言葉を話すということはもっとずっと先の目標なのです。
 今はいろんなことを積み重ねて習慣として体得させていきたいと思っていて
朝起きたら「おはよう」をいうけれど、かなくんの返事を要求するのではなく
「朝起きたら『おはよう』というんだ」
という『挨拶』を習慣づけていきたいと思っているのです。

 元園長と私のかなくんに対する思いは同じものであると思いたいのですが
方法が違っているのだと思います。
 何回か教えたり体験させたりすれば体得していく子供ではないので
何年もかけて働きかけをしていかなければいけなくて、それは大変だけれど
そんな地道な働きかけがきっと十年後か二十年後かには花開いてくれるのでは
ないだろうか、と思いながらのちょっと心細い日常です。
 
 だから「できないね」「なかなかやれないね」といわれてしまうと
やっぱり焦るし凹むし落ち込むのです。
 そうなると
「お母さんはいつも大変ね」
という多分労いであろう言葉を聞いても素直に労いの言葉だと思えず

 その大変っていうのは、こんな子供を持って大変っていう意味?
 それともこんな子供とこれからも接していかなけりゃいけないから
                     大変っていうわけなの?

 な~んて、本当に穿った感想を持ってしまいます。
多分ね、本当に何も考えずに発した言葉だと思うんだけど、受け取る私の
度量が小さいが故にどうしてもマイナスイメージに捉えてしまうのです。

 他の先生からもちょっと心配してくださって時々声をかけてもらいます。
何か困ったことや心配なことがあったらいつでも話を聞くから言ってね、とか
温かい言葉をいただくのですが、だからといってやっぱり話しにくいのです。

 話しても他の先生には多分どうすることもできないし、おもうことを
いろいろ話すとそれはやっぱり悪口や告げ口になってしまうだろうし。

 夫に話すと
「教室に通う意味ないし、もうやめれば?」
というのですが、私もなんとなくやめさせたい気もするのですが
やめる理由がなんといってもありません。
 他の子供ならば言葉がたくさん出てきたから、とか、様子が落ち着いてきたから
なんていう理由をつけて退級もできるだろうけれど、かなくんの場合は
誰の目からみても退級する理由がないのです。出来ないことばっかで。

 最近では他にも元園長の指導を受けるお母さん方からも時々相談を受けます。
他の子供たちもやっぱりかなくんと同じような感じらしいです。
 行くことを嫌がったり、「園長先生はイヤだ!」と泣いたりするそうです。
どこも同じようでどうしたもんでしょうねぇ~とお互いに溜息です。
 やめたいんだけどどう思う?と相談されても、私にはなんともいえずに
いやはやもう・・。

 教室に通わせることでかなくんが少しでも何かを体得していったり
保育園ではなかなかできない先生とのマンツーマンの指導を受けられたり
そして私の恩師でもある先生との雑談もとても心地よくて楽しくて
私の心のオアシス的存在であったこれまでのことばの教室。
 
 元園長・・・。どうにかならんかなぁ~。
今は一応教育委員会出向の教室主任という肩書きなので、他の先生の
上司にあたるわけで、なかなか他の先生から指導内容に口出しができないようです。
 そういう体質は改善されるべきだと思うのですが、難しいですね。

 
 日々かなくんの問題行動に振り回されているなかで、
「いつものことだから」
「これが我が家の日常だから」
と割り切っていこうと思っても、我が子ながらやっぱり大変な時はあって
目の前のひとつひとつが大変なのに、この先もずーっとこんな感じなのかと思うと
正直凹んでしまいます。
 何もかも脱ぎ捨てて全裸になったり、うんちオムツを投げたり、そのおしりで
あちこちに座ったり転がったり・・・。
 かと思うとベランダから外に向かってバカでかい奇声をあげたり、部屋の中に
入れようとすると怒って暴れたり泣き喚いたり。
 
 どこかに逃げてしまいたいとか、何もかも放り出してしまいたいとか
そんな気持ちを心の底にぎゅうぎゅう閉じ込めてなんとか平静を装っているものの
時々どこかに吐き出したくもなって、そんな時かなくんともども温かく優しく
受け止めてくれていた教室と先生の存在。
 それがなくなりつつあるいま、だからちょっぴり苦しくなっているのかも。
眠くて眠くて仕方ないのも、安定のお薬に頼るときが多くなっているからかも。

 前の先生に話そうにも、先生は今保育園の主任に異動されていて
忙しく日々を過ごしていらっしゃいます。
 それでも気にかけてくださって時々お電話をいただいたり、保育園で少し
立ち話をさせてもらったりしていますが、立ち話じゃあなかなかと心のたけを
話すことは難しいし、あまり心配を増やすようなことをお話するのもなんだか
気が引けているんですよね。
 先生も保育園に慣れることや仕事に慣れることで一生懸命なようで
時々見かけると走り回っておられるので、やっぱりなかなか・・・。
 

 というわけで、ここに少し(?)気持ちを吐き出してみました。
園長、もう少し変わってくれないかなぁと思う一方で、私の思うように
変わってくれということは私のエゴのような気もするし、でもノートを読んだり
かなくんへの接し方を見ているとイライラ・ムカムカしてしまうし。

 グチ日記でごめんなさい。
もう少し様子見&頑張ってみようと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2007 10:37:18 AM
コメント(3) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X