731964 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

季語と暮らす生活!   歳時記で知る日本の四季

季語と暮らす生活!  歳時記で知る日本の四季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space






Freepage List

Favorite Blog

たつ年ですから:天… New! 天地 はるなさん

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

--< 福田川 >--日本… New! いわどん0193さん

人に判断させてばか… New! よびりん♪   さん

【活きていくうえで… New! おぎゃりん☆さん

京都の化粧地蔵2 kopanda06さん

あかねそら 遠峰あかねさん
菜教の別館 にゃおchanさん
yugebu hienn7さん
今日は何の日?どん… SunYasouさん

Comments

2006年02月06日
XML
Add to My Yahoo! livedoor Blog Readerに追加する
秋桜i歳時記携帯版『秋桜歳時記』

海苔(のり)【青海苔】《季 

のり【〈海苔〉】
(1)紅藻類・藍藻類の海草で、食用とするものの総称。
(2)アマノリ(特にアサクサノリ)を紙のように漉(す)いて干した食品(三省堂「大辞林」第二版より)

【全国送料無料】浅草名物!高級あさくさ海苔2本入り詰合せギフトセット(大)【全国送料無料】浅草名物!高級あさくさ海苔2本入り詰合せ

荷を解けば浅草海苔の匂い哉   正岡子規

2月6日、今日は「ふ」「ろ」、茶道で釜をかけて湯をわかす道具「風炉」にかけて抹茶の日であるそうです。
小学生の頃に習字に行っていたのですが、その時の先生は「字」の他に「お茶」と「お花」も教えていらっしゃいました。たまに、お茶のお稽古で使ったお茶菓子のお裾分けが回ってきて、それが目当てで通っていた節もありました。
今思うと、あの頃に簡単なお茶の席での所作を習っておけばよかったな・・・と残念に思うのですが、よく考えてみればお茶会に出席したことなどないし、今後もあるようにも思えません。それならばまだ洋食でのテーブルマナーを覚える方が先か・・・などと一人杞憂に浸っております。
また、今日は“海苔の日”でもあるそうです。年末年始の帰省から京都に戻ってくる折、母が土産に「米」と「お茶」、「味付け海苔」を包んでくれていました。
これに京都の漬物を加えて、夜食に「お茶漬け」をいただいています。(秋桜歳時記

 みんなでつなごう相互リンクの輪 キッチン・食器市場 寝具市場 カーテン・ブラインド市場 防犯アイテム特集






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月11日 06時25分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ・スイーツ・ソフトドリンク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X