1902868 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒好き親爺の日々

日本酒好き親爺の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

アバター

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

9/28(土)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ポテトとトリネコと… 州*^_^*州 なつさん
おっさんの酔いどれ… 酔いどれ初心者さん
Pinky 慶keiさん
目指せ!全国制覇!… asanohchangさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.09.03
XML
カテゴリ:お出かけ
 
 一番亭のくじで当った日帰り旅行の工程の中に 平等院 が有ります。 行ったこと有るような無いような・・・。

 調べてみました。 もしかしたら行ったこと有るかも知れませんが 記憶にはありません。 ちょっと楽しみになってきました。

 平等院は宇治川を挟んだ対岸の宇治上神社とともに、1994年(平成6年)にユネスコの世界文化遺産に登録されました。国宝、史蹟名勝庭園など数々の肩書きを持つその姿は、10円玉にも刻まれていてすっかりおなじみです。
 1052年に藤原道真の息子頼通によって寺院として改築されるまでは、別荘として200年余りの長きに渡って平安貴族たちが所有していました。その歴代の主の一人があの「光源氏」のモデルとなった源融(みなもとのとおる)です。源氏物語の終盤部分では、光源氏が息子の夕霧に譲った宇治のお屋敷が度々登場しています 。

宇治マップ

宇治上神社

 宇治上神社は1994年(平成6年)に平等院とともに世界文化遺産に登録されました。近くに大型バスが止まれる場所がないため、平等院に比べると訪れる人も少なく、じっくりと国宝と向かい合える静かなところです。
 宇治上神社が世界遺産に登録されたのは、本殿の中の3つのお社が現存する最古の神社建築であることと、拝殿が平安時代の住宅様式が取り入れられた建物だからです。ともに京都市内ではもう残っていない貴重な建造物です。


興聖寺

興聖寺は仏徳山と号する曹洞宗のお寺で道元禅師を開祖としています。1236年に伏見深草に建てられたのですが途中で廃絶し、1649年、当時の淀城主、永井尚政によって、宇治七名園の一つの朝日茶園であった現在の場所に再興されました。本堂は伏見城の遺構と伝えられ、その奥に建つ天竺堂には、宇治十帖古跡の「手習の杜」に祭られていた「手習観音」が安置されています。
参道は、脇を流れる谷川のせせらぎが琴の音に似ていることから琴坂とよばれています。もみじの名所として知られる琴坂の風景は宇治十二景の一つに数えられ、昔から多くの人に親しまれてきました。

旅行案内裏A

【当店ポイント2倍】
1/70 平等院 鳳凰堂 (神代/香木仕様) 【税込】
アートモデルK1
[アートモデル ビョウドウイン ホウオウドウ]【返品種別B】
※ポイント2倍は 10/6am9:59迄

メーカー希望小売価格 66,675円 (税込)
販売価格 64,600円 (税込) 送料込
Joshin web 家電とPCの大型専門店





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.06 09:46:55
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X