今年の遠足の行き先は
今日は遠足、ってことで娘は早起きして お弁当作りを監視(?)していました。二人とも一昨日帰ってくるなりすぐ準備してたもんね。娘などは「あとはお弁当と水筒とおしぼりが足りないから早く作って」なんて騒ぐ始末。二日前から用意したお弁当を持って行きたいと? 行事となると楽しみで やたら張り切る子です。子供達の学校の遠足は 2学年ごとで、毎年大体行き先が決まっていました。例年、幼稚園、1,2年生は3kmほど離れた大きな公園。広くて大型遊具がいっぱいあるところです。今年もそう思っていたら、幼稚園は学区内の広場になりました。ごみ処分場近くのそこはうさぎもいてまあ遊べるのですが、保育園でも既に何回か行った所で 親としてはなんだかがっかり。1,2年生は「3.5km程歩いてK公園に行きます」って案内があったけど 聞いたことないなぁ どこそこ?絶好のお天気で 遠足日和の今日、学童で子供達の帰りを待ちました。早くに帰ってきたのは幼稚園子達。近場なのにみんな日焼けして、娘はゆでだこみたいな真っ赤な顔で帰ってきました。 現地でたくさん走り回って楽しかったようです。疲れきった様子の幼稚園の先生、へろへろで送ってきてくれて なんだか気の毒でした。次が1,2年生。帰ってくるなり「お茶」「水筒空っぽ お茶頂戴」の大合唱。 多めに作っておいたはずの麦茶が あっという間になくなってしまいました。感想を聞くと「狭くて なんにもなくて つまんなかった」とのこと。住宅地の中のどこにでもあるような公園で 2学年がお弁当を広げたらそれだけでいっぱいで 遊べなかったそうです。何でそんな場所にしたのかなぁ。 今年の1,2年生は目を離せない子が多いから広い場所を避けたんだろう なんて指導員達は憶測していましたががんばって歩いた目的地がつまらないところでは 子供達がちょっと気の毒でした。5,6年生の行き先は隣市の公園 と聞いていたので帰りは遅いと思っていたら 涼しい顔で 早めに帰ってきたのでびっくり。聞けば、今年から一区間だけ電車に乗ることになったそうです。 年配の先生ばかりだからついていけないと思ったか 公共交通機関に乗る経験をさせたかったのか よく分かりません。 なんだか楽そうでした。結局、例年通りだったのは3.4年生だけ。やはり公園まで 往復10キロ以上歩いてきた3.4年生は かなり遅めに帰ってきました。「疲れたー」「足が痛いー」などとへたり込む子も。暑かったもんね 今日。今日のおやつは「遠足のおやつの残りを各自食べてー」ということにし、ジュースだけはたっぷり用意して 飲み放題にしました。いつもは出さない炭酸系が好評。食べちゃった子は学童のおやつをあげたのですが、子供によって持っていくお菓子の量ってぜんぜん違います。私の時代は「おやつは200円まで」と決まっていましたが、今は「食べられるだけ」と言われるだけ。だから とても食べ切れないだろう という量の山盛りお菓子を広げる子もいます。交換してお菓子パーティみたいになっている一団もいておやつタイムが終わる頃には机も床も菓子クズだらけでした。遠足から帰ってきてしばらくは 暑さと疲れでごろごろしていた子供達も夕方にはいつもどおり元気。タフですー。