遅ればせながら楽天日記初め^^;
松の内には更新を・・・と思っていましたが、今日でギリギリ大変遅くなりましたが今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m年末年始にかけて、こんなことがありました。まず、おみくじは大吉!ナハハ。そしてもう一つ・・・。去年の11月頃、新聞を見ていますと「いじめ」についての読者投稿欄が目にとまりました。5件ほどの投書が掲載されていて、中にこんな意見が。『小学生のとき、ある漢字の覚え方に自分の名前を引用された。その漢字は意味の良くない字で、そんな字に自分の名前が引き合いに出されるなんてショックだった』というものでした。先生は画数の多いこの字を覚えやすくするためにそう言ったと思うのだけど、あまりに無神経なはて、どんな名前?と投稿者をみるとなんだか見覚えのある名前。20代の頃、文通をしてた相手でした。住所も同じでおそらく間違いない!今のようにネットがない頃のこと、あるハリウッドスターのファン同士ということでしばらく文通をしてたのです。この偶然に驚いたのと懐かしさとから、彼女に手紙を書きました。もしかしたら気持ち悪がられるかも、と懸念を抱きつつ。しばらく待っても返事がなかったので、あぁやっぱり・・・と思っていたら・・・。元日に年賀状が。今は実家を出て暮らしているので返事が遅くなったとの事でした。よかった・・・他の意見でとても印象に残ったのは、70代の元小学校教諭の女性からの投稿です。先生は、目立つ子や出来のいい子ばかり誉めるのでなく、そうでない子のいいところを称えることで子供の価値観を広げるといい、というものでした。この文面から伝わってきたのは、昔「二十四の瞳」を読んだときに感じた女性ならではの母性を基盤とした子供たちを見つめる優しい眼差しと同じものでした。この先生はいい先生だったんだろう。「二十四の瞳」の主人公の大石先生も同じ。作者の壺井栄の分身だと私は思います。そして結びには、今の先生は休み時間はパソコンに向かっている人が多いと聞くが、できるだけ教室にいて欲しいということでした。いじめ・・・これは学校や家庭だけの問題でなくきっと社会全体の問題。もうかてきょもしてなくて子供もいない自分に何ができるんだろうか。と考えさせられた出来事でした。