|
カテゴリ:宝塚・観劇・鑑賞etc.
三菱一号館美術館で開催中の『ボストン美術館 ミレー展』に長女と行ってきました。
平日なので空いているかと思ったのですが、思ったよりも人が多かったです。 ミレーと言えば「種をまく人」が有名ですが、絵画に疎い私は何故有名なのか知りませんでした。 美術史上初めて「農村での労働」をテーマにしたものだそうで、 無名の農夫を主役に、古代の英雄にふさわしいようなスケールで描きあげた革新的作品とのこと。 そうなんだー 作品の解説にも、「堂々と足を大きく踏み出している」というようなことが書いてありました。 ふむふむ、確かに。 農作業っていうと、何となく背中を丸めているようなイメージがありますが、 胸を張って、ザッザッザッと行進しているかのような歩きっぷりですね。 参考資料として置いてあった冊子(子供向けで、とってもわかりやすかった)によると、 山梨県立美術館でも、ほぼ同じ構図、サイズで同年に描かれた「種をまく人」を所蔵しているそう。 この二点が並べて掲載されていましたが、本で見る限りは、 ボストン美術館所蔵の方が、全体的にはっきりとした感じがしました。 今日はイヤホンガイドをお借りしなかったのですが、やっぱり借りた方がいいですね。 どういう所に注目していいのか、よくわからなかったもの お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014.12.25 03:22:07
コメント(0) | コメントを書く
[宝塚・観劇・鑑賞etc.] カテゴリの最新記事
|