2677939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

家庭学習コンサルタント 坂本七郎のブログ

家庭学習コンサルタント 坂本七郎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

坂本七郎 プロフィール


家庭学習コンサルタント
ドリームエデュケーション代表
オンライン家庭教師「まなぶてらす」主宰

1977年生まれ。群馬県太田市出身。

塾講師や家庭教師など5000人以上の学習指導の経験から「家庭学習」こそが学力アップのカギであることを確信。
全国の小・中学生とその保護者に、中学受験・高校受験に向けた家庭学習のアドバイス、親子の関わり方について教えている。

また、受験や習い事など各分野のプロから自由に学べるオンライン専門の家庭教師「まなぶてらす」を運営。24時間365日、世界中どこからでも質の高い教育が受けられる環境を整えている。

主な著書に、ナツメ社から『マンガでわかる!中学生からの最強の勉強法』、大和出版から『小学生のための「家庭学習」の教科書』『小学漢字1026が5時間で覚えられる問題集』、『出る順「中学受験」漢字1580が7時間で覚えられる問題集』、『漢字が好きになるドリル』シリーズ(いずれも大和出版)などがある。

ドリームエデュケーションHP

オンライン家庭教師まなぶてらす

坂本七郎への問合せはこちら

Category

Archives

2024/11

Recent Posts

2015/04/10
XML
カテゴリ:中学受験勉強法

坂本です。

今日は中学受験を目指す親御さんにとって

とても重要な話をします。

読み飛ばしをせず最後までしっかり目を通してくださいね。




■中学受験、合格する親の共通点。


私は日々、親御さんから学習相談を受けています。


年間1500件くらいの相談を受けていますが、

メールのやり取りをしている中で気づいたことがあります。


全員が全員というわけではありませんが、

志望校に合格する親御さんには、ある共通した特徴があります。


それは、これです。

    ↓

────────────────────────────────
親御さん自身が、お子さんの学力や苦手箇所を「正確に」把握している。
────────────────────────────────



メールの内容を見ても、曖昧な点がほとんどありません。


文章を読めば、お子さんとよくコミュニケーションを

とっている足跡が見えます。


勉強面でもどの部分が苦手で、どこでつまずいているかも

はっきりしています。


恐らく、お子さんの学習サポートを通して、

お子さんのことを誰よりも正確に把握しているのでしょう。



お子さんのことをよく分かっていれば、相談内容が具体的になります。


相談内容が具体的だと、私のアドバイスも

お子さんにフィットしたものになり、結果も改善されやすい。


結果、学力が伸びて、合格に近づいていくというわけです。




■では、どの程度お子さんの学力を把握しておけば良いのでしょうか?


これは、カンタンです。


親御さんは、お子さんの学力を

「誰よりも」正確に把握するよう努めてください。


勉強をする本人よりも。そして塾の先生よりもです。



といっても、親御さんはお子さんの勉強がわからなくても大丈夫。

問題が解けなくてもよいのです。


解けなくてもいいので、お子さんがどこができて、

どこでつまずくかを、できるだけ正確に把握していくのです。


これはお子さんの勉強している姿や答案用紙をよく見ていれば

自然にわかるようになります。



・植木算ならだいたいできるけど、仕事算は基本問題がまだ苦手。

・漢字は4年生までの部分はできるが、5年の漢字は半分もできていない。

・計算は8の段の九九が入るときに間違えやすい。

・説明文の読解問題はまあまあできるけど、物語の心理描写の問題で
 よく失点している。

・歴史は、室町時代以降が苦手



単純に成績が伸びない、算数が苦手というものではなく、

できるだけ細かい部分までお子さんの学力を把握してください。


普段から、お子さんのマル付けをしたり、テストの答案をよく見たりして、

何ができるようになって、何がまだできないか、どこで失点しやすいかを

把握するように努めて下さい。



お子さんの勉強がなかなか進まない、よくふて腐れているようなら、

問題が難しいのではないか、もう一歩難易度を下げた問題をさせてみよう

と考えられるようになります。


お子さん自身も気づいていない苦手な計算が見つかったら、

そこをつぶせるオリジナルプリントを自作し、与えることもできます。


お子さんの勉強する姿を観察していくことで、

だんだんと日々の家庭学習に無駄がなくなっていき、

順調に、滞りなく学力が伸びていくようになるのです。




■お子さんの学力を把握していないとどうなる?


一方、お子さんの勉強に一切ノータッチ、

塾などにお子さんの勉強を“丸投げ”するとどうでしょうか?


──これはもう運でしかなくなります。


お子さんの良い面・悪い面、得意な点、苦手な点を

すべて正確に把握してくれ、個別に解決策を提示してくれる

良い先生に運よく当たれば、順調に成績は伸びていくでしょう。


しかし、現実として、集団指導の現場において、

そこまでお子さんのスキルを把握できる塾講師はひとにぎり。


講師全体の3%程度しかいないのではないでしょうか?


そうした先生に当たれば、順調に学力が伸びる。

当たらなければ、成績が伸び悩む。


という「運レベル」の話になってしまいます。




このように見ていきますと、

お子さんの勉強を正確に把握することが

いかに大事かがお分かりいただけると思います。


お子さんの日々の学習効果を最大化するカギを握っているのは、

あなた。あなた自身なのです。


どの教材を使うのか、どの先生に教えてもらうか、

どの塾に入れるのかは大きな問題ではありません。


疲れている、忙しい、時間がない。

そんな中でも手間をかけて真剣にお子さんの勉強に向き合おうとする

あなたの気持ち、そして行動がカギなのです。


いかに手を抜くか、いかに手を離せるかを考えていくと、

最終的には、運に頼るしかなくなってしまいます。



もっとも学習効果の高いものとは、

親御さん自身が誰よりもお子さんの勉強を把握することなのです。


サクラサク中学受験は、自宅学習中心の学習プログラムです。

親御さんたちに、お子さんの学力を正確に把握させるきっかけを

与えるからこそ、他では真似のできない成果を出せるのです。


今日の話を心にとめて、日々の実践を進めてもらえたらと思います。



坂本 七郎





追記:

今日の話を読んだら、下記の合格体験記を読んでみてください。
今年、娘さんを志望校に合格させた親御さんの声です。
腑に落ちる部分があるかもしれません。


-------

娘がサクラサクで中学受験に無事合格致しました!!

完全にサクラサクの自宅学習と、3度ほど受けた一般の模試だけです。
娘がとても行きたいと口癖のようにつぶやいていた学校なので、
合格は本人はもちろんですが、親も本当にうれしいです。
ちなみに学校は兵庫県宝塚市の小林聖心女子学院です。

娘は、2年生の時に九九でつまずくような、決して勉強のできる子では
ありませんでした。
しかし、これではまずいと思い、4年生の夏からつまづきの箇所まで遡って
勉強を見ることにしました。

そうして、夏休みも終わり、2学期、冬休みも同様にしていくと、
不思議なことにだんだん成績が目に見えて上昇してきました。

通っている小学校は中学受験をする友達が結構いるようで、
友人たちはすでに4年生になったとたんに目標に向かって学習しています。
その頃から受験の話がちらほら出だします。

男子が少し苦手な娘に冗談で「女子校に行ったら男子のいない生活やぞ」
と言ったところ、目が輝きます(笑)
いろいろ調べて、自宅から近く英語に力を入れている小林聖心の学校見学に
参加してみることにしました。

そこからが大変です。
娘本人よりも両親のほうが学校を気に入ってしまいます。(笑)
学校のイベントはほぼすべてに参加し、行くたびに、なんていい学校や。。。
が夫婦の口癖になりました。

受験するにしても、本人の性格や金銭的にも塾はつらいだろうと考え、
ネットで自宅学習でなんとか合格できる方法はないものかと調べたところ、
「サクラサク中学受験」に出会ったワケです。

サクラサクのスタートは5年生の2月です。
このメールを書いて気がついたのですが、サクラサクに出会って
1年足らずだったんですね。。。あらためて、娘の底力に感心しています。。

購入後、娘と計画をたてました。
「夏休みまでに第1ステージを終わらせるぞ」

そこからが大変です。
普段勉強しろと意識して言わないようにしていたのが、
突然チェックが厳しくなる私。
友達とも満足に遊べず、モチベーションも下がり、なかなか進みません。

どうも本人は学校の勉強の延長で合格できると思っている様子。。
学校の先生にも言われたこともあって、初めての模試を受ける事にしました。
(芦検模試)
少し難易度が高いそうなのですが、結果は散々でした。

これでやっと本人もすごい事に挑戦しようとしている事が次第に
理解できていったようです。
学校のイベントに参加することでモチベーションの維持に努め、
なんとか第1ステージを終えます。

はじめは第1ステージだけを数回やるつもりだったのですが、
第2ステージの問題集など先生の解説など読んでいるうちに、
これは第2ステージもやらないとマズイぞきっとと言う事になり、
問題集をそろえてそのまま第2ステージに突入することになります。

途中から合格マップのやりかたからはずれ、独自のスタイルで
学習しだしましたが、過去問などの出来から判断して、
学習する問題集の選定(サクラサクのものです)は助言しましたが
基本的には本人の自主性に任せ、わからない部分は一緒に考え、
また応用自在などに戻るというのを繰り返しました。

直前でお尻に火がついたのか、特に最後の2週間はすさまじいまでの
集中と気迫でした。
初日の試験を終えて、問題と本人の解答を照らし合わせ、国語はまあまあ、
算数はうーん難しい、理科はそこそこ、そして社会、歴史6割と地理4割
だったのですが地理は散々で歴史はほぼパーフェクト!
この瞬間、合格してるような気がしました。

しかし本人は算数の出来が悪かったので、焦ります。

試験から帰ってきて、翌日の予想と少しでも苦手を克服する復習を続け
夜に娘がひとこと。

「お父さん、明日4時半から勉強するから起きて!」

ひぇ~~!

そして本番が終了しました。

妻から合格の知らせを聞いた瞬間、思わずガッツポーズで「やったー!!」
と叫んでしまいました。(笑)
その後、この1年の苦労を思い出し、ホロリと来ました。

大変だったのですが、なかなか見る事のできない娘の底力を見れて
本当によかったです。
また、これがきっかけで家族が団結できたのもよかったと思います。
坂本先生には大変感謝しております。

たいへん長々と失礼しましたが、ご報告とさせていただきます。
最後になりましたが、どうぞお体ご自愛され、
悩める家庭のために、ますますのご活躍を願っております。
ありがとうございました。

兵庫県在住 山守隆行さん(小6女子の父)

--------




■ひとりひとりの志望校合格を応援する
 中学受験の家庭学習プログラム『サクラサク中学受験勉強法』
 http://www.jukenbible.com/










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/10 01:08:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[中学受験勉強法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X