328611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

上田喜四郎の実践「日月神示」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

陰謀論ですか?@ Re:3S政策2(03/27) バイオハザードはフィクションです。 また…
上田喜四郎@ Re:大雨被害(10/26) はじめまして。 応援メッセージ、ありがと…
おまめ@ Re:大雨被害(10/26) いつも、ありがとうございます
7回目の終了です(その7)@ 7回目の終了です(その7) こんにちは。いつも興味深く拝見しており…

カテゴリ

2016.02.20
XML

パワースポット 京都6 後編

 今回は、前回(http://plaza.rakuten.co.jp/kisirou/diary/201602170000/)の続きになります。2月13日、某県で御神業をする予定だった私、喜四郎ですが、自分自身でも気付けなかった「霊的な準備不足」が原因でそれを補う為に弥仙山へ行くことになりました。弥仙山とは、標高664メートルしかない山で登山としては、初級者向けの山とばかり思っていました。ちなみに私、喜四郎は後日公表予定
「お山も甲斐の仕組も皆型ぞ

日月神示「日月の巻」第12帖

「甲斐の仕組」を実施した際に、2000メートル級の上中級者向け山を3つ制覇した経験があり、登山の心得があることから、弥仙山の登山はハイキングコースと過小評価していました。

13日午前11時09分  大本開祖「修行の滝」到着

弥仙山 滝1

「修行の滝」全景
弥仙山 滝 2


弥仙山 滝2

 この場所にきて、霊人の器としての私、喜四郎の中に納まっていた二体の御龍体が御出現することになりました。今回は、鎮魂帰神法をしてから、「ひふみ祝詞」を奏上
「たかあまはらに、かむつまります、かむろぎ、かむろみのみこともちて、すめみおやかむいざなぎのみこと、つくしのひむかのたちばなのおどのあはぎはらに、みそぎはらひたまふときに、なりませる、はらえとのおほかみたち、もろもろのまがことつみけがれを、はらえたまへきよめたまへとまおすことのよしを、あまつかみ、くにつかみ、やほよろづのかみたちともに、あめのふち、こまのみみふりたててきこしめせと、かしこみかしこみもまおす。あめのひつくのかみ、まもりたまへさちはへたまへ、あめのひつくのかみ、やさかましませ、いやさかましませ、一二三四五六七八九十。

日月神示「水の巻」第2帖

出口王仁三郎の肉声で「ひふみ祝詞」を聞きたい方は、https://www.youtube.com/watch?v=TegysYdFBuQ

弥仙山 滝3
祠に「たまゆら」出現

弥仙山 滝5
滝全体からも「たまゆら」出現

 かつて、この場所で大本教の出口なお開祖が修行されましたが、なぜこの場所で二体の御龍体が御出現されたかというと、

開祖・出口なおには艮の金神(うしとらのこんじん)という男の神様がかかり、聖師・出口王仁三郎にはその妻神である坤の金神(ひつじさるのこんじん)という女の神様がかかられました。」

大本教HPより(http://www.omt.gr.jp/modules/pico/index.php?content_id=13)

 千葉県の麻賀多神社の末社にして「日月神示」発祥の地である「天之日津久神社」で岡本天明氏に降りたのも「艮の金神=国常立大神」様です。
 つまり、今回は某県での御神業を私、喜四郎が行うには、まだまだ霊的能力が足りず、私、喜四郎が修行する為に導かれたものでした。この場所で、短い時間なのに長い時間の修行をすることができました。
 尚、修行の滝で修行を終えた後、弥仙山山頂を目指し登山を再開しました。

弥仙山7
雪により道が隠れてしまいました。

弥仙山8
 弱音を吐きながら登山したせいか、木之花咲耶姫さまは御出現して頂けませんでした。
 流石に私、喜四郎も出口ナオ開祖の修行場に導かれていたとは、予想もしていない展開でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.21 03:06:23
コメント(0) | コメントを書く
[パワースポット 京都] カテゴリの最新記事


フリーページ

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X