612110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高越144

高越144

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

若杉山 高嶺半鐘蔓… 山旅人Nobさん

☆えっこ☆の土いじり ☆☆。えっこ。☆☆さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん
美味しいお酒とたま… タケ5451さん

Comments

わっさん@ Re:桜の名所~八百萬神之御殿~(04/13) こんにちは。 こちらのブログを拝見して、…
OHMY@ Re:沙羅双樹が咲いた?(07/06) 見せて頂き有難う御座いました! 沙羅双樹…
hiraoka@ Re:高越山 ~カタクリの花~(05/03) わたしもしっかり歩いて 自分で見つけ …
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) タケ5451さんへ 明けましておめでとうござ…
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) yhiro8888さんへ 明けましておめでとうご…

Freepage List

Headline News

2017.01.11
XML
カテゴリ:登山

 2日間降り続いた雨が止んで、やっと晴天の朝を迎えました。
 トレーニングを兼ねて高越山へ向かいます。
 8時20分、いつものふいご温泉近くの登山口からスタートです。
 
 中腹の中ノ郷には鳥居の脇に、高越寺の案内標石が建てられています。
 この標石に記されている「西山上」?・・・最初、お寺の住所かと思っていましたが、昨年、山の大先輩TNさんに教えていただきました。「にしさんじょう高越寺」と読み、これに対して、ひがしさんじょうは大峰山を指すのだそうです。
 (wikipediaから・・・高越寺は、俗に阿波富士と呼ばれる高越山山頂部に所在・・・東の大和国大峰山(金峰山)に対して、自らを西上山と呼び、阿波国修験道の発祥地といわれている) 
 
 登山道わきの山中には檜や杉の木等が数多く林立しています。


 檜(上)と杉(下)は、幹を見ただけでは判別し難いぐらい似ています。



 これはモミの木でしょうか。この時期に緑の葉をつけている木は多くはありません。


 樹木に興味がでてきました。 そうこうしているうちに後1キロの地点へ・・・
 そこには一昨年、TNさんらによって設置された「先ず合掌」という立札があります。昔はこの付近に休み場があったそうです。合掌して山頂を目指します。


 登山口から約2時間、その西山上・高越寺に到着しました。
 鐘楼の前を通って鳥居のある石段から頂上へ向かいます。

 今日は、頂上に続いて三角点のある場所へ・・・
 高越山にある一等三角点は、頂上(1133m)ではなく少し下った地点(1121.96m)にあります。




 一等三角点の柱石を改めて調べてみると、柱石の一辺は18cm、上部の水平な面が標高点。方角は柱石に刻まれている文字「一等三角点」の面が南向きになるように設置されているとのことでした。
 
 登山口に12時20分到着、下山は幾分足早になりましたがちょうど4時間、今回は雑学を仕入れた山旅でもありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.11 16:51:00
コメント(8) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X