612071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

登るアラ還! ~美しい自然を求めて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

高越144

高越144

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

若杉山 高嶺半鐘蔓… 山旅人Nobさん

☆えっこ☆の土いじり ☆☆。えっこ。☆☆さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん
美味しいお酒とたま… タケ5451さん

Comments

わっさん@ Re:桜の名所~八百萬神之御殿~(04/13) こんにちは。 こちらのブログを拝見して、…
OHMY@ Re:沙羅双樹が咲いた?(07/06) 見せて頂き有難う御座いました! 沙羅双樹…
hiraoka@ Re:高越山 ~カタクリの花~(05/03) わたしもしっかり歩いて 自分で見つけ …
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) タケ5451さんへ 明けましておめでとうござ…
高越144@ Re[1]:良いお年を(12/30) yhiro8888さんへ 明けましておめでとうご…

Freepage List

Headline News

2017.05.15
XML
カテゴリ:登山
毎年5月の第2日曜日は、高越寺の錫杖祭。
 住職、行者、信者等によって護摩焚き、火渡りの祭事が行われます。
今回は、2~3年前から腰痛で登山から遠ざかってた家内も同行、気になっている花を見たいとの事です。そんな訳で地蔵平まで車で行くことにしました。歩く距離の最短ルートです。
 その車道ルート沿いにある船窪高原(標高1000m)はオンツツジ群落の名所、その開花状況も気になっていました。
 午前9時30分船窪高原に到着、昨年は12日に満開になっていました。やはり今年は開花が遅れているようです。

(船窪高原のオンツツジ群落、左奥は高越山)
 
 まだまだこんな状況です。


 船窪高原をあとにして車道終点、地蔵平の駐車場へ。
 錫杖祭のせいか駐車場はほぼ満車です。
 
 高越寺へは駐車場から約1キロ、歩いて20分の行程です。

 10時40分、高越寺到着、山門近くで祈願の受付が始まっていました。
 私も護摩木に願い事を書いてお供えしました。ちなみに「護摩」というのは、サンスクリット語で「物を焼く」という意味があるそうです。


 11時、住職、行者により本堂前で祭事が始まりました


 護摩焚きの前に住職から読経が・・・女性の住職さんは3年前に遭難で亡くなった元住職の奥様です。


 桧の葉に覆われた櫓に火が付けられます。
 この後、願い事が書かれた護摩木が投げ入れられました。


 燃え尽きた後、この場所で火渡りの儀式が始まります。くすぶっている燃えカス上を裸足で歩きます。
 私も昨年は参加しました。かなり勇気がいりました。


 火渡りの儀式で錫杖祭は終了。境内のベンチで持参したおにぎり弁当を食べて休憩します。
 
 さて、いよいよ気になっていた花の場所へ向かいます。
 先ずは、ヤマシャクヤクの群生地へ、タイミングが良かったです。ちょうど満開でした。
 庭の芍薬とはまた違う、希少さが故の美しさ、白い花弁に黄色の葯がよく目立ちます。
 ただ2~3日で散る短命花でもあります。

🌸ヤマシャクヤク(山芍薬/ボタン科)


気になる花は他にもあります。
 ヤマブキソウ(山吹草/ケシ科)


 イチリンソウ(一輪草/キンポウゲ科)


 シャクナゲ(石楠花/ツツジ科)も開花していました。



 この日は5月14日(日)この時期は、例年ではオンツツジが満開に、その他の花は終りになっていますが、桜の開花と同様、今年は高越山の花も概ね1週間遅れ、そのため今回のような現象になりました。
 気になる花も想定していた1週間遅れの開花でしたが、期待通りの開花に家内も満足したようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.15 17:00:36
コメント(7) | コメントを書く
[登山] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X