209912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

奇譚報道blog

奇譚報道blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2006年07月09日
XML
カテゴリ:漫画
他社の売上げがネックになって、企画が通らない」というよりも、低い数字が刻まれるのは危険なので、単行本を出すことができない・・・って言う感じなのが、最近の出版界なんですな。確実に部数が出る、という保証のある作家だけが、単行本というまとまった収入を得る権利を獲得できる、という、モノスゴしぶい状況に。
それまでの数字だけが、その保証の根拠なんだけど、それは絶対なのだろうか・・・?

そういえば「部数がでない時は、次の時にペンネーム変えちゃえば良いんですよ、っていうか変えて」っていう話をしたこともあるなぁ。
マンガじゃ無いけどね。
ノベルとかの場合は、PNにそれほどこだわりが無ければ、ちゃっちゃと変えてしまって、当たるまで全部違う名前で出し続けるっていうのもアリかもなぁ。
マンガは絵柄でわかるけど、ノベルはワカンナイからなぁ。

そういえば最近マンガ買う時、作家名で探すって機会が減ってる。マンガのタイトルで探そうとするので、いつもナカナカ見つからなくて難儀するんだよね。
今日、Dグレの単行本辛抱たまらずに買ってきちゃったんだけど、集英社+ジャンプで、端っこからずーっと見て、背表紙で見つけたというていたらく。そしてまだ作者名を覚えられない・・・情け無い。
でも、意外にみんなそうだったりして。好きな漫画のタイトルは言えても、作者名はナカナカ出てこないっていう状況。前のは好きだったけど、今のはそれほど・・・ってのもよくあるし。
同人誌も作家買いをしなくなってるんだから、商業誌はもっと激しく選別されているのかも。かならずしも、それまでが引き継がれる訳じゃないし。
そして、読みたい漫画は次第に手に入らなくなってゆくのか?
また、好きな読み切り漫画を切り抜いて、スクラップしなきゃならない時代がやってくるのか?

ええ、70年代後半の少女マンガの切り抜きなら、けっこう残ってます。単行本にならなかったレア物メインで・・・。っても、10回以上引っ越したからほとんど捨てたけどね。それでも生き残った物はわたしのお宝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月10日 02時26分28秒
[漫画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X