今日はとても暖かく、風邪の具合も治まって来たようですので、気になっていたミニバラの植え替えを始めました。
昨年は1月23日に始めていますから10日ほど遅くなりました。
昨年の植え替え状況を見ると、鉢から抜いて根鉢の下半分をカッターで切り落として、残った周辺を軽く鳶口で崩して、そのまま新しい土に植え替えていました。簡易な方法です。
この方法を数年続けていたためか、昨年は生育の状況が芳しくなくなりましたので、今年は以前の方法に戻し、根の周りの土も極力落として、土も全く新しい土のみを使用することにしました。ここのところ植え替えに使用する土は、栽培している鉢が癌腫に罹患していなければその土を新しい土に混ぜて使用し、廃土の出る量を少しでも減らすようにしていました。
これだと土の量の少ないミニバラ栽培では、嫌地現象でも起こしてしまうのかもしれません。今年は古土は全部他の植物の植え替えに使用し、バラには新しい土だけにしようと思っています。それだと、かなり廃土が出てしまうのですが、今年はやむを得ないかなと思っています。
この方法だと時間がかかり、今日は午前午後で8鉢程度しか植え替えできませんでした。今までは4日ほどで植え替えを終了していたのですが、この分では今年は10日ほどかかりそうです。それでも元気よく育ってくれるほうが良いので、天候に応じて作業を続けるつもりです。
今日はふと立ち寄ったスーパーの園芸売り場にマーガレットの色変わりが目につき、残りがその一鉢しかありませんでしたので、売れてしまわないうちにと買ってしまいました。我が家には夏越ししたマーガレットの白花が元気に咲いているので、その延長で買ってしまったのかもしれません。
どんな花でも気に入った花が自宅の棚に新入りすると嬉しいものです。園芸好きの身にはこういうことが楽しいのですよね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ミニバラ栽培関係(除く病害虫)] カテゴリの最新記事
もっと見る