ミニバラが一生懸命咲いてくれているので、少しでも黒点病にかかりにくい場所にという事で、南向きの軒下に置き場所を作って、そちらに移動させました。日当たりは少し悪くなりますし、雨が完全に当たらないというわけではありませんが、少しは病気にかかりにくくなるかなと期待しています。この場所での栽培の効果検証は来年の梅雨時にならなければ分かりませんが、消毒をするのが面倒になってきていますので、その代わりです。
先日散歩した時に、咲いていたキバナコスモスです。ヒャクニチソウとかヒマワリ、オシロイバナなども咲いていました。昔はコスモスといえばピンク色の花が多かった気がしますが、最近はキバナの方が多い気がします。こちらの方が丈夫なのかもしれませんね。
キバナコスモス
芙蓉の花が咲いているのを見かけました。芙蓉の花は6月頃に咲くのにと思い込んでいまして、珍しいなと思って撮ってきたのですが、開花期をネットで調べると8~10月となっていました。昔、お寺さんの庭などで6月頃に咲いているのを見かけていた気がするのですが、秋だったのですかね。
芙蓉の花
屋上で作業をしていると、どこからかキンモクセイの香りが流れてきて、バラの香りとミックスして、とても良い香りに包まれます。この香りを嗅ぐと、ああ、秋なんだなあと思います。そういえばヒガンバナも咲いているので、秋なんですよねー。