コッソリと行ってきました「石垣山一夜城」
お城を見るのが大好きです。戦国時代の小説が好きなので、それにまつわるお城見学も趣味の一つとなってます。仕事の関係であちこち動き回るので、その関係でいろんなとこに行けるのもあってですが。で、ちょこっと時間が空いたので近くにあるという「石垣山一夜城」に足を運んできました。豊臣秀吉の小田原城攻めの際に本陣?だったかなにしたお城ですかね ど~でしたかね樹木に囲まれた石垣山?のてっぺんかな中腹なのかど~なのか のあたりに資料によると80日程度で築城で、目隠し代わりに残しておいた周囲の樹木を一斉に伐採し、小田原城から見ると一瞬のうちにあら@@;お城が。。。ってことで織田信長旗下で齋藤責めの際に築城した墨俣一夜城に次ぐ「石垣山一夜城」と呼ばれているとかいないとか(注:個人の曖昧な知識に基づいて記載しております。 詳細をご希望の方は「ググれば!」)「駐車場にあった案内看板」案内看板には石垣山一夜城のご案内的なことが書いてあったよ! 詳細をご希望の方は「現地よろ!」駐車場からの上り口「旧城道」と表示があったので、築城の時に設置されたやつなのか、後から観光用に作ったヤツなのかは不明wどっちかなぁ~ 気になるなぁ~ と思った方は「小田原市役所観光課」にでも聞いてみれば!二の丸の石垣かな関東大震災とか色々と崩れたところもあるんじゃって うろうろしてたじっちゃんが言ってた真偽の程が知りたい方はウロウロしてたじっちゃんに聞いてみれば!写真のところは崩れたんじゃなくて、急ごしらえの取りあえずの石垣(積んでみました!)って感じがします。二の丸を眺めるそして本丸へ二の丸から本丸に向かう通路です。思ったほど広くないんですね入り口からとことこ歩いて5分くらいで本丸に到着ここも以外とこぢんまりとした感じでした。ここで有名な「正宗の遅参の詫び」が行われたんですね。正宗が白装束で秀吉に面会し、杖?で首をポンポン♪されて「もー少し遅れてたら首チョンパ♪だったよ!まさむね!めっだよ!」って有名な台詞ですね本丸脇の展望台?から眺める小田原市街案内図?みたいなのがあったらしいんですが、修復中か何かでビニールのプチプチをかぶってて見れませんでしたとりあえずどこかに小田原城があるっぽいです。写真右側が相模湾です(写真に写ってるかな?)ちなみに相模湾には海上封鎖のために九鬼嘉隆、長宗我部元親などが水軍として参戦したましたね加藤嘉明とかもかな?で、本丸の奥に天守台があって、小道をチョコチョコ降りてくと裏側の西曲輪に抜けられます。そのまま細い通路を抜けて南曲輪、で、階段降りて駐車場^^入り口の近くにあった看板を眺めると二の丸と井戸曲輪を見ていないことが発覚 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン時間があればまたこよう。。。以上 石垣山一夜城でしたクロネタはまた次回 ノシ