099168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子どもの夢の家

子どもの夢の家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 21, 2005
XML
カテゴリ:診断名について
うちの息子には読み書き障害があるが、診断名が低学年の頃はPDD(広汎性発達障害)、高学年になってPDDNOS(特定不能の広汎性発達障害)になった子なので、読み書き障害から来る困難さと、広汎性発達障害から来る困難さを持ち合わせている。

前の日記で紹介した、文部科学省 科学技術政策研究所 科学技術動向研究センターの月報「科学技術動向」の2004年12月号に掲載されている「読み書きのみの学習困難(ディスレキシア)への対応策」という特集記事には、

「ディスレキシアの幼児は、読み聞かせや絵には興味を示しても、印刷物や文字に興味を示さないという兆候を現している。」

とあるが、これは息子には当てはまらない。読み書き障害のみと、広汎性発達障害と合併しているケースとの違いだろうか。息子は読み聞かせや絵も好きだったが、以前の日記に書いたように、文字や数字に対する関心は1歳前から現れていた。自閉症ではよく聞く話だが、カレンダーの数字や電話帳にも興味を持っていた。

「数字についても読み書きの困難な児童もいる。しかし、数学の本質である、論理操作や推論は本来、ディスレキシアでは阻害されず、むしろこの分野に優れた才能を示すディスレキシアが存在する。」

息子は学年が上がるにつれて、ましにはなったが文章題は苦手だ。論理操作や推論も、抽象的になると分かりにくい。推論が苦手なのは自閉的な特性のためだろうか。

それ以外のことは、就学期から中学校までの経過にだいたい当てはまっていると思う。

読み書き障害~うちの息子の場合







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2005 02:09:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Comments

りろママ@ レオポルさん、遅くなってごめんなさいm(__)m レオポルさん >保護者会、個人面談がス…
レオポル@ Re:大学に入学したものの 4(09/05) 保護者会、個人面談がスケジュール化され…
りろママ@ ふらんさん、ありがとう!^^ コメントの返信が、途中でローマ字入力で…
ふらん02001@ Re:大学に入学したものの 3(05/24)  うちも言ってません。  言った方が良…
りろママ@ nikonikopさん、ありがとう^^ nikonikopさん >親として大学だけはと思…

© Rakuten Group, Inc.
X