|
全て
| カテゴリ未分類
| EM生活
| 簿記
| フツーの生活
| 世の中のできごと
| 今日の当たり
| 夫ぶー
| 一族
| 使った感想
| 管理人の日常
| 似たもの同士
| 歩く
| 税理士受験
| 使った感想(→レビュー)
| ちょっとしたワザ
カテゴリ:簿記
久々に簿記の話題ですね。
一応、税理士受験資格を1日でも早く得るために 日商簿記1級または全経簿記上級合格を目指しているわけですが、 双方、出題範囲はほぼ同じとはいうものの、 計算だけではなく理論の記述にもウェートを置いているのが 全経上級の特色の一つと言えましょう。 しかし、この「理論」、ワタクシ、まったく不得意でございます。 計算はできても、「なぜそうするのか意義を述べなさい」とか問われると 途端に「はて………??」となってしまうのです。 感覚的に理解はしていても、筋道を立てて説明ができないのですね。 (↑それは「理解」とは言わんだろう……) また、穴埋め問題や正誤判定(誤り部分を正しく直す)など比較的簡単な 問題でも、微妙な言い回しの違いで×になったりとか……。 これは、一つには企業会計原則等の原文を暗記していないからだと思い、 しょうがないので、某原簿記学校のテキストに載っていて重要そうなやつを 地道に暗記してみることにいたしました。 先生は、一字一句暗記する必要はないというようなことを言ってましたが、 まぁ、自分の言葉で説明できればそれに越したことはないけど、 原文をそのまま書ければそのほうが間違いないだろうし、 最悪、原文をそのまま書けなくても、得点をもらえるキーワードぐらいは 何とか書けるのではないかと思ってます。 それにしても「暗記」なんていったい何年ぶりにすることでしょう。 勤めていたときも覚えなければならないことはたくさんありましたが、 学生時代のような「暗記」して覚えるというものではなく、何と言いますか、 まわりの人たちは「やっているうちに何となく覚えてくる、でいいんだ~。」 っていう風潮でしたので、私もいつしかそんなやり方に慣れてしまっておりました。 しかしながら、今回はそんなにのんびりやっていたのでは追いつかない!! 学生時代を思い出してみると、暗記をするときは、とにかく書いていました。 声に出して読んだだけではなかなか覚えないので、何度も書いて覚える。 この方法は確かに覚え易いのだけど、書くスピードにも限度があるので、 勉強だけしてれば良かった学生時代ならいざ知らず、今はなかなか難しい。 それに、「頭」と「手」が空いている時間を暗記に使うのはなんだかもったいない。 「手」はふさがっているけど「頭」が空いている時間を暗記に充てよう!と考えました。 ……とすると、時間が取れるのは、 1 風呂に入っているとき。 2 マンションのモップがけをしているとき。 3 ウォーキングをしているとき。 でも、 1 風呂にテキストを持ち込んで、紙がへよへよになるのは困る。 2 モップがけやウォーキング時にでかいテキストは持ち歩けない。 ということで、考えた末、 暗記が必要と思われる部分を耐水性インクのペンで書き出し、 (↑とにかく1回は自分で書いてみないと気が済まない性格……) それをクリアファイルに入れて風呂に持ち込み、 労働・運動時には縮小コピーしたものを持ち歩くことにいたしました。 あったまいい~~♪♪ と思ったのも束の間、この書き出す作業がなかなか進まず、 今のところ、覚えた(つもりになっている)のは一般原則の7つだけ……。 こんなことで間に合うのか、私???? どなたか、素早く暗記できる方法をご存じでしたら教えて下さい(T_T) 日商簿記1級・全経簿記上級理論問題集改訂 ↑↑↑↑ 見開きの左ページが問題で右ページが解答になってます。 解答は赤で印刷されており、赤い透明下敷きが付いているので、 その下敷きを解答のページに載せれば、解答のチラ見も防げるという 昔懐かしい優れモノ。 コンパクトなので、電車・バス通勤の友として最適です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[簿記] カテゴリの最新記事
|
|