にこにこよいこ教室日記
全2193件 (2193件中 251-300件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 44 >
月刊「スイムマガジン」スイマーたちのマニアック本ですが、定期購読しています。今までは巻末の主要大会での入賞者のところで、小さい字で名前が載るぐらいでしたが、先月号あたりから家の子どもたちの写真やコメントも載せてもらっています。特に今月号!親バカ嬉し泣きでした。北島康介選手のコーチだった平井先生や、日本のエースの萩野公介君がうちの娘の活躍を取り上げてくれているのです。皆さんの声援や期待を裏切らないために、ますます頑張らないといけません。
2014.05.12
小学校3年になった生徒さんのお父さんが、とても久しぶりに教室に来てくれました。2歳ぐらいから通室しているので、かれこれ7,8年ぶりでしょうか。第一声が、「先生のおかげで優秀に育ちました。」うれしいですね。お褒めの言葉はもちろん、人前で自分の子どものことを堂々と褒められるなんて、とても良い子育てをしていらっしゃるからです。日本人はつい謙遜して身内を卑下してしまいますが、わが子は本人に聞こえるように他人に対してほめてやることが一番の励ましと勇気づけです。わが子に自己肯定感を持たせることは、とても大事な子育てです。
2014.05.11
久しぶりのレッスン。今月のカードはまだ一回も触っていないので、練習を始めました。今回難しいのは、「恐竜カード」、「貨車のカード」など長たらしいくて、日ごろ使わない聞いたことのないような名前のもの。それでも3回もやれば大丈夫。なぜなら練習でしどろもどろでも、なぜか本番はちゃんと読めるんですよね。これだけ長く同じことをやっていると、本番での力が半端なく出ます。精神的にも肉体的にも瞬発力勝負のせいでしょうか、練習ではあまり消耗しないようにほどほどで本番に備えます。知らない子たちが来る無料体験レッスンなども、めちゃくちゃカードが上手にきれます。神が下りてきたのかなレベルです。そばで練習していたスタッフに、「私たち年単位でカードやらなくても、すぐにできそうだよね。」と声をかけたら、「そんなわけがない。」と言われましたが、きっとできると思います。でも最近目が・・・。カードの裏書、油性サインペンでみんなで書き直している今日この頃です。
2014.05.08
ゴールデンウィークも終わり、教室も始動です。長いお休みでしたので、休養もじっくり取れました。しかし、お休みになると調子が悪くなる。心が緩むと、ここぞとばかりツケが来る、本当に緊張感とは大事なものですね。泣いたり、笑ったり、喜んだり、心配したり、いろいろな思いを想い出に、またこれから頑張りますのでよろしくお願いいたします。
2014.05.07
もうすぐGWですね。いろいろな計画を立てていることでしょう。我が家も子どもが小さかったころは、旅行やキャンプ、さまざまなところに繰り出し、忙しくしていました。思えばその頃が一番親として楽しかったのですね。今はと言えば、子どもたちは親との約束より友人たちと遊ぶほうが楽しそうですし、学校や部活スポーツにと忙しそうです。親の役目としては、お弁当を作ったり、夕飯を作ったりと、食べることだけ頼りにされているだけです。寂しいような、しかし元気で外で頑張っているほうがありがたいような、刻一刻と関係が変わっていきます。さて教室は、5月1日(木)から5月6日(火)までお休みになります。皆さん大型連休を、有意義にお過ごしください。
2014.04.24
最近、岩盤浴にはまっています。近所の健康ランドに新しく出来たのですが、暖かいしグダグダ横になれるのがとても楽です。4種の岩盤浴があるのですが、石から出る遠赤外線の効能がそれぞれ違うので、一周回ればとても健康によさそうです。しかも汗の出にくい私ですが、最後には足のすねまでびっしょりです。定期時間には「ロウリュウ」といって、焼けた石に製油の入った水をかけ、その水蒸気やアロマの香りをスタッフの方が大団扇で扇ぐのです。室内温度は変わらないそうですが、扇がれると体感温度は倍増、ここで毛穴に詰まった物を汗がどっと流してくれるようです。新陳代謝よくなり、老廃物も流してくれる岩盤浴、これからは気候が暑くなっていきますが、まだまだ熱は冷めません。
2014.04.23
何年かぶりに小学生クラスのない曜日が出来たので、私たちも早く帰れる日が出来ました。小学生クラスがある日は、レッスンが6時まで、発表など家庭学習のチェックをしてから終わるので、終わりは6時半を必ず回ります。それが6時には終わることが出来るので、なかなか私たちも慣れなくて戸惑っています。小学生クラスがあるからと、のんびり遊んでいた幼稚園児たちも、今はあらあらと帰ります。いつもと違うシフトは、単調になりがちの仕事をリフレッシュしてくれます。今年度限りかもしれませんが、少し早い帰宅を有意義に使いたいと思います。
2014.04.22
3月のジュニアの全国大会で、中2の娘が50M自由形と100M自由形で、短水路日本中学新記録を作りました。通っているクラブが、お祝いに横断幕に外壁に飾りました。総武線の錦糸町と亀戸の間に車内からも見えます。一瞬ですが、ぜひ見てください。
2014.04.21
すっかり季節が戻った感じの陽気です。こんなときに寝冷えなど子どもたちは風邪を引きやすいので、布団の調整など、気をつけてください。うちは大学生、高校生、中学生と、皆さんに比べると大きな子どもたちですが、やはり親が気遣ってやらないと体調を崩してしまいます。先日の日本選手権も、この上ない大事な大会で知っている選手が二人棄権していました。1人は息子の先輩、この春大学生になりましたが、インフルエンザだということです。もう1人は息子のライバル選手、ジュニアオリンピックから出ていないのは、捻挫だということでした。怪我にしても、水泳をやっていて捻挫をすることはありませんから、他の生活で怪我をするのは悔しいことです。風邪にしても怪我にしても、せっかくの大会、テストなど大事なところで体調不良にならないよう、まず親自身が自分の健康に気をつける見本を見せておかなければなりません。私は子どもを生んでから一度腸閉塞をやりましたが、風邪を引いた覚えがありません。健康な要素の一つは、絶対に私が風邪を引くはずがないと言う思い込み、イメージを強く持っていることです。イメージしたとおり脳は反応してくれます。こんなところでもイメージは大事な役目をしてくれます。子どもへの言葉がけも、「元気で過ごせるよ。」と言ってやり、子どもの潜在能力に植えつけてやりましょう。
教室の取り組みをおうちでやっていただいています。その中で一番大切なことは何でしょうか。まじめにきちんと。毎日こつこつ。決めた目標は必ずクリア。秘訣はたくさんありますが、これを忘れてはいけません。「楽しく、一緒に。」皆さんはどうでしょうか。皆さんが今も続けている楽しい趣味や特技は、楽しいからではないでしょうか。そして少なからず、一緒にやる仲間がいるからではないでしょうか。怒られながら一人でやらせるのは、たんなるお母さんの自己満足です。子どもの能力を引き出したい、身につけさせたいなら、「楽しく、一緒に。」を頑張ってください。
2014.04.17
「勝って奢らず、負けて腐らず。 謙虚にいきましょう。」水泳をやっている娘を指導してくれる先生からいただいた言葉です。3月末にあったジュニアの全国大会や、先日行われた日本選手権で決勝に進めたことなど、少なからず水泳界では注目を浴びるようになりました。もちろんたくさんのお褒めの言葉は嬉しい。手放しで誉めてあげたい。しかし今回の結果も、一つのステップに過ぎません。慢心と言う敵を心の中に作ったら、そこで成長は止まってしまうのです。どんなことでもそうです。そうならないために親は誉めるだけでなく、鼻っ柱を時に折らなくてはなりません。北島康介選手のコーチの平井さんの著書に、「一流の選手になったから人格が出来るのではなく、人格のあるものが一流選手になる」とありました。大人に引けをとらない能力があっても、まだまだ未熟な子どもです。目標までの道のりには落とし穴がたくさんです。泳ぐ以外のところで自ら落ちてしまわないように、周りの大人がしっかりと見守らなければいけません。
レッスンも本格的に始まり、小学校も幼稚園も通常になってきました。その中で苦戦しているのが、新年少さん。今までレッスンも午前にあり、一日をマイペースに過ごしていたのが、この春から幼稚園生。少なくとも午前中は幼稚園ですし、朝から集団生活、親とはなれてストレスも多いことでしょう。そのあと午後のレッスンに来るので、てんやわんやのクラスもあります。昨日の3時台は年少さん2クラス。私のほうはもう少しで寝そうな子がいましたし、隣のクラスは泣き声がしていました。まだ一日活動する体力がない3歳児。頑張れるのもあと少し、秋になる頃には立派な幼稚園児になっています。
2014.04.16
桜の花も散り、これからは新緑が日に日に濃くなってくる季節です。私は寒がりなので、やっと一息つけ、のびのびと暮らせるようになった感です。子どもたちは進級し、卒業式、入学式は終わりましたが、新しい学年に慣れていくのもあと少し時間がかかるでしょう。教室のほうでも新しい講師、友達、環境も変わり、違う刺激を受け、ますます成長していきます。私は、今年度は0歳の赤ちゃんたちの受け持ちが多くなりました。受け取った教材で遊ぶのではなく、まず舐めてしまう赤ちゃんたち、これも成長過程のひとつ、ほほえましくみています。小さければ小さいほど、環境の刺激を受けて、脳を成長していく赤ちゃん。私たちの役目は、子どもたちを導くお母さんたちをサポートすることです。まずお母さん方が、教室で学んでいただくことから始まります。いっしょに楽しく子育てしていきましょう。
2014.04.15
水泳の日本選手権に、高1の息子と中2の娘が初出場しました。テレビ放映も入る日本でい一番大きな水泳大会、「決勝に残る!」を目指して応援に連日行きました。初日は兄も妹も50mバタフライ。兄はシニアのパワーに撃沈、予選落ち。妹は4位で決勝に残り、夢のようです。しかし夢はすぐ覚め、やはり欲が出る。「順位を上げてほしい。記録を更新してほしい・・・。」決勝で紹介された娘の顔は、カチンコチン。シリコンのスイムキャップを被っているので、まるでお地蔵さんのようで無表情です。結果は7位。記録は予選と全く一緒でした。翌々日の2種目は100m自由形。この種目は2月にあった短水路の日本選手権では決勝に残れずB決勝でしたので、予選4位でしたので頑張りました。ところが決勝では8位。タイムこそ0.01上げたものの硬かった娘の表情に、大きな大会で実力を発揮することの難しさを思いました。最終日は50m自由形。こちらも予選4位通過。何とか気を吐いてほしいと、会場で一生懸命応援しました。結果4位!タイムも0.3も上げてベストです。20年前に出した中学新記録まであとわずか、大健闘でした。6月には「ジャパンオープン」というまた大きな大会があります。この大会は、ジュニアの国際大会出場のための選考会を兼ねています。応援にまた気合が入ります。
2014.04.14
新年度が新しいクラス編成で始まるので、私たちも緊張します。「この曜日が来れなくなったので別の曜日に・・・。」と何人かの人に言われるのは、毎年恒例です。そんなアクシデントをものともせず、レッスンは続きます。驚いたのは土曜日。相変わらず入れ替えの時間は混み合うので皆さんにご迷惑をおかけしていますが、託児のお子さんが減ったので、人口密度が低くなりました。今週は火曜日だけ開校であとはお休みになります。年間レッスンはどの曜日も43回を確保して、その調整でお休みさせてもらいます。木曜日から水泳の日本選手権があり、子どもたちが出場するので応援しに行ってきます。10日木曜日、兄、妹50mバタフライ、12日土曜日、妹100m自由形、13日日曜日、妹50m自由形。トップ選手が集い、日本一を決める大会です。七田式で能力開発した子どもが、どこまでやれるか楽しみです。(決勝ではテレビで放映もあります。)
2014.04.07
14年度最初のレッスンは、小岩教室からでした。木曜の小岩教室は、ここの所ずっと雨です。赤ちゃんも多いので、もういい加減に晴天に恵まれてほしいです。今年度私は、一番小さい赤ちゃんたちの担当。目が合っただけで、にっこり笑ってくれる赤ちゃんたちと面と向かえて幸せな気分です。「この子達にたくさんの刺激を与えて、豊かな才能を育ててあげよう。」と、決意の一日でした。
2014.04.03
4月3日(木)から平成14年度が始まります。どうぞよろしくお願いいたします。子どもたちのことであわただしかった春休みですが、つかの間お花見をしました。まさに満開、最高でした。今年も笑顔の花咲く教室でありたいと思います。
2014.04.02
ジュニアスイマーの全国大会が終わりました。最終日の結果です。 中1妹 100M自由形 優勝 中学新記録 400Mメドレーリレー 優勝 高1兄 100バタフライ 優勝 大会新記録 400Mメドレーリレー 5位合計6個の金メダルをいただき、2つの中学新記録と、5つの大会新記録を樹立した大会になりました。中でも娘の出た400Mメドレーリレーは感動しました。中1の娘が高校生たちと組み、最後の自由形アンカー。第1泳は背泳ぎですが、スタートに失敗し、2秒もタイムを落としてしまいました。うちのチームは2人が高校3年で引退試合、なんとしても有終の美を飾りたかったのですが、まさかのアクシデントにコーチも「終わった・・・。」とその時点でつぶやいていたようです。平泳ぎ、バタフライと続き、娘の番になったときは7位、しかしそこから怒涛の追い上げです。5人抜いてあとわずか、しかしタッチの差で2位でした。失望する選手たちに、場内アナウンス「1位のチームは、引継ぎ違反で失格です。」なんと繰上げで、1位、優勝したのです!!!選手たちは号泣、私も号泣してしまいました。素晴らしいラストに、一番嬉しい金メダルをいただきました。子どもたちの頑張りに、私も癒され、勇気や元気をもらいました。今回は生徒さんも何組か応援に来てくださり、感謝いたします。これからも目指す世界最高の大会に出場できるように、親子で頑張っていこうと思います。応援よろしくお願いいたします。(写真等、フェイスブックに掲載しております。)
2014.03.31
ジュニアスイマーの全国大会、ジュニアオリンピックに,高1の兄と中1の妹が出場しています。妹 50自由形 優勝 中学新記録 50バタフライ 優勝 大会新記録 フリーリレー 7位兄 50バタフライ 優勝 大会新記録 フリーリレー 4位皆様の応援のお陰です。ありがとうございます!日本水泳連盟の「トビウオジャパンブログ」に妹が掲載されています。是非ご覧ください。http://tobiuojapan.org/
2014.03.29
今年度のレッスンは、25日(火)で最後になります。4月新年度のレッスンは、3日(木)からになりますので、よろしくお願いいたします。なお、お電話はお休み中でも繋がりますので、お問い合わせ等いつでもお待ちしています。さて、いよいよ3月も終わり、子どもたちはもうすぐ新しい学年になりますね。我が家は今年受験はありませんでしたので、長女が大学3年、長男が高校2年、次女が中学2年になります。それぞれ忙しく、なかなか全員が揃うことが少なくなりました。つくづく「ママ~、ママ~。」と、まとわりついていたころが懐かしく、あれが一番の幸せな子育て時代だったと、ときには戻りたくなります。皆さんは子育てに格闘中で大変な毎日だと思いますが、「子どもが存在してくれているだけで幸せ」だと言うことをかみしめて、頑張ってください。困ったり悩んだりしたときは、いつでも力になります。この春休み中29日、30日に、子どもたちの水泳のジュニアオリンピックがあります。全種目メダル受賞できるように応援頑張ってきます。4月からまたよろしくお願いいたします。
2014.03.24
今週は最終レッスン。小学生は最後30分で、ご父兄も一緒にお楽しみ会をやります。月末はいつも実験をやるのですが、今回はスペシャル。「バター作り」をやって盛り上がりました。せっかくですから、食パンを用意し、親子で食べてもらいました。私も食べたのですが、とても美味しい。残ったのを家に持ち帰り、晩ご飯のカレーにかけてみたら、味がまろやかになって美味しかったです。時間がオーバーしてしまいましたが、恒例のジェスチャーゲームは今年も大うけ。子ども対大人で最後7対7でもつれましたが、講師が「金たろう」のジェスチャーに、大人げなく大人が頑張って、優勝しました。来年度もがんばりましょう。
2014.03.20
新クラスも出来上がり、年度内のレッスンは来週火曜日が最後となります。金曜日は祭日ですが、年間のレッスン数調整のため、レッスンを行います。日ごろいらっしゃれないお父様方に是非来ていただきたいと思います。そして日曜日はガイダンス。3月から新入会していただいた方も多いので、ご参加いただきたいです。火曜日、スタッフが体調を崩してお休みをいただきました。他の教室でも、講師が今更ながらインフルエンザにかかっていると聞きました。まだまだ油断が出来ませんね。みなさん、お気をつけください。
2014.03.19
今日の午前のレッスンは、小学生のお姉ちゃんたちがいっぱいついてきました。通っている小学校が卒業式らしくて、在校生はお休み、でも妹や弟のレッスンがあるので来たのです。まだ在室の子もいれば、卒業した子もいて久しぶりの再会にうれしくなりました。子どもたちは確実に成長します。出会いも多いですが、別れも多い季節になりました。
2014.03.18
暗唱の取り組みで次に大事なことは、一つの作品だけやってはいけないということです。常に複数、できれば5つぐらい毎日読む(読み聞かせる)、聞き流すことが大切です。一つ一つ確実に積み上げていくのは左脳的訓練。右脳の暗唱回路を開くには、大量入力が必要です。七田先生がおっしゃっていました。英単語をたくさん覚えるために、毎日10個ずつを積み上げていくのではなくて、200単語を大量に覚える。そのうちに毎日50単語ずつ確実に覚えられる右脳記憶が出来上がると。大人の覚え方では、幼児の記憶回路(右脳記憶)は開けません。わが子に素晴らしい記憶力を身につけさせたいなら、大量にを心がけましょう。
2014.03.17
教室の子どもたちの暗唱力は凄い。小さいうちから記憶の訓練をすると、大人には理解できないような記憶力を見せてくれます。大人が何かを覚えようとすると理屈が入ります。「ここは間違いやすいから、こうしよう。」とか、「一番は花だけど、2番は鳥だから・・・。」とか。しかし子どもが覚えるときは理屈は入らず、丸ごと覚えます。だから一度頭に入ると、一部分の訂正が全く効きません。親は躍起になって僅かな部分を直そうとしますが、本当に大変な作業で挙句にはこどものやる気をそいでしまったりします。目的は記憶力を育てること。その題材を完璧にすることではありません。楽しくやることを絶対に忘れないでください。
来週は今年度最後の週。小学生クラスではお楽しみ会をやります。「コマージェリーのシール20枚なかったら、お楽しみ会のお菓子をあげない。」と言っても最近の子は「別にいらないもーん。」などと私の子どものころとは時代が違うようです。コマージェリーとはひとつの単元に50の絵が書いてあり、それを覚えて発表する取り組みです。1分以内でいえるとシール1枚、タイムを縮めるごとにもシールがもらいます。毎月1単元ずつレッスンが進んでいくので、最低でも20枚ぐらいは合格してほしいのですが、3年生のR君はレッスンあと2回にしてまだ11枚。「1週間、コマージェリーを死ぬ気で頑張りなさい。」と言ったのが先週。今日のレッスンでは・・・・・見事あと9枚ゲットしました。「やれば出来る男だな~。」と誉めると、本人「ムフフ・・。」と嬉しそう。やれば出来ることを学ぶのもレッスンの価値です。
2014.03.13
3年前の東日本大震災、改めて復興の大変さを映像から感じました。あの瞬間、教室はレッスンのまっ最終でした。レッスンも終盤、スタッフも何とか最後まで終わらせたいとてんやわんやだったのを思い出します。とにかく怖かった。生徒さんも連絡が取れない人、引っ越してしまった人、辞めてしまった人。放射能や輪番停電、おさまらない余震に、教室は続けられるのか、子どもたちを育てていけるのか、不安でたまらなかったです。それから3年。あの瞬間レッスンを受けていた子どもたちが、その日もレッスンを受けていました。頑張っていれば未来は続いていくのですね。これからも何が起こるかわかりません。でもあきらめずに、上を向いて歩こう。
4月からの時間割が出来ました。今週いっぱいは、この案で乗り切れるかどきどきします。今年度のレッスンも今週と来週、25日(火)までになります。21日(金)は祭日ですが、レッスンがあります。チャイルドブックの4月号の見本も来ましたので、ご覧になってください。締め切りは4月末です。
2014.03.12
「プールに行くので。」と辞められる方もいます。とても残念です。うちの子ども達は年少さんから、スイミングクラブに入りました。高1の息子も、中1の娘も日本のトップジュニアになりましたが、それは幼児からの七田の教育が不可欠です。人の話を理解する力、集中する力、言われたことをイメージする力・・・脳の質を高くし、それらを身につけてからやるほうが、何でも顕著に上達します。子ども達は4歳には4泳法を身につけ、5歳にはそれぞれ50m泳ぎ、6歳には選手クラスに入りました。水泳界でも兄弟揃って活躍している人たちは多くありません。早期教育のお陰で、スポーツも早くから上達するのです。
2014.03.10
日曜日に英語クラスの説明会、体験レッスンを行いました。これで春期の体験レッスンや説明会は終了です。来年度のクラス編成も出来上がりました。明日からご案内いたします。まだまだ春期からはじめる生徒さんの募集は続いております。新クラスのご案内が出来ますのでどんどんお問い合わせください。
年明けから仕事と子どもたちの水泳大会と走り続けていますが、かなり疲労もたまっているようです。ここのところ背中が痛い。私の場合疲労の溜まるところは背中のようです。子どもたちに「ちょっと揉んで。」と頼みたいところですが、肩が痛い、腰が痛いといって整骨院に通っている人たちに頼めません。あと3週間、何とか頑張ります。スタッフの子どもたちも、そろそろみな受験も終え落ち着きはじめました。受験が終わったとたん、眩暈でダウンした人もいましたが。さあ年度末、猛ダッシュです。
2014.03.06
今お付き合いしているのは、若いころや学生のころの友人より、子どもを通じて知り合った人、仕事を通じて知り合った人たち。そのとき、そのとき時間をともにしても、自分の人生に必ず必要な人になるわけではありません。今、私の人生に不可欠な登場人物の友人は、がんと戦っています。同じ仕事の境遇なので、この時期はやらなければいけないことが山積みなのわかっていますが手伝えるわけでもない。病気にかかわる不安も痛みも、仕事に対するあせりやもどかしさも、何一つ肩代わりしてげられない。お見舞いに行くと、うちの子ども達の水泳の活躍をだれよりも喜んでくれ、泳いでいるビデオを見せたら画面に向かって一生懸命応援してくれました。それどころじゃないのに・・・。一緒に年をとっておばあちゃんになって、がははと笑って老後を過ごしたい。絶対元気にならないと、だめだからね!
2014.03.05
今日の午前中のレッスンは、振り替えレッスンの方と新入会の方でいつもより待合がにぎやか。「先生、今日は人が多いですね。」平日はどの曜日も、午前も午後も落ち着いていますが、その代わり土曜が凄すぎ!です。働いているお母さんが多いのはもちろんですが、最近は他の習い事の調整で土曜日を希望されます。可能であれば平日をお願いいたします。講師ともたっぷりお話できますよ。
2014.03.04
我が家の洗濯機、そろそろ買い替え時です。脱水がコースの中で出来ず、脱水だけ後からやっています。安くない家電なのでだましだまし使っていますが、家中で一番壊れると困るNO1が洗濯機です。だいぶん前、真夏に冷蔵庫が壊れたことがありましたが、コンビニやスーパーで何日かは持ちこたえられます。しかし洗濯物は確実に蓄積していき、決してお金や外の世界に頼ることが出来ません。うちはまだ水泳家族なのでよいですが、野球やサッカーなどフィールド競技は大変です。でも我が家も洗濯機がないと大変!消費税も上がるので、思い切って買ってしまえとお店にいくと、在庫が全然ない!「昨日の日曜はお客さんが多くて大変でした。」お店の人の話。駆け込み購入とはこのことですね。さてうちの洗濯機はいつまで動くのか、果たして今月中に洗濯機が購入できるのか、どきどきしてきました。
2014.03.03
無料体験レッスンと説明会が終了しました。今週は来年度のレッスンの編成を考え、次の週に発表します。入室ご検討の方、英語クラスとのダブル受講をお考えの方は、お時間や曜日の指定を受けられるのは土曜日までです。お早めにお申し出ください。昨日日曜日の体験レッスン、英語クラスの説明会の挨拶が終わると、急いで娘の水泳大会をやっている辰巳国際水泳場に行きました。ジュニアオリンピック出場の最終予選会でしたが、すでに12種目で標準記録を破っています。大会続きでしたし、初日の記録が良くなかったので、100自由形で記録更新したのには驚きました。日本選手権で出した東京都中学新記録をさらに塗り替え、54秒台突入です。東京都の大会で出したので、大勢の前で表彰され、嬉しいを通り越して恥ずかしいぐらいでした。「おめでとう!」ジュニアオリンピックでたくさんメダルをとろう!!
2014.03.02
春の無料体験レッスンも次の日曜日で終了で、あとは通常のご案内になります。土曜日午後と日曜日午前とありますので、お問い合わせください。2日、日曜日の体験レッスンのあとは英語クラスの説明会と体験レッスンを行いますのでお待ちしています。語学は絶対小さいうちからです。日本語をを身に着けたように、英語も身につけさせましょう。お問い合わせお待ちしています。
2014.02.27
教室のレッスンは年間43回です。振り替えレッスンを行っているので、翌月までに受けてください。3月21日(金)は祭日ですがレッスンがあります。43回に含まれるレッスンですからご参加ください。祭日なので普段お仕事のお父さん方お待ちしております。
小学生クラスでレッスン後、家庭学習を発表する時間を「チャレンジ」といっています。3年生のS君は毎週漢字をチャレンジしています。私たちが指定したテキストから30問問題を出すのですが、満点が合格なのでなかなか合格できません。ケロッとしているときもありますが、泣きながら帰るときもあり、こちらも応援していました。今日のチャレンジでは一問間違い。「会館」を「開館」と書いてしまったのです。「間違いは間違いだから残念」採点した講師に言われてあきらめきれない様子ですが、お母さんにも納得されてS君は今にも泣きそうでした。しばらく3人のやり取りをそばで見ていましたが、「じゃあ、美由紀先生が合格にしてあげるよ。」と、思わず横から言ってしまいました。オリンピックでメダルを取れなくても人々を感動させた浅田選手、メダルをとることがすべてでないことを教えてくれました。彼の毎週の頑張りは素晴らしかった、全問正解がすべてではないはずです。私の言葉に、S君の間髪入れない「ありがとうございます。」の言葉。涙交じりのお礼の言葉がかわいくて、思わずいがぐり頭を抱きしめてしまいました。
2014.02.25
もうすぐ3月です。水泳で全国を狙っている部活で過ごしている息子も、先輩が卒業です。「めっちゃ寂しいよ。」自分も高校生活を思い出すと、同級生以上に先輩たちと過ごした思い出があります。3年間は短い。でも学生生活はとても濃い時間です。教室でも3月いっぱいで巣立っていく子達がいます。寂しいですが笑顔で送り出します。
2014.02.24
日曜日は午前中ガイダンス。当日欠席の方もいらっしゃいましたが、ほとんどの方が参加してくださり、お話させていただきました。話のほとんどが子育ての話。しつけの話は特に多くなります。賢い子を育ている以上に、いい子に親は育てたいものです。聞き分けがよく、穏やかで協調性のある子ども・・・。そこから初めて教育が始まるのですから。午後からは説明会と体験レッスン。少人数でしたので、じっくりお話できました。終わると急いで子どもたちの水泳大会の会場へ。毎週毎週大会でくたびれますが、楽しみでもあります。今日の大会は、瀬戸大也選手が息子のすぐ後のレースの同じコースにいました。違う年齢区分でそれぞれ優勝。まだまだ遠い存在ですが、全く見当はずれでもありません。今回の大会は、娘より息子の活躍が目覚しかったです。頑張れ!頑張れ!
2014.02.23
英語コースの説明会をやります。3月2日(日)と、9日(日)です。教室で英語のレッスンを受けていた我が家の子どもたちは、洋楽が大好きです。中1の次女などは「うるさい!」と注意しないといけないくらい、大声で歌っています。今の子どもたちはいつもイヤホンをして音楽を聞いています。私などはいつも近くで音楽が聞こえているのが苦手なので、あきれる以上に病気になるのではないかと心配です。とにかく洋楽を通して、英語を学ぶのもまたよしです。英語を好きになるきっかけ作りは、してやれたのではないかと思います。
2014.02.20
天気予報がはずれ、今週は雪がないようでほっとします。今週土曜日から、説明会と無料体験レッスンが始まりますのでお問い合わせください。港区の方からお問い合わせをいただき、「お近くにもお教室がありますが・・・。」とお伝えしたところ、以前通っていた方からのご紹介でした。「とても厳しく見ていただけるとのことで、うちの子に合っているのではないかと・・・。」と言われ、苦笑い。「認めてほめて愛して育てる」は、七田式の基本。これは、べたべた子どもの言いなりになって過保護にやさしく育てる、とは全く違います。善悪を教え、節度ある行動を時には厳しく、そして周りと協調できる思いやりのある子を育てることが大切です。いつの間にか私も年をとりました。同年代のお母様がたから、ほぼ全員が年下のお母さんたちになり、生徒さんと同じくらいお母さん方がかわいく思えます。大きな目で、子育てに頑張っているお母さんたちを支えてあげたいと心から思います。さて、娘の活躍を応援いただきありがとうございます。近々の大きな試合は3月末になるジュニアオリンピック全国大会です。小学3年生から、高校3年生までのジュニアの全国大会が江東区の辰巳国際水泳場で行われます。3月29日(土)と30日(日)に高1の息子と中1の娘が優勝目指して頑張ります。何人かの生徒さんから、応援に行きたいとお問い合わせをうけました。興味のある方はぜひ応援に来てください。お待ちしています。
来年度のクラス編成のためのアンケートをお配りしています。小岩教室は木曜日、本八幡教室は火、金、土曜日になります。3月2週目には新クラスの編成ができますので、新規の方でご希望の曜日等ありましたら、それまでにお問い合わせください。クラス編成は、毎年パズルを組むようです。兄弟で来る方や、英語クラスと続きにしたい方など、特に土曜日は目が回りそうです。どうぞよろしくお願いいたします。
2014.02.19
今週末から、春季生の募集のための説明会と体験レッスンが始まります。ぜひご参加ください。今日はとてもよい天気でしたが、水曜から木曜にかけて雪マークが・・・・。関東はまだ通行止めなど大変なことになっています。今日スーパーに買い物に行くとガラーンと何もない棚がありました。「雪のため欠品」と書いた札が張ってあり、卵の棚だという事がわかりびっくり。交通網の発達に私たちの生活は支えられているんだと実感しました。体験レッスンのときも雪がない様に祈ります。
2014.02.17
日本選手権短水路大会2日目。本日は、まだまだ未知数の100m。自由形ですが、前日のように1位から8位までのA決勝はかなり厳しそうです。去年まで練習も大会も50m中心ですから、こんな大きな大会に出られるだけでも奇跡です。予選は僅かながら自己新。9位でしたので、B決勝進出です。確かに欲を言えばあと1位ですから、A決勝まであと少し、悔しい。しかし、もう1回泳げるチャンスをいただいたのですから、その中でトップを死守し記録を大幅に更新する努力をすることが大切です。結果は1位で大きく記録更新、東京都中学新記録を出しました。さすが七田っ子!土壇場で力が出せる。A決勝で泳いでも5位にはいる記録に大満足です。今度の大きな大会は、3月末のジュニアオリンピック!応援よろしくお願いします。
2014.02.16
今日も一日雪のため教室は慌ただしい中、お休みをいただきました。3番目の中1の娘の日本選手権短水路大会初出場の応援に行くためです。予選後、1位から8位はA決勝、9位から16位はB決勝に出場できます。日本のトップ選手の一般、大学生、高校生と一緒ですから、とにかく決勝に出場することが最大の目標です。それが、本日出場した50自由形、50バタフライともにA決勝に進み、5位と4位になりました!取り急ぎご報告まで。
2014.02.15
本日は今日これからの雨の予報を考えると、順次電車も動き出しそうなので、レッスンは行います。しかし、現在新宿線が人身事故のため止まっているので、スタッフも教室にいけません。朝早いレッスンの方はお電話にてお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
こんにちは。予報では、天気はますます悪くなりそうなので、午後のレッスンは休校します。今日の午後のレッスンの方は、期限は設けませんので、他の曜日に振替レッスンをお取りください。なお明日土曜日のレッスンに関しましては、明日7時半ごろこの日記にてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。
2014.02.14
おはようございます。危惧していたように雪は降っています。午前中はまだ降りが弱いようですが、午後は積もりそうです。午前のレッスンは行います。午後はまた検討しますので、確認をお願いいたします。
また明日雪が降る!!先週土曜日の混乱がやっと落ち着いたばかりで、側道には汚れた雪がまだ残っているのに。本格的には昼過ぎのようなので、明日はレッスンを行う予定ですが、念のためこの日記を確認してから教室にお越しください。変更は必ずこちらに載せます。土日は、日本選手権に中1の娘が最年少で出場します。明日からホテル宿泊でクラブがすべて調整してくれますが、学校を早退して1人で宿泊先までは行かねばなりません。ですから仕事と娘のことと、雪の状況がとても心配なのです。土曜日はお休みを頂戴して応援に行くのですうが、雪の影響で会場にたどり着けるのかも不安。「1週間早くてよかった。」と、先週の雪の日に思っていたのが、今週も降るとはなんとも皮肉です。大人になると何一つ雪は、ありがたくありませんね。
2014.02.13