|
テーマ:暮らしを楽しむ(388368)
カテゴリ:子どもの食事
みなさんのお家は食事のときに『箸置き』は使いますか?
うたたねこ タタラはしおきセット 以前、テレビだったか雑誌だったか忘れちゃったんですけど 子どもの食育について見たとき、 あの服部せんせいが、お箸の大切さを説いていたんです。 すっごくうる覚えなんですけど、そのとき箸置きの話も出た気がして 昨年の12月ごろに、ふと箸置きを買ってみました。 別におんぎゃ~くんの食育を考えていたんでもなく ほんとにふと、 「そういえば日本には箸置きの文化があるのに 自分の実家や夫くんの実家、友だちの家とかで 日常的に使っているのを見たことがないなぁ」 などと思い、なーんかもったいない気がして。 ちょっとちがうんですけどこんな風にオーソドックスなのを買いました ただ、買ったのはいいんですけど、 漠然と使い始めるのもやりにくかったので、 今年は臨月でお正月に実家へ帰ることができないことをきっかけに 正月のおせちを食べるときから、使ってみました。 で、今はというと・・・ 毎日、毎食使ってます。 おぉ~。 おんぎゃ~くんの格好のおもちゃにはなっちゃうんですけど、 ひとしきり遊んだら、その後ちゃんと食べるし、 小さいものなので、おんぎゃ~くんが少し乱暴に扱っても壊れません。 (繊細なデザインはだめかもですけどね) それに、ご飯を食べる前に、箸置きに箸やスプーンを置くと なんとなく「さあ、ごはん食べよう~。」って気になるというか、 食卓が豊かになる気がします。 使う前の予想では、なんか気負っちゃうかなと思ったんですけど まったく予想を裏切る形であんまり苦にならないし、 忘れたら忘れたでいいし・・・ あったらそれが当たり前で、なんかいいかも。 こんな風な春っぽいのもほしいなぁ。 『箸置き』ってけっこうどこでも見かける品だし、 単価もお手ごろだし、ちょっとずつお気に入りを買い足して 楽しむのもいいなぁなんて最近思ってます。 これもいいなぁ。 箸置きと食育・・・ けっきょく、これが習慣になれば お箸をぞんざいに扱うことがなくなったり、 ごはんを食べる前に箸置きからお箸を取ることで、 味わいもせずバクバク食べるようなことがへるのかしら? おそらく、明確な答えなどないのでしょうが、 こころほっこりごはんをはじめられることは 教育とかそんな難しいことを考える以前に、 私たちを豊かにしてくれるんでしょうね~。 気負わない程度につづけてみよっと ←ここ、好きです♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[子どもの食事] カテゴリの最新記事
|