米粒アートな日々
米粒文字・米粒人形133
米粒アート作品41
米粒似顔絵26
メディア関連20
米粒のつぶやき115
全115件 (115件中 101-115件目)
< 1 2 3
暖かい日が続き、すっかり春らしくなりましたね。春は、新たな旅立ちの季節でもあります。古巣から旅立つ方も多いのではないでしょうか。ご卒業、おめでとうございます。
Mar 17, 2008
コメント(8)
今日はホワイトデー。大切な人に、真心のお返し、しましたか?バレンタインは女の子の米粒だったので、今回は男の子バージョンです。米粒に、愛をこめて。
Mar 14, 2008
コメント(14)
もうすぐ北京オリンピックですね。間接的にではありますが、オリンピック参加選手を米粒で応援させていただくことになりました。まずは日本選手全体に、米粒に思いをこめて。
Mar 10, 2008
コメント(13)
米粒に色をつけるのは、なかなか困難な作業です。でも米粒アート作品の幅を広げたくて、色ペンを使いこなせないか、書き心地を試しています。ペンは便利だけど、細い線を引くのは無理みたい。やはり米粒には、黒の筆ペンが一番しっくりきますね。
Mar 6, 2008
桜の開花予想がでました。東京は例年通り、3月下旬には咲くようです。桜の米粒アートを作りたいと考えているのですが、桜の絵ってなかなか難しいものですね。米粒桜のアート作品、開花までに完成できるといいのですが・・・。
Mar 5, 2008
ようやく3月。待ちに待った3月。予定通り、米粒工房として本格的に活動スタートです。オープニングを記念して、米粒工房と書いた金の米粒と、お祝いの『米粒だるま』です。自分で祝うのもなんですが、祝開店ということで。。。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。◎詳細は米粒工房のホームページでご確認ください。 ⇒米粒アート・米粒工房 米粒だるま
Mar 4, 2008
コメント(19)
まもなく3月3日。桃の節句、ひな祭りですね。♪おだいりさ~まに おひなさま~♪きょ~うは楽しいひなまつり~この歌、「今日は楽しい」と言っている割には物悲しいトーンなのはなぜなんでしょう。百貨店に行くと豪勢な雛壇が飾られていますが、うちは小さな小さな、米粒ひな人形です。
Feb 29, 2008
コメント(30)
他の方のブログにおじゃましていたら、世界最小のカエルの話がありました。それで米粒カエルを作ってみることに。横向きのカエルならお米の形も生かせそうです。でも、蛙って色のつけ方が難しいんですね。いくつか工夫してみましたが、どうでしょう。納得のいく作品にならず、商品化は見送りです。。。
Feb 27, 2008
コメント(16)
お坊さんが米粒に文字を書いて配った、という言い伝えがあるそうです。「南無妙法蓮華経」「南無阿弥陀仏」どちらの説もあるので両方書いてみました。金の袈裟と赤い頭巾をまとった米粒のお地蔵さん、『米粒地蔵』を中央にして。◎詳細は米粒工房のホームページでご確認ください。 ⇒米粒アート・米粒工房 米粒文字 ⇒米粒アート・米粒工房 米粒地蔵
Feb 21, 2008
コメント(18)
一粒のお米に七人の神様がいる、と言われているそうです。どんな神様なのでしょう。想像してみました。いちおう米粒に7人、描いてあります。由来や詳細をご存じの方がいたら教えてください。
Feb 18, 2008
コメント(10)
先日紹介した、米粒で作った雛人形、多くのご予約をいただきありがとうございました。今年の販売は、2月20日お申し込み分までです。ご検討中の方は、ぜひお早めにお申し込みください。「幸福・豊穣・子孫繁栄」の象徴であるお米。その米粒で作った小さな「米粒ひな人形」、ぜひお手元におひとつどうぞ。◎米粒ひな人形の詳細は、米粒工房のホームページでご確認ください。 ⇒米粒アート・米粒工房 米粒ひな人形
Feb 15, 2008
コメント(2)
今日はバレンタイン。米粒に、愛をこめて。この愛は非売品です…。
Feb 14, 2008
いつも米粒工芸をご覧いただきありがとうございます。このたび、米粒工芸品のテスト販売を行う通販プレサイトがオープンしました! ⇒米粒アート・米粒工房まだ情報が不十分なところもございますが、ぜひ一度米粒工房のホームページへお越しください。お待ちしております。
Feb 1, 2008
コメント(0)
日ごろの感謝の気持ち、口に出すのはちょっと恥ずかしいときって、ありますよね。この気持ち、米粒に書いてみたらどうでしょう。小さな感謝の気持ち、きっと伝わるはず。「ありがとう」
Jan 28, 2008
米粒工芸・米粒アート作品も、種類が増えてきました。アートとして公募展に応募するだけでなく、贈り物やギフト商品としてとても喜ばれるので、販売用のラインナップを強化しています。そして、通信販売もスタートできるよう、ホームページの準備を進めています。2~3月にはオープンできるかな。楽しみにしていてくださいね。
Jan 15, 2008