カテゴリ:├ 不登校
明日は午後から、県の不登校相談会・進路情報説明会があります。
主催は、教育委員会、学校・フリースクール等連携協議会、子ども支援協議会。 進路情報説明会の後、教育委員会や学校やフリースクール(NPO団体)がブースを設け、 個別相談を行うのですが、私もNPO団体の個別相談に同席することになり、ちょっとドキドキ。 息子の不登校時(2年目〜)に大変お世話になり、たくさんのことを学ばせていただいたNPO団体。 3年前は、相談者としてブースでお話しました。 明日は、同じ体験をした者として相談者の方のお話をよくお聴きしたいと思っています。 3年前の夏。 息子は中2で、五月雨登校を経て完全不登校になっていました。 それまでの期間に散々もがき、憔悴しきって参加したことを覚えています(私一人で参加しました)。 ******* 今、私の中では、息子の不登校は「黒歴史」ではなくなっています。 息子は私よりずっと早く、そう感じていたようです。 高1の5月頃、「こっち、不登校になったこと、別にマイナスだって思ってないから〜」と 息子が何気なく言うのを聞きました。 息子の方が、先を歩いていたなぁ… 中学は結局、卒業まで、ほとんど通えなかったけれど、今は高校生活を楽しんでいる様子。 不登校時代、本当に口数も少なくなっていたけれど、 心の中でたくさん葛藤し、たくさん考えていたんだろうな。 息子に限らず、今、学校に行きづらくなっているお子さん。 外から見てわからなくても、大丈夫。 ちゃんと自分で、自分の道を探していると思います。 「子どもが本当に必要としていることだけを、気持ちよくサポートする」 不登校後半、私が心の中で繰り返し(←すぐ忘れるから💦)唱えていた言葉。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.09.02 13:59:49
コメント(0) | コメントを書く
[├ 不登校] カテゴリの最新記事
|
|