カテゴリ:├ 自然観察
今日の夕方、車を運転しながらTVのニュースを聞いていたら、
「岐阜の小学校で毒グモのセアカゴ・ケグモが見つかった」と言っていました。 信号で止まってTV画面を観たら、確かに背中が赤いクモが映っていた。 じゃあ、「セアカ=背赤」だよね。 セアカゴ・ケグモって聞こえるけれど、セアカ・ゴケグモでは? 毛蜘蛛じゃなくて、苔蜘蛛じゃない?(そんなの、いるかな) クモが嫌いな方、すみませんー💦 どうでもいい話ですよね〜💦 でも、気になる(笑) 帰宅してから調べたら、 「苔蜘蛛」ではなく「後家蜘蛛」でした! ******* ゴケグモ類は、ゴケグモ属というグループに分類され、約31種が知られている。 熱帯地方を中心に世界中に分布する仲間である。 ゴケグモの名前の由来に関して、「毒性が強いため噛まれた時の死亡率が高く、奥さんが後家になる」という俗説が知られている。 実際には、ゴケグモ類の英名 "widow spider" そのままの和訳で、ゴケグモ類はオスの体がメスに比べて非常に小さく、交尾後にオスがメスに共食いされることに由来する。 ただし、共食いの頻度などは種類や条件により異なる。 (ウィキペディアより引用) ******* へー、背赤後家蜘蛛なのか〜。 まぁ、セアカ・ゴケグモっていうのは合ってたね! ちなみにウィキペディアには 「有毒であるが、性格は基本的にはおとなしく、 素手で触るなどしなければ、噛まれることはない」と書いてありました。 では、クモの話題から、お口直しのQuestion〜! 正しいのは、どっち?! (息子が小学生のときの、夏休みの自由研究より・笑) 【トウホクノウサギ】 トウホクノ・ウサギ(東北のウサギ) トウホク・ノウサギ(東北野ウサギ) 【モウコノロバ】 モウコノ・ロバ(蒙古のロバ) モウコ・ノロバ(蒙古野ロバ) モウ・コノロバ(もう!このロバ!) クモ自体は好きでも嫌いでもないけれど、生き物の話題は大好き。 10月からのドラマでは、『僕らは奇跡でできている』(火曜21時フジテレビ)が楽しみ♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018.09.24 21:38:38
コメント(0) | コメントを書く
[├ 自然観察] カテゴリの最新記事
|
|