|
カテゴリ:撮影の感想
さて、西の空にやってC/2023 A3彗星。
狙えるのはどれくらいまでだろう。 目安もなしに11日は頑張った。 無駄足ではあったけど。 さて12日。 天気は良好。 でも低い。 場所はどこだよ。 自動導入経緯台をも使用する。 カメラ2台体制。 日没前に予定の展望台へ行く。 日の入りを撮影&眺める人の車が2台ほど。 彗星狙いは私だけ。 太陽が沈むと私だけ。ぼっち。 双眼鏡観望用に買ったSkywatcher AZ-GTeにEOS 6D+EF200mmF2.8Lをセット。 前日の、金星を目印にしたなんとなく構図では訳が分からん。 その為、今回は自動導入経緯台を持ってきた。 アライメントはできない。と言うか適当。 ホームポジションの高度0度の北はざっくり。 アライメントではなく、いきなり月を導入。 そりゃズレている。 ざっくり手動で近づけて、微動でセンターに入れてOK。 ここでざっくりピントを合わせる。 そして、金星を自動導入させる。 ちょっとズレている。 方向キーの微動で修正してOK。 これでほぼアライメントが出来たとする。 星が見えないんだから、その程度で十分。 露光時間も長くて5秒程度。 金星でピントを合わせて、目的のC/2023 A3を導入して待つ。 その次に三脚固定撮影用のFUJIFILM X-T2+XF50-140mmF2.8をセット。 こっちは、0~+1.0程度の露出にしなるようにして、15秒間隔のインターバルタイマーをセットして撮影に入る。 18:20頃、撮影していたらバッテリーが上がってしまった。 縦位置にしてるから、バッテリー交換したくてもバッテリーが取り出せない。 あまり動かしたくないけど、三脚ごと斜めにする。 となりにある経緯台にぶつかりそうになるが粘る。 なんとか交換して撮影に戻る。 18時半過ぎになって、撮影画像に彗星らしきものが写ってるのに気がつく。 忙しくなってきたぁ。 ちっさ! あっちゅう間に終わってしまった。 19時前に撤収開始しして、帰路につく。 最後までぼっち。 楽でいい。 画像処理をしたら、EOS 6Dの方は碌なもんじゃなかったので掲載せず。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.10.14 16:08:44
コメント(0) | コメントを書く
[撮影の感想] カテゴリの最新記事
|