2439848 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マイペース70代

マイペース70代

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

慶應通信のページ


思い出・・一期一会


一期一会


思いがけない再会


痴呆について(祖母を思い出しながら)


K君へ・・人はみんな同じではないよ


手を出さないで、見ててね


北の国から・・私の吹雪体験


Yちゃん


長倉洋海さんとアフガニスタン


生き急いだNさんへ


卒業仲間


沖縄の戦跡巡拝


旧友とのおしゃべり


学生無年金障害者訴訟判決/Yさんのこと


他生の縁


法事にて /「義兄」のこと


Mとの思い出


縁は異なもの


映画「ハッピー」とTさんのこと


同じ父なのに・・


かつてのヤンキーボランティア


阪神淡路大震災こと


叔母の「死」に思う


悪夢の思い出


進化する父


早世した友の思い出


障害を持つ子の親の思い


Nちゃん(中学のクラスメート)との再会


出会いの不思議


N先生の思い出


「あの子の笑った顔を見たいんです」


「シュウ君」


数学の思い出


思うことイロイロ


青春や若さって、そんなにいいもの?


NHK「フリーター漂流」を見て


団塊シッポのつぶやき


結婚って何だ?


若者のボランティア活動について思う


笑わなくたっていいんだよ


不倫って、「ひめごと」だと思っていたのだけど・・


普通って、何だろう?


やりたいことは、とにかく手をつけよう


成人式と着物


子どもに不正をそそのかし、見逃す大人たち


「『迷惑をかけない人』を望む母親が増加」に思う


人の心にも「地雷」がある


教師の体罰ニュースで思い出したこと・・


里親について


体罰事件で思い出したこと


「いじめ」は殺人になる


若い頃の苦労は買ってでもせよ。その前に、「子供の失敗は買ってでもさせよ」


読書、映画、観劇など


映画「裸足の1500マイル」


本 「カンボジア 運命の門」


レンタル映画「パウダー」


レンタル映画「タイタンズを忘れない」


本 「大地」パール・バック


本「揺れる子どもの心と発達」高垣忠一郎著


「奪還 」 蓮池透著


「逆さメガネ」養老孟司著、PHP新書


「死ぬにはいい日」


「"It"と呼ばれた子」


「あの世 この世」


「二人目の母親になっている日本の男たち」


パティニョールおじさん (レンタルビデオ)


映画「オリバー・ツイスト」


映画「スタンドアップ」


蟻の兵隊


映画「ハンナ・アーレント」


「引きこもり狩り」 芹沢俊介◎編


印象に残った絵本色々


映画「誰も知らない」


映画「白いカラス」


映画「父親たちの星条旗」「硫黄島からの手紙」クリント・イーストウッド監督


映画「愛を読む人」


2023年08月24日
XML
テーマ:不登校(689)


昨日のニュースで、北海道では連続真夏日の最長記録を更新中だそうです。

34日連続真夏日で最長記録更新…今年の北海道はなぜこんなに暑い?児玉晃気象予報士が解説8/22(火) 19:46 北海道放送

今日も早朝から暑いです。
熱中症での死亡のニュースも流れていますので、皆さんくれぐれもご注意くださいね。

北海道は新学期が始まりました。
本州もあと一週間で新学期が始まります。
毎年、夏休み明けのこの時期には、子ども達の悲しいニュースを見ることが多いです。

夏休み明け、子どもの異変SOSを見逃さない 放置ではなく「ちゃんと見ているよと伝える」8/23(水) 19:25配信 メーテレ
夏休み明けは子どもの自殺が増える傾向にあるといいます。子どもの異変を見逃さないために、どんなことに気を付けたら良いのでしょうか?

夏休みも終盤を迎え、残りわずか。
毎年、夏休み明けに増える傾向にあるのが 「子どもの自殺」です。
過去40年の18歳以下の自殺者数を日別に集計した内閣府の調査では、多くの地域で新学期が始まる9月1日が最多となっています。
 また厚生労働省によると、2022年、自ら命を絶った小学生、中学生、高校生は514人。  1980年以降で、最も多くなっています。

新学期が始まる前は子どもたちの気持ちの揺れを感じる
 金山駅から歩いて5分ほどの所にあるフリースクール「たんぽぽ」。  学校に通いづらくなった小学生から高校生が1日20人ほど通っていて、教員免許を持ったスタッフなどがサポートにあたっています。  夏休み中はほぼ毎日通っているという小学校高学年の男の子。  Q.家にいるよりここにいる方が楽しいですか?(上坂嵩アナ)  「うん、もちろん。毎日来ているもん」(たんぽぽに通う子ども)  たんぽぽの理事長を務める森さん。新学期が始まる前は子どもたちの気持ちの揺れを感じるといいます。  Q.休み明けなどに心が揺れる子どもが多いと聞いたが、感じますか?(上坂アナ)  「感じます。子どもが実際に怖いと言う。フリースクールに来ている子たちでも、にぎやかな夏から寂しげな秋に変わっていく中で、日も早く落ちてしまうのも加わり、すごく暗い気持ちになる子が多いです」(フリースクールたんぽぽ 森美智理事長)

「ちゃんと見ているよと子どもたちに伝えてほしい」
 夏休み明けから冬休みまでの期間が長いため、不安になる子どもも多いそうです。

 「がんばり屋さんが多い。繊細でがんばっちゃう子が学校が苦しくなる。自傷行為なども私に相談してくる子どもたちは親御さんには言わない、というか気がついていない。たぶん家庭でSOSが出ていると思うんですよ」(森理事長)  子どもたちSOSに気づくためには何に気をつければ良いのでしょうか?    「日々の会話で関係性はとても大事です。表情を見て『顔色よくないけど大丈夫?』だけでもいいので、ちゃんと見ているよと子どもたちに伝えてほしいです。放置ではなくて」(森理事長)
(後略)


特に、夏休み前に不登校傾向があった子ども達にとっては、この時期は人知れず葛藤や不安を抱えています。
その様子を見ている親もまた、不安や葛藤の塊です。
「顔色悪いけど、大丈夫?」と声をかけたとしても、子どもは親に心配をかけまいとして、笑顔で「大丈夫」ということだってあります。
色々な不安を抱えている時に、一番良くないのは一人で我慢して耐えてしまうことです。
そんな時のために、親の会はあります。

暑いけれど、少しでも自分の悩みを外に出して客観視するためにも、お近くの親の会に参加してみませんか?

【2023年最新】全国の親の会情報一覧(全446件)

岩見沢市では、今日から新しい会がスタートします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月24日 09時32分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[心身の健康、不登校、ひきこもり] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みらい0614

みらい0614

カテゴリ

お気に入りブログ

ボッチャ ご存じ? New! ぼちぼち7203さん

ヤバいぞ農業(5日… New! 佐原さん

『イラク水滸伝』7 New! Mドングリさん

くよくよ New! k-nanaさん

ノーベル文学賞に思う New! 七詩さん

コメント新着

 ポンボ@ Re:ニュースメモ(09/28) ただただ 私の誤記の訂正ですので、REは…
 みらい0614@ Re[1]:ニュースメモ(09/28) ポンボさんへ 腹たちすぎての永眠では、…
 ポンボ@ Re:ニュースメモ(09/28) 上から3番目は存じませんでした。 後の…
 みらい0614@ Re[1]:ニュースメモ(09/28) maki5417さん 高市さんの嫌いな理由を書…
 maki5417@ Re:ニュースメモ(09/28) 高市さんでなくて良かった。 どこがダメ…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X