|
カテゴリ:*** 旅行・美術館・博物館 ***
にほんブログ村 四国八十八か所や、西国三十三観音巡り。 若い時は仕事が忙しいので、隠居して時間ができたら巡りましょう。 そう思って、いざ高齢になると、体調や体力に自信がなく、巡れない。 札所巡りのアルアルです。 そういう方のためにあるのが、「ミニ札所巡り」。 札所を表した石仏を札所の数並べ、その場で札所巡りができるもの。 三河地区では、特に「ミニ西国三十三観音巡り」が多くあります。 例えば、愛知県刈谷市の大宝山永福寺。 ここにも、ミニ西国三十三観音巡りがあります。 ここまでくれば、私が何を言いたいか、気づいた方もおられるでしょう。 思い出してください。 西国三十三観音札所には、六観音菩薩が祀られていましたね。 そうです。 今回お話ししたいのは、「簡単な馬頭観音の見つけ方」。 寺院に参拝したら、ミニ札所巡りを探しましょう。 もしそれが、ミニ西国三十三観音巡りならラッキーです。 西国三十三観音 29番札所 松尾寺を探しましょう。 ほら、ありました。 松尾寺のご本尊は馬頭観音菩薩です。 変わった馬頭観音は少ないですが、確実に馬頭観音に出会えます。 馬頭観音攻略法。 ひとりで考え、自画自賛する私でした。 ただこれを知っても、喜ぶ人はほんのわずかなことでしょう。 【 加湿で感染症予防 】 < ↓ ランキングクリックはこちらから > にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[*** 旅行・美術館・博物館 ***] カテゴリの最新記事
|