23747643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Recent Posts

Category

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年10月09日
XML
カテゴリ:顔を鍛える!
みなさん、こんにちは。

今週日曜は、福岡のアムリターラ田んぼで稲刈りでした。

inekari2

↑あいかわらず恐ろしい鬼ファッションです。
誰か分かりません(笑)
だけど秋とは思えない、ものすごいお天気で紫外線も強くて、フェイスオンワンピしてても太刀打ちできたかな?というほどでした。
Tシャツは、三宅洋平ヘンプコットンTシャツで気合いを入れました(笑)
楽しく百姓一揆です!

inekari3

↑大豆畑が、大変素晴らしく育っていました!
ウキウキ♪天然菌で、こだわりの塩でお味噌を作るぞー!!

しかし稲刈りは3年ぶりでしたが、やっぱりいいですね。
今はコンバインがあるから、農家さんは手刈りなど普通やらないと思いますけど、手植え、手狩りは大地の息吹を感じれて、1つの儀式のようです。
日本人の血が騒ぎます。
百姓一揆です!(どうしても、それかい(^_^;))

さて、私の最新刊「やってはいけない老ける習慣」が、またまた重版になり、3刷り目が決まりました!



この本にも書いたことで、時々質問を頂きますし、先日健康雑誌の取材も受けたので、今日は補足の意味でもこの件について書こうかなーと思います。


「上目使いで決め顔をするたびに、あなたのまぶたは下がっていく!」という件です。
まぶたの裏にあるミューラー筋のことですね。


ここが伸びてしまうと、まぶたの脂肪を支えられずに、上まぶたがたるんで「老け目」になってしまいやすいんです。
もちろん、病的に伸びると眼瞼下垂という状態になり、視野が狭くなるため医学的な処置が必要になることもあります。

myu2

まぶたを開く筋肉は、「眼瞼挙筋」と「瞼板筋」とがあります。
瞼板筋はミューラー筋とも呼ばれます。
これはドイツの生理学者のHeinrich Muller 先生の名前からつけられたそうです。

まぶたは通常、「眼瞼挙筋」という薄い小さな筋肉を収縮させて開けています。
この筋肉は途中から「挙筋腱膜」という薄い膜になり、まぶたのふちにある「瞼板」(コラーゲン繊維のかたまり)にくっついています。

この「挙筋腱膜」はとても繊細で、加齢とともに伸びてしまったり、「瞼板」から離れてしまったり、切れたりすることがあります。
ただ、「挙筋腱膜」が切れても弱っても、「挙筋腱膜」の後ろには「ミューラー筋」があります。

「ミューラー筋」は、「挙筋腱膜」が切れたり弱ってしまっても「眼瞼挙筋」と「瞼板」を繋いでくれていて、そのおかげでまぶたを開いていることが出来ます。


ただ、このミューラー筋も伸びてしまうと・・・・
あとは打つ手がなかなかありません。要するにたるみ目一直線です。



ミューラー筋はとっても薄い筋肉なので、伸びてしまいやすく、鍛えることがなかなか難しい筋肉です。
ミュラー筋は、実は自律神経のスイッチの役割もはたしています。
ミューラー筋が緊張して収縮している時は、交感神経が優位になり目が見ひらかれ、ミューラー筋が伸びていると副交感神経が優位になってリラックスし、目はとろんとします。
そのため食後のリラックス状態の時には、まぶたが重くなりがちです。

ミューラー筋が伸びてしまうと、いつも緊張して収縮させていないと目が開かないので、全身の交感神経が緊張してしまうために、肩こりや頭痛が起こることがあります。
また、目が開きにくいのをサポートするために、眉毛を上げることで目を開こうとします。
眉毛を上げているのは額にある前頭筋という筋肉ですが、この筋肉を使いすぎるとおでこにシワが出来たり、頭が痛くなることがあります。

また、少しでも視野を広げようとして、首を後ろに反らすと視野が上の方に広がるので、無意識に反らすようになります。
この時に頭の後ろや、首筋、肩の筋肉が緊張するので、これが原因で肩こりになることがあります。

肩や首は筋膜を通じて顔にも繋がっていて、表情筋をサポートする役割もあるので、ここの血流が慢性的に悪いと、表情筋がうまく動かず、顔全体がたるみやすくなります。

要するに、挙筋腱膜やミューラー筋が伸びてしまうと・・・・

●まぶたがたるんで老け目に

●目が落ち窪んでくる

●おでこが緊張してひたいにシワが

●肩や首がこりやすくなり

●頭痛が起こりやすく

●顔までたるみやすくなる


といった具合に、雪崩式老け目現象が起きてしまうのです!!

このミューラー筋を必要以上に疲れさせない、伸ばしてしまわないために気を付けたいことをまとめます。

1、パソコンのモニターの位置を上すぎない位置に
2、上目使いはほどほどに


この2つはなんでかと言うと、上を見る時が一番ミューラー筋が緊張し、疲れます。
キメ顔の写メは一瞬なので、まだいいですが、いつも上目使いをしていることは、ミューラー筋にとっては良くありません。
ただ、PCは下すぎてもストレートネックや肩こりの原因になるので、上でも下でもなく、ちょうどいい、顔の真っ直ぐな位置にセットするのがポイントです。

3、メイク落としの時などに、目をゴシゴシこすらないこと

この、こするという行為がミューラー筋を痛めます。一番やってはいけないことです。

4、コンタクトレンズは出来たら下まぶたを引っ張って取り外しする
5、つけまつげをして、取る時にひっぱらない


まぶたを引っ張る行為も負担をかけます。毎日のことなのでほどほどに。

6、夜更かし、コンタクトレンズの長時間使用

目を非常に疲れさせ、交感神経を優位にさせ、ミューラー筋も緊張します。



どれだけミューラー筋や上眼瞼挙筋、挙筋腱膜がたるんでいるか、チェックする方法があります。
鏡の前に立ってみて下さい。

1、正面を向いて目をギュッと閉じたあと、力を抜く 
2、次にゆっくり目を開ける
 このとき、まぶたの動きに連動して、眉毛が上にあがりますか? 



眉毛が上がるのが、4mmまでならセーフ、
それ以上だとたるみが始まっているサインかもしれません!

また、目をいたわるルテインや、アントシアニンなどが多いほうれん草やブロッコリー、サニーレタス、グリーンピース、芽キャベツ、カボチャやブルーベリー、アサイーベリー、マキベリーを食べたり、DHAの多い魚油、クリルオイルなどを摂ることも有効。

それから、まぶたではなく、目の周りを優しくマッサージしてあげたり、目の周辺をツボ押ししてあげたり、私の処女作アンチエイジングの鬼に載せている、目の周りの眼輪筋を鍛える筋トレを適度にすることは、たるみ目撃退に良いです。


老け目、たるみ目にならないために、
今日からミューラー筋をいたわってあげましょう!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年10月10日 22時48分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[顔を鍛える!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X