先週から今週にかけて、娘の部活の仮入部があり、親子共々迷ったというか疲れたというか、
23日水曜日の夜に結論を出さないといけないので、
水曜日は夜11時すぎまで結論を出すのにかかってしまいました。
吹奏楽部は日数も運動部よりあり、日曜日しか休みがありません。
娘はやる気になれば朝起きられると言うのですが、
それなら、この1週間練習してみなと言っても、まったく早起きしないので
少しのステップアップの時間なら、練習無しでも大丈夫だと思うのですが、
1時間以上毎日早起きしなくてはいけないので、
無理そうと思ってしまいました。
私立に行く子みたいな時間なので、訓練にはなると思ったのですが、
疲れたーと言って、勉強時間が全くとれなくなるおそれがあったので、
それほどやりたいなら部活を言い訳にしないで、
疲れたーと言わないで勉強時間きっちり1時間やるなら考えると言いました。
でも早起きは苦手だし~、バレエと両立できるかなって、悩みに悩みました。
勉強は土日に頑張るからと言い出して。
中学校では、家庭学習をやっている前提で授業を進めるとめると言われました。
(小学校と違うよね!)
最初のうちは誰もが休み少なく、自分の時間もなく疲れて、
勉強との両立が難しいかもしれないけど、
続けて、乗り越える事に意義があるとプリントなどにも書いてあります。
(私もそう思いますが)
吹奏楽部に傾いていたので、主人は6年生の時に、
担任の先生からもらった1日を表にする生活ノートを
部活に入ったつもりで書かせました。
書いてみたら、休むことなく動いても、
最低勉強時間と言われている1時間はとれませんでした。
まったく余裕や休憩時間もないスケジュールでは、
バレエとの両立は難しいと思ったらしく、
「どう見ても私には無理」と自分で言いました。
それが夜の11時でした。
客観的に見られた点では、冷静になり考えられたので
生活ノートに書かせたのは良かったのですが、
私は、吹奏楽部に入って、のんびりしている生活をきびきびする練習に
なったかもと、複雑な気持ちでした。
吹奏楽部は、小学校の先輩も沢山いるらしく、
クラスで気が合う子も吹奏楽部なので、
人間関係はクラスで、ただ仲良しだったのとは違い、
同じ部活の子と関係も深くなるので、
そういう意味でも吹奏楽部は良かったんだろうなーと思いました。
合唱部は、部活紹介にも書いてある通り、先輩後輩共、
仲が良くアットホームみたいでした。
ただ、人数は少なく、入部を決めている子が3人しかいなかったので、躊躇していました。
自分が3年生になった時、
人数が少なくて廃部になったらヤダナーって先の事を考えていました。
吹奏楽部は36人の大所帯なのでよけいそう思ったのかもしれません。
合唱部については、バレエの日は出られないと言うのは
月曜日の顧問の先生に確認を取らせました。
発表会も決まってるので、その日にもしコンクールに当った場合は、
バレエになることも伝えたので、
両立は問題ないかなと感じました。
吹奏楽部に入って挑戦してみて、駄目だったら合唱部にしたらとも言ったのですが、
途中で合唱部に入るのは嫌だと言うので、はじめから合唱にする事にしました。
とっても揺れ動いて、私も部活動を決めるのに疲れてしまいました。
長い目でみれば無理の無い部活で、親子の時間も作れるし、
やさしい先輩達だし、いいのかな~と思ったりしました。
合唱部も指導してくれる他から来る先生が審査員とかやっている先生で、
本格的なので、今後楽しみもあります。
合唱部は文化部としては毎日休み無くあるので、運動部並みの練習日です。
木曜から本入部で、指導の先生が来ない日だったので、
生徒で自主トレで、歌と腹筋(筋トレ)をやったみたいで、
腹筋はきついと言われました。
バレエでも娘は腹筋と背筋が弱いと言われているので、
バレエにもいいと思いました。
自主トレの日だと6時前に家に着いたので、
そういう日はゆとりがあるなーと感じました。
金曜日は指導の先生が来たので、6時20分までやったらしく、
真っ暗になった7時に帰ってきました。
吹奏楽部は、まだ終ってなかったみたいで、
合唱部の子とは10分歩いた所でバイバイなので
家の近くまで帰る子がいないため、心配しました。
吹奏楽部の仮入部では、顧問の先生は来なくて、
先生がいる時の練習状態が全く分らなかった点では、不親切だなと思いました。
先生がいる時を経験できれば、普段の練習がわかるし、
それを見てついていけるか確認できるので。
仮入部では、1年生に色々な楽器を使わせ楽しませる仮入部だったので、
地味な練習状況は1年生は知らないと感じました。
吹奏楽部は熱血先生が異動してきて顧問と噂で聞いたので、
入部はしませんでしたが、吹奏楽部の今後は気になっています!