|
カテゴリ:★水辺のビオトープ
今日は、夕方まで雨模様。夕方少し日が差した。
朝、「酸性水もどき」を散布したが、直後に雨。リセット。 その後、仕事が忙しく、今日の庭仕事は、ブルーベリーの実をほおばりながら、ペチュニアの切戻しを少々やっただけに終わったが、稲プランターにボウフラ発見。上水をとり、メダカの餌にした。 そのとき、忘れていたこれを発見。ど根性草だ。少し成長していたのには驚いた。 そして、良くこの石を見てみると、モノアラガイがいるし、別な植物の発根が多数見られる。 6月8日頃のど根性草(別窓で開きます) 下は、今年株分けした「シラサギカヤツリ」。今、蚊の嫌いな臭いを出すという草と日照を求めて戦っている。 あ、もう一つ、今日の庭仕事は、水辺植物に油粕をあげたこと。稲、ノハナショウブ、ヒメガマ、カキツバタ、スイレン鉢全部、ヘラオモダカ、ヒメカイウのプランター...。などなど、いっせいに水循環水槽内にも油粕を埋め込んだ。一度やってみたかったことだが、水質悪化が心配ではある。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[★水辺のビオトープ] カテゴリの最新記事
|