394742 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マルベリー家のミミズとエコガーデン

マルベリー家のミミズとエコガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マルベリー8146

マルベリー8146

カレンダー

お気に入りブログ

八重コルチカムの発… New! wildchabyさん

バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
お花と野菜と懸賞で… ねぎぼうずーさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2007/10/22
XML
テーマ:家庭菜園(58697)
カテゴリ: |__太陽光利用
 先日、日記に書いたが、
「失敗したピヨピヨ鳴く巣箱」
のもう一つの目的がこれ。

「太陽光電池でブクブク水耕栽培を!」だが、そのためのエアポンプを改造した。
カバーに穴を開け配線、これを太陽光電池に接続する。本体を含め配線全体が巣箱に収まるので防水は不要だろう。しかも、巣箱全体が軒下になるしね。



 ピヨピヨ鳴く巣箱のために開けたセンサー取り付け穴から、チューブを出し下の万能ネギプランターにエアを送る。
 今日は、全日秋晴れの良い天気。音がうるさいが、すこぶる好調にエアが送られた。



 本当は、チューブは背面から取り出して目立たないようにするのがベターだが、お客様が立ち止まって触わったり、手をかざしたりした後、「あれ?この鳥、鳴かないの?」という。
 だから、最初から回答、説明しやすいように、チューブをわざと目立つところから出した。おそまつな話ではある。

 夕方、分岐栓を買ってきて、2つのプランターにチューブ分岐した。

 失敗は、やっぱりレタスとか大きく育つ野菜でこれをやるべきだったかなということ。万能ネギは、ほとんど目立たないから、またひとくさり説明しなければならない。ま、「このひとくさり説明」が、ほんとのところは楽しいんですけどね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●レタスのその後

 話は変わって、そのレタス水耕栽培と土壌栽培の比較だが、10月3日開始して、その後、10月18日、圧倒的に土壌栽培が勝利をおさめている。

 今日も、その状態は変わらない。が、水耕のほうの根の部分を覗いてみると、その根が水中に張り出してきていた。葉色も新しいものは少し濃い緑になってきたようだ。「有機質肥料で水耕栽培」をもう少し続けてみよう。

 これから、面白い成長競走の記録になるかもしれない。

 今現在、これは不本意ながらAC電源で稼動中。近日中、これも太陽光利用DC電源で作動させようと思っている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/22 08:41:23 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X