394279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マルベリー家のミミズとエコガーデン

マルベリー家のミミズとエコガーデン

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マルベリー8146

マルベリー8146

カレンダー

お気に入りブログ

チューリップ・ペパ… New! wildchabyさん

バカボンのお庭 バカボンのお庭1077さん
春子のブログ 春子のお父さんさん
お花と野菜と懸賞で… ねぎぼうずーさん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2008/06/14
XML
 スイレンが開花した。今のところは2号樽の黄花のスイレンだけ。

 緑色の葉はトチカガミの葉で、スイレンのそれではない。トチカガミは、その勢いが強いのでそのうち整理する予定。

 花に水滴がついているのは、水中ポンプでの落水の跳ね返りで、雨が降っているわけではない。



 小さな浮き鉢に種を蒔いた「水稲」も、少し成長している。それを持ち上げてみたが、やはり根を水中に伸ばしている。酸素混入しない水中で根を伸ばしていける稲は、本来抽水植物なのだろう。

 昨年も思ったのだが、だから水稲栽培の「中干」の意味って何なのだろう?意義付けがあいまいなような気がする。



 それはともかく、手前がその浮き鉢の水稲で、奥が十和田アシ。真ん中水面に小さくスイレンが見える。



 手前のプランター水槽からはヒメガマが穂を出している。
その左にボケまくっているのが、シラサギカヤツリ。画像にはないが、その左にサギソウが育っている。



 そして全景。まさにジャングル状態ですね。クレマチスとヒマラヤンムスクが上面を覆うように下垂している。ここは、本来は日当たりのいい場所だが、意識的に草木たちを密生させているので、日照の奪い合いになるエリアになる。



 今年の新人「メダカソウ」は、普通の鉢植えで育てているが、なるほど、「メダカ」といわれればそうかな。




 ついでに記録しておく。

 バケツ水稲だが、分げつが始まった。



 昨年も同じことを言ったかもしれないが、私はこの季節の、「緑たち」が日照を奪い合って戦う状態の景観が好きだ

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/06/14 08:56:01 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X