|
テーマ:鉄道(23004)
カテゴリ:大井川鉄道沿線のお出かけ
島田市大代の、藁で作られたジャンボ干支を見に行ったので
ついでに「門出大井川」に行きました。 大代方面から国道473号線に戻ります。 信号を左に曲がると川根本町・門出大井川方面です。 国道473号線は 昨年9月の台風15号で大きな被害が出ました。 信号待ちの目の前が 大井川鉄道「合格駅」。 合格というからどんな華々しい駅かと思われるかも知れませんが こんな味のある(?)無人駅なんですよ(*^^*) 元々この辺りは「五和(ごか)」という地名で、2年前に門出駅が 新しくできたことで「ごか」が「ごうかく」になりました。 信号待ちしていたら金谷行きの上り電車が来ました。 車両はどれも全国の私鉄を引退した車両、というかお下がりで(^-^; これはグレーですね。 HPで調べたら、この電車は7200系。 昭和43年製造で 東急電鉄→十和田湖観光電鉄として走り その後で大井川鉄道に来たのでした。 合格駅に比べ、2年前にできた新駅の「門出駅」はこちら。 苦労して合格し、ピカピカの門出ってことですね SLは展示してあるし 駅のブッフェから車両を見ることもできます。 緑の車両は HPによると2100系で南海電鉄だったそうです。 SLはこの駅には停まりませんが、遠くから汽笛を鳴らして 運転士さんが手を振ってくれます(^^)v みんなも食べるのをやめて手を振ったり 写真を撮ったり。 ホームでも、大勢の人がSLを見送っているんですよ。 これ、以前に貰ったパンフレットで、まだ「合格駅」ではなく 「五和(ごか)駅」になっています。 五和と神尾の間が長かったので、門出駅ができたのかな。 とにかく昭和な駅舎がレトロで、面白い鉄道沿線です。 「門出駅」直結の商業施設「門出大井川」で買い物をして お昼を食べました。 もう1回続きます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[大井川鉄道沿線のお出かけ] カテゴリの最新記事
|