|
テーマ:お葬式・法事(245)
カテゴリ:行事
昨日は土砂降りでした。土砂降りの中、姑の法事を決行!
一昨日の夜、娘から 「警報級の雨って言ってるよ。法事やるの? みんな東京から来れるの?」 と電話があり、東京の姪からは 「どうしても行くんだ!って みんな延期が良かったのに じぃじは 大丈夫大丈夫と言って 誰も止めれらなくて」 義兄は決めたことは譲らず、弟である夫も、アニキは決めたら 来るだろと当たり前のように言うので、頑固な爺さん2人に 押し切られてしまった 法事の前日、夫とお墓の掃除に藤枝駅近くのお寺へ。 「宗乗寺」 青もみじが美しかった。 いつも裏手から入るので 青もみじに気が付かなかったけど 秋に紅葉を見ながらお参りしたい。 このお寺、ジャカランダもあるんですよ。こんな高い位置に、 幹が2つに分かれて咲いていました。 これは(笑)、女性軍には響く言葉かどうか^^ 「人間は、耳が2つに口ひとつ。多く聞いて少し言うため」 この木は何の木? お墓掃除をして、お花を活け替えて準備万端。 夜から雨とわかっていたけど・・・ 18日は、よりによってこんな日に!というような大雨 東京の姪が 「滝のように雨が降ってる~」とLINEをくれて 車2台で出発したと連絡がありました 心配しながらお寺に向かいました。 待合室はシーンと静かです。 お茶が出されて お菓子を1つ食べていたら娘到着。 予定の11時少し前に東京組到着。 義兄と姪夫婦、姪夫婦の娘、甥夫婦、甥夫婦の息子の7人。 横浜の姪は ムコ殿の親の具合が悪くて残念。 総勢10人で位牌堂でお経をあげて頂き、お焼香して お話しも聞きました。 それからお墓でお経をあげて貰います。 土砂降り 義兄が「東京を7時に出て・・」なんて説明してたら住職が 「何もこんな日に法事をしなくても」とお返事されたので 笑いそうになった みんな着てるものも靴もぐちょぐちょで やけくそ状態(^-^; おっと、法事なのにやけくそは良くないですね。 傘に当たる雨音で お経の声が聞こえないほどだったんですよ(汗) 寒いしね~。 風邪ひいた人、いなかったかしら。 12時半に食事の席だけ予約してあったので 焼津に移動。 私、先月も行った四川飯店焼津に 席だけ10名で予約してました。 藤枝店が近いけど 藤枝四川飯店は定休日だったんです。 平日限定ガーデンズランチ。2600円。値上がりした? 乾杯ドリンクに果実ジュースも付いていましたが ノンアルコールビールを頼んでみんなで乾杯 前菜が出て エビチリとエビマヨと 選べる1品は娘と私は油淋鶏。 デザートが来る前に、もうみんな、コーヒーと紅茶の フリードリンクを取りに行ったり来たり 姑の23回忌だけど、こういうことでもないとみんなで集まるって いうことがないので みんなとっても楽しそう 姪の娘は23歳、甥の息子は21歳。大きくなって~~! 2人とも顔がちっちゃくて 足が長くてスラッとしてて、娘曰く 「都会の匂いがする。静岡にはいない。 静岡を歩いていたら 芸能人と間違えられるよ」(笑) 「うん、東京の子だよね、雰囲気が違うもんね」 姪も、金髪にした甥の息子を「韓流スターみたいよね(笑)」 2人共 控えめだけどハキハキ答えて感じが良い 姪の職場は芸能人がよく来るので 田舎もんの私と娘は ミーハー丸出し 「最近、誰か芸能人に会った?」と聞くと 姪のムコ殿が 「駅前で レンホーが演説してたよ」 そうじゃなくて(笑)、そういうことじゃなくて・・ 「有村架純が来たわね」 「松たか子のロケはエキストラで出たわ」と23歳の姪の娘。 どうだったと喰いつく私達。 「綺麗なおばさんだったわね」 松たか子、おばさんか~(^-^; 礼服は着なくていい、ご仏前も要らないから手ぶらで来てと言われ それでも「お義兄さん、手ぶらで来たけど食事代に」と封筒を渡すと 「いいから。何年に1度のことだし、墓掃除や店の手配して貰った」 と返された。 お店で集合写真。 男性陣みんな大きい。後ろの3人は178cmくらいある。 私は前の右端。寒くてカーディガン着ました。 お店は2時半まで。 普段なら焼津さかなセンターにも寄るでしょうけど 雨と共に東京に戻るので のんびりしていられないね(^-^; 桜海老やしらすも 港で買ってスチロールの箱で渡したしね。 こんな、記憶に残る大雨の日の法事、体調のすぐれない義兄は 今日のために頑張ったから これ以上伸ばして真夏の法事では 体が耐えられなかったと思う。 3時過ぎに帰宅したら 新幹線は止まっているし 沼津や箱根は半端ない雨量で驚いた ご仏前を包んでいないのに みんなお返しを貰った(^-^; 銀座WESTの焼き菓子。お返しもお洒落だわ、これ、大好き とにかく無事に終わって 東京組は車2台で大雨と共に 全員無事帰宅して、記憶に残る土砂降りの法事は終わりました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[行事] カテゴリの最新記事
|