|
カテゴリ:四季おりおり☆
毎年 長刀鉾の粽を買うていましたが ここ三年 溜まってしもて返納ができてへんかったので
実家の分ももって 行ってきました。 人は段々と増えてきてました。 今日の分の粽はもうありません 売り切れましたと 保存会の人がマイクで放送してはりました。 長刀鉾の周りは人が 多いので 粽を返納して さささっと 烏丸通に戻りました。 長刀鉾 まだ 今日は道路の方には入れへんので 腕を伸ばして 一枚撮りました。 このあと 烏丸通を三条まで歩いて 約200年ぶりに復活するという 鷹山に行って 御朱印がほしかったんやけど 残念ながら 鷹山は後祭やさかいまだ建てられてませんでした。 大船鉾保存会の下に 大金幣が 飾られています。 大船鉾の象徴となってる 大金幣です 大船鉾は 後祭やからまだ 鉾はでていません。 一階で 粽やお守りが売ってたし お守りを買うて帰ってきました。 これは 船鉾(ふねほこ) くじ取らずで前祭の最後の巡行です。 放下鉾(ほうかほこ) これもくじ取らずで前祭の最後から三番目に巡行します。 どこもまだ 準備してはるとこがほとんどで 売店の用意ができてはるとこも少なかったけど 祇園祭の雰囲気を久しぶりに味おうて 帰ってきました。 あられ天神山に行って 家内安全の御札がほしかったんやけど そこもまだ準備中でした。 もう少し 夜になったら お囃子が聞けたんやけど時間的に 残念。。。 たぶん 明日は もっと 人が多いやろね。 長刀鉾から ずっと歩いてたさかい えらい汗かいたねぇっと言いながら 帰ってきました。 今日も京都弁日記を覗いてくれはってありがとうございます。 誤字・脱字のため 書き直したので 日付がかわりました。 昨日(7月13日)の日記です。 ほな・・・またね。 方言ランキング にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[四季おりおり☆] カテゴリの最新記事
|
|