512202 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひつじの日常

ひつじの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2007年09月21日
XML
カテゴリ:住まいの設計
 北名古屋市内で敷地内に離れを計画しているご夫妻から一案考えて欲しいと言われていたので、ラフプランを提出しました。

 簡単な手書きのプランと概算工事費、設計監理料を併せて作成しました。9坪しかない計画なので、予算書が難しいのですが、それ以上に悩んだのが設計監理料です。

 ウェブでの料金表では30坪以下は250万円、最低200万円と言う書き方をしているのですが、これは小さくても打合せや調査、設計、図面作成にかかる手間はそう変わらないからです。

 離れで10坪無い建物なので、ご理解いただける自信がなく、そうは言っても掛かる日数を計算するとやっぱりそのぐらいにはなるし・・・・・。

 もう悩む時間ももったいないので、そのままご説明しました。金額にご納得頂いたかは不明ですが(笑)手間が掛かることにはご理解をいただけたようです。少し業界のことをご存知の方なので設計するにもお金がかかることは分かっていたようです。

 でも、他の設計事務所さんにも声を掛けているので、たぶんお仕事にはならないでしょう・・・・。建物が小さいからこれくらい・・なんて料金を出すところが多いですから・・この業界は・・・・。

 仮に打合せを毎週やったとしても2ヶ月くらいはあっという間に経ってしまいます。その間に基本プラン(間取り)が出来たとして、それを図面化して基本設計(立面図とか建具表とか建物の計画を決定する基本的な図面の作成)に1ヶ月掛かって、細かいところを書き込む実施設計で1ヶ月掛かって、現場を4ヶ月程度関わると合計8ヶ月。これに役所への書類申請1ヶ月を加えると9ヶ月から10ヶ月かかります。

 その間他のお仕事も平行してしているので、1年くらいお客様にお付き合いするところを200万円の設計監理料だと初任給にも満たない金額で進めて行かなければいけません。しかもそれがすべて給料となるわけではなく、事務所の運営経費が必要なので、実際には学生のアルバイト並みの収入(売上高ではありません。給料です。)となります。

 住宅の設計をやっている事務所は食えないと言いますが、このようにちゃんとした仕事をやると相場が低いだけに返って苦しいのが現状です。

 やっぱり正直な見積もりを出して良かったかな・・・。お仕事にならなくてもそういったことを一人でも理解してくれたなら・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月25日 16時03分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[住まいの設計] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.
X