050428 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

"ciao-kyoro' homepage"    May,2004~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004年08月25日
XML
8月25日(水)
16months +4day

『抱っこ法』とは?
宗教だとか『はねるのトびら』のチューリップの会→教祖さま チューリップ とかを思い浮かべたあなた!
もうっっ!ぜんぜん違うんだってば!

これね、すごいんですよ!(←早く言えって??)

1歳くらいになると、体重も重くなるし、歩けるようになるし、昔ほど『抱っこ』ってしてませんよね?
でも、子供の心のヒダはどんどん発達していくし、喜怒哀楽も細分化していきます。
そんな中、だんだんと親に思いのまま甘えられなくなっていって、子供は自分で『心に歯止め』をかけるんだそうです。
『心に歯止め』がかかっていて、親への愛着が脅かされている状態としては

○抱っこするとすぐに下りたがってもがく
○視線を合わせない
○囲いの中でひとりにしておくと機嫌がいい
○ちょっとした変化に激しく反応
○話し言葉の消失、遅れ
○なだめたり慰めたりしてもなかなかおさまらない
○泣き騒ぎやカンシャクがひどい
○歯ぎしり
○夜泣き、寝つきが悪い
○しょっちゅうケガをしたり、ちょっとした失敗をしたり、行動が荒っぽい、落ち着きがない
○大好きな人を避ける
○べったりして離れない
○聞き分けがよすぎる(お母さんのことが心配なあまり、負担をかけたくなくていい子を演じてしまう)
○身体で受け止めてしまう(頭を壁に打ちつけたり、髪を引っこ抜いたり)
などが挙げられるそうです。

でも、これは
「ママ助けて!もっと愛して!」
のS.O.Sのサインなんだそうで、親が思い切り泣かせてあげることで、この『歯止め』を外して癒してあげる…。
その方法としてあるのが『抱っこ法』なんです。

具体的は方法ですが、できるだけ静かな環境で、時間をたっぷりと取って、泣き叫ばれても、暴れられても、ひっかかれても、ぶたれても、ひたすら徹底的に『抱っこ』をするんです。
(虐待?と思う方は、是非、本を読んでほしいなーと思うのですが)
抱き方は、おっぱいをあげる時の横抱きが一番いいそうで、これが最も、子どもが感情を出しやすいんだとか。
(もちろん、ソファーに座っての抱っこでOK!なので、え?立ったまま?ひえーっ!なんて思わなくって大丈夫です。)
我慢している赤ちゃんは、横抱きをとても嫌がるんだそうです。
横抱きにされると、せっかく一生懸命に突っ張って我慢している気持ちが、ぐらりと揺らいでしまうからです。
なのでお母さんは、赤ちゃんが嫌がってみせても離さずに、しっかり抱っこして語りかけをします。
「何がつらかったの?」「お母さんと離れるのがつらかったの?」
「おっぱいが飲めなくなるのが悲しかったの?」
横抱きにされるのを嫌がって怒り泣きしていた赤ちゃんが、自分の気持ちにぴったりくる言葉をお母さんが言った途端、
「そうそう、そうなんだよ」というように、さらに激しく泣き出します。
そして、泣くだけ泣くと、すっきりしてすやすやと眠ってしまうか、思いっきりの笑顔になるか…。

教育のことやらで頭がいっぱいだった私にとって、この『抱っこ法』との出会いは、まるで頭から冷水をぶっかけられたような感じでした…。
まずはIQじゃなくって、愛情いっぱいでEQの高い子にすることが大事なのでは…?と思い始めてはいたものの
「うちは愛情たーっぷりだもーん!」
とタカをくくっているところがあったのですが。
ところがどっこい!灯台もと暗し!
もちろん、はじめは半信半疑でしたが、実際にりーたんを横抱きにして抱き続けたら!
泣く、暴れる、顔をひっかく、足で力いっぱいふんばる…とまさに怒りのストレス爆発!まったく本の通り。
相当ストレスが溜まっていたようです…。
これで愛情たっぷり!?なんとも恥ずかしい勘違い!
私は
「ホントは寂しかったの?」「泣きたかったの?」「ごめん!気づかないママが悪かった!」
などと、謝りながら、ボロボロ泣きながら抱っこし続けました。
お互いに泣きながら格闘していましたが、30分くらいたったころだったかな?
ふと気づくとりーたんが、パッと目をまん丸に開いて、優しく私の顔をなでてくれました。
ほんの一瞬だったんだけど、なんだか心が通い合ったような気がしました。
それに、思いっきり泣けたし、りーたんに対する心のモヤモヤ(悪いなーと思っていたこと)も全部言葉にすることができたし、私の方も気分スッキリ!
これは、親子とも両方を癒してくれる方法なんですね。実感!

その後、母が外出から帰ってきたら
「あら?りーたん、なんかあったの?別人みたいに明るくなって!」
とのコメント。
『抱っこ法』のあと、
「あれ?もしかしてりーたん、笑顔に輝きが増したかな?」
でもこれって自己満足かなー?なんて思ってたけれど、やっぱり、ちょっぴりでも『心の歯止め』が外れると外面に表れるみたいです。

また定期的に『抱っこ』しよーっと!


詳しくは、下記のサイトに行ってみて下さいね!
癒しの子育てネットワーク
ぴっかりさんの子育て相談室






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月28日 01時38分32秒
[育児・しつけ(教育)] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ciao-kyoro

ciao-kyoro

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

Be Happy!! ひなママ0428さん
旦那様と一緒!の~… ヒメちゃんmamaさん
ホープとランドの成… ぴんこっこさん
たんぽぽママ’s room たまご王子322さん
更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
レメディー医者のひ… mark-1さん
心に愛あふれる光の… Ruby Grassさん
☆虹のわ。。☆。。。… ☆虹のわ。。☆。。。さん
UNDER THE ROSE ステファニーローザさん

コメント新着

せい@ おひさしぶりです。 りーたんも五歳ですか!しかも彼氏まで! …
ciao-kyoro@ Cocoaさまへ メッセージをありがとうございました! …
Cocoa@ プラス☆ こんにちは♪ 素敵な宣言ですね☆ 株も…

© Rakuten Group, Inc.
X