児童数検
今日は児童数検の受験日でした12時過ぎから街へ出かけて13時から入室OK注意事項の説明のあと13時10分検定開始です長女▲は現在小4なので復習受験で小3程度の4級40分間なので13時50分終了長男■は現在小5なので復習受験で小4程度の3級50分間なので14時終了です詳しい児童数検の内容については公式HPよりこちらをどうぞ12時50分くらいに会場へ着いて「じゃね~♪」と別れて私は次女●と二人で近くのデパート内の書店で時間つぶしです13時50分くらいにお迎えに行くとすでに会場の廊下で遊んでいる二人中途退場がOKだったのでかなり早めに退室したらしいです(^_^;)ちなみに帰宅して持ち帰った問題に書き込んだ解答を調べた限りでは…二人ともおそらく満点でした\(*^ ^*)/もしかしたら書き写し違いとかもありうるし私の勘違いで答えが違うことも充分ありうるので「絶対」という保証は無いですけどね(〃∇〃) てれっ☆合格証書が届くのを楽しみにしていましょう♪児童数検の問題集は↓この1種類しかないみたいです算数検定過去問題集(4~6級)算数検定過去問題集(1~3級)検定を受けない人にも自宅で学習する際の手引きになるのでお勧めの本です簡潔に1学年のまとめと発展問題に取り組むことが出来るいい問題集だと思います♪児童数検を順に受けてきましたが来年からは二人そろっていよいよ実用数学技能検定にチャレンジです!つまり本物の数検ってことです→実用数学技能検定長男■は来年小6になるので小5程度の7級を受験長女▲は来年小5になるので小4程度の8級を受験する予定です♪問題集は↓こちらを用意しています数学検定過去問題集7級数学検定過去問題集8級こちらは項目別に練習問題が用意してあり更にテスト形式のセット問題もあるのでじっくりと1年間かけて取り組んでいこうと考えています( ´ ▽` )ノ自主学習用の問題集としてもお勧めの本です!しかし…数検って漢字検定や英語検定に比べたらかなりマイナー( ´△`) アァ-なんでかなぁ内容も準1級の高3程度までは1年ずつの内容をプラスしていくスムーズな流れなのになぜか1級になるといきなり大学卒程度の高レベルに!(゜ロ゜) ヒョオォォ!私も大学は卒業してるけど…1級は無理かな(^_^;)なんか、専門的過ぎて…これって数検というよりも…大学工学部の卒業常識テストみたい??問題がマニアックな気がする…数学の本質から離れてる気がする…( ̄-  ̄ ) ンー数学の頂上の定義ってなんなんだろういろんな立場から数学を考えたときに生じるこの違和感などから検定が一般ウケしづらい雰囲気を出しているのかもしれませんねまぁ資格として捕らえるなら準1級で充分でしょう1級は数検マニアとして認めてもらえる級って感じではないでしょうか(^▽^笑)個人的な意見であって、けっして数学検定を非難したり罵倒しているわけではありませんもし不愉快に感じる方がおられましたら、大変申し訳ございませんでした 一応数学をこよなく愛するものとして、自分の考えを書いてみたまでですのでなにとぞご理解いただけるとありがたいと思いますランキングに参加中ですよかったら↓バナーをクリックして応援してください♪にほんブログ村昨日は4位↑でした!°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°