カテゴリ:介護関係
こんばんわ。
ご報告が遅くなりました (って誰か待ってた?) か、どうかは別として 実務者研修の1くぎり 実習最終試験は合格しましたパチパチパチ と、いっても 不合格者は一人もいませんでした 分かってたけど。 えっとー そうですねー説明すると 多少覚えが悪いとかの人でも まじめに課題を練習してれば ぎりぎり合格出来るってラインなんですね。 それでも実際施設で働いていたり 初任者研修でびっちり実習をこなした人は高得点でした。 私を含めやっぱり実際現場経験のない人は 言葉がけもたどたどしいし 介助って行為も形だけ出来ても、中身が伴ってないというか そういうとこで違いが出てしまうんですよね。 でもこの資格は基本、取得して その後ちゃんと実務を経験したりしないと役に立たないので (サービス提供者ってのにはなれますけど) 資格を取っても現場経験を積んで下さいねって感じですね。 ただ、ここまでは前半をパスしたとこで これから後半があります。 今後は喀痰吸引・経管栄養の研修に入ります。 これは医療行為といわれるやつで この研修を受けても実際行為を行えるわけではなく その為には再度実習が必要になるんですが 一応一通りの形を学んでおくってことになるんじゃないでしょうか。 でも内容は、実際に家族の介護でこの行為をしたことがあるとか そういう人でなければ経験したことのない 私達の教室では経験者ゼロという未知の世界なので 相当勉強が必要な気がしますが 学校側の都合?で授業が始まって直ぐ実習試験というような日程のようで 授業が始まる3週間後までに 300ページ近いテキストとDVDを観る必要がありそうです。 なんか・・・一難去って更に大きな一難が迫ってるような。。。 本当に大丈夫なんでしょうか・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Aug 9, 2014 11:59:10 PM
コメント(0) | コメントを書く
[介護関係] カテゴリの最新記事
|
|