カテゴリ:健康
6月19日 晴れ 室温は31度ぐらいまで
暑いなら何か手を・・・という感じですが、一度エアコンを使い始めるとその後ずっと使いたくなるのである程度我慢です。 今日は少々具合が悪いです。頭痛が起こりやすいんですが、と同時に鼻づまりも慢性的に持ってます。 今日の頭痛は大したこと無いですが、ちょっと鼻づまりとセットできてるので、まあ、しんどい、というところです。 まあ、医者ではないので勝手にそう思ってるというところですが、頭痛の一因が実は鼻づまりなんじゃないかなぁ、と思う時があります。 今日はこれから明日明後日と徐々に天候が悪化する見込みなので、その辺りで気圧・天気をよく理由とする場合がありますが、過去の内容からいっても特にこの時が悪いということはないようです。でも、全く関係ないかというと、そうも思い切れませんね。 ちなみに、私の頭痛パターンはこんな時が多いです。 ・日中数時間外で動いたとき・・・・気温・室温と光、脱水系のような気がします。 ・映画館・映像系の講習など・・・・滅多に無いことですが、光や大音量、姿勢・体勢等が原因のような気がします。 (転じて肩こりなど、いわゆる緊張型頭痛というやつですね。片頭痛というのは実際は少ないそうです?) 仕事中お昼ごろから、というのが一番堪えるんですが、これは恐らく緊張型が多数を占めます。同じ動作や姿勢が多いので、安易に想像がつきます。気をつけてはいるんですけど・・・。 まあ、何も大したことをしてない時にも起こるからそれ以外の理由を考える訳です。 で、気圧や天気と鼻づまりの関係をどう説明するか。 単純に、鼻詰まりの影響で空気が閉じ込められるので、そこが気圧の関係で膨張したり縮小したりして何らかの悪影響を与えるのでは? という呼吸器系の問題。 または、低血圧が多少影響ありそうで、気圧が下がると血管が膨張して血流が悪くなったり、或いは膨張した血管が周りを圧迫するので頭痛、とか? まあ、今や頭痛外来というものがあるので、本来はそこに行くべきなんですが、あんまり病院は好きではないです。その理由は概ね3つ。 ・病院は危険! → 関係ない病気を拾ってくる可能性が・・・・ ・絶対的には信頼できない → 人のやること、見ることなので案外診断に差が出るのでは? (こちらの知識不足で説明が分からない、または聞くべきことを聞けない、カルテ・その他を自己管理できないという点も・・・) ・薬も好きじゃない → これは当然? そうは言ってもそろそろ本当に一度二度は行った方がいいと思うようになってます。 ちなみに、鼻づまりは成長過程の発達の問題とアレルギーというのが大方の見解です。 その他では自己の見解としては化学物質とか、結構道路の近くなので大気の関係とかですね。そういうのを全部調べるのも難しい気がします・・・。 頭痛の原因を探る = 因果は何処 でした。 (・・・なんだかなぁ、という内容ですね。) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[健康] カテゴリの最新記事
|
|