3905204 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

【東都入替戦2024春… New! ささやん0583さん

【豪快】デカくて旨… New! ken_wettonさん

術後良好、生活リズ… New! まちおこしおーさん

昨日、6月29日、… New! 真壁 正さん

官房長官「詳細な報… 諸Qさん

Comments

人間辛抱@ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829@ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313@ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre@ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…

Freepage List

2004.06.04
XML
カテゴリ:野球/セ・リーグ
巨人の清原が今日神宮球場で行われたヤクルト戦で2000本安打を達成した。初回にヤクルトの先発べバリンからセンターへゴロで抜ける安打を放ったが、残念ながら試合は負けた。そんな中で最終回に放った本塁打は清原の真骨頂だろう。

清原といえば高校野球の頃からのスター選手で、常にその一挙手一投足が注目を浴びてきた。ドラフトでは巨人入りを希望しながら、同僚の桑田が指名されて涙を呑んだ。このドラフトでは桑田は早稲田進学を表明していて、表向きはプロ入りを拒否していた。そんな状況のなかで西武は果敢に指名入札をして、6球団の競合のなかで獲得に成功した。この時西武は2位指名でもし桑田が残っていたら指名する予定だった。もしこの時に西武が桑田を指名したらダブル入団が実現していたとも噂されていた。

結局清原は西武に入団して1年目から打ちまくり、新人の本塁打記録に並ぶ31本の本塁打を放ち日本シリーズでは4番も務めた。その後は秋山とのAK砲にデストラーデを加えて強打を発揮した。当時の西武は森監督が率いる黄金時代で、森監督は清原に徹底したチームプレイの必要性を説いた。先輩選手達もツワモノ揃いで清原が手抜きプレーでもすれば容赦なく罵声を浴びせられた。そんな中でも現在の西武監督の伊東は清原を厳しく叱責した。これで目が醒めた清原は、今でもオープン戦の西武戦前には必ず伊東監督の元に出向き挨拶を欠かさない。

この西武時代に清原は打撃三部門のタイトルには後一歩のところで届かなかった。本塁打のタイトルも僚友デストラーデに一本差で敗れたり、打点王争いも僅かに届かなかったこともある。巨人移籍後も一度ぺタジー二と打点王争いをしてやはり敗れた。
2000本安打も彼の一年目からの活躍からすれば今日の到達はむしろ遅いくらいだ。PLの2年後輩の立浪は昨年一足先に達成し、海の向こうの遥か年下のイチローにも抜かれた。西武入団時には王の868本の本塁打記録を抜く男として注目を浴びていた。その本塁打でもまだ500本には到達していない。
しかし彼の良さはそうした数字には表れない、勝負強さが魅力だ。三振も多いがチャンスでの一打は他の誰よりも多いし、それはファンが一番良く知っている。

今後は清原の新たな目標である500本塁打に向けてまだまだ打ち続けて欲しい。
我々は清原の元気な姿でのプレーをまだまだ観たいし、清原も体力が続く限り精一杯悔いのないプレーをして欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.30 22:47:41
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.