1014435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

宮城県職員ブログ担当

宮城県職員ブログ担当

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06

お気に入りブログ

大学生等を対象とし… 防災宮城さん

2010.06.22
XML
カテゴリ:山登り
※宮城県の山をご紹介するブログです。

今回ご紹介する山は「不忘山(ふぼうさん)」(白石市・しろいしし)です。

登山口はみやぎ蔵王白石スキー場になります。この山の行程はオーソドックスで,二等辺三角形の二辺を徐々に山頂へ登り,下ってくる感じになります。6月から9月にかけて登山適期となり,高山植物が豊富で,花好きの方にはこたえられない山となることでしょう。
登り始めのスキー場レストハウスは夏期閉鎖となっていますが,南に少し離れたところに休憩所があり,トイレも完備しています。ゲレンデ内をミヤマトウキ,ヤマユリを眺めつつ夏の日差しをたっぷり浴びながら,白石女子高山小屋跡に向かいます。ここには何もなく,木立の中に四角い空間があるだけです。そこからしばらくはアズキナシ,ミズナラ,ダケカンバ,ブナの雑木林の中を歩くことになります。そのうちあたりが灌木となり,だんだんと頭上が開けてきて,目を移すとノハナショウブも見られてきます。弘法清水(こうぼうしみず)付近ではモウセンゴケ,アカモノ,キンコウカ,クルマユリが見られます。前方には徐々に不忘山が,振り返れば麓の川原子(かわはらご)ダムが見られ,下界の喧騒からしっかりと解放された穏やかな気分になってきます。次の目標地点となる不忘の碑まではガレ場を通過しながら登ることになりますが,このあたりでもいくつもの花のオンパレードになります。

s-s-8不忘山 ミヤマシャジン.jpg
花の図鑑を見ながらの知識で多少間違いもあるかと思いますが,ウツボグサ,ハナニガナ,ミヤマシャジン,ミヤマカラマツ,シラネニンジン,ハクサンオミナエシ,マルバダケブキ,リュウノウキクなどが見られますので,ぜひ図鑑を携帯しながら確かめてください。

s-s-8不忘山 不忘の碑.jpg
不忘の碑は,第二次大戦中の米軍機B29墜落の慰霊碑となっています。ここまでくると,はっきりとした稜線となり視界が開け,正面に不忘山山頂が見えてきます。

s-s-8不忘山 イブキジャコウソウ.jpg
不忘の碑から山頂までは細い尾根伝いとなり,両脇をヒメシャジン,イブキジャコウソウ,イブキトラノオ,ハクサンフウロなどの高山植物に囲まれながら,急登を少したどることになります。

s-s-8不忘山 山頂.jpg
山頂は360度パノラマのガレ場となっており,北西に南屏風岳(びょうぶだけ),北に水引入道(みずひきにゅうどう),南に蛤山(はまぐりやま)など,申し分のないロケーションになっています。登りが2時間半ぐらいでこの景色とは,トレッキングの爽快感が身にしみて理解できてくるでしょう。
帰路は登ってきたコースを体の赴くまま下山することになりますが,弘法清水あたりまでは視界が開けているので爽快な気分が持続します。スキー場のゲレンデ付近に着けば,大ぶりのヤマユリが「お疲れ様」と迎えてくれ,今日一日の充実感で心が満たされることでしょう。また,山に登ろう,と。
時間があったら往復1時間ほどかかりますが,南屏風岳まで足を延ばしてください。南屏風岳までの登山道は開けた稜線で,ここにもウスユキソウなどの高山植物が咲いています。ただし,意外とアップダウンがありますので体力と十分に相談してください。

帰り掛けにまだ時間に余裕があれば,白石市三住(みすみ)のミルクファーム蔵王に立ち寄ってみてください。また,近くに鎌先(かまさき)温泉もあります。

標高:不忘山1705m 行程:約4時間30分(休憩時間を除く。)
参考文献:「新・分県登山ガイド3宮城県の山」(山と渓谷社)
労働委員会 T.M





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.24 08:22:53
[山登り] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.