1251878 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろいろ【まっち】んぐ

いろいろ【まっち】んぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

【まっち】

【まっち】

お気に入りブログ

韓国の祭日! New! 韓国の達人!さん

岐阜県可児市 大龍… New! トンカツ1188さん

明日はなにがあるか… まめたん20さん

病院大好き委員会!? monkey77さん
愛しの奄美大島~私… yukari93さん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
save animal life 小… もも9897さん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年01月02日
XML
カテゴリ:ビジネス
大阪では、曇り一時雨雨 ところによっては雪雪 の予報が出てましたが、平野部ではにわか雨は降ったものの雪は降りませんでした。 しかし 冬型の気圧配置になっており、北部では雪の降りやすい状況だそうです。

さて、長女夫婦とお墓参りに行った帰り、長女が「お昼ご飯ごはんを食べよう」ということで、「蔵すし」(回転すし)に行きました。 初めてのびっくり回転すし経験。(ホントなんです)

タッチパネルで食べたいものを注文できるし、お皿を5枚 シュートに入れると抽選でガラポンが当たる。 同時に(会計)計数されます。 いろいろ進化してますなぁ~ウィンク

家に帰ってから、久しぶりのごんたしっぽフリフリとのお散歩に行き、「友だちのところに寄ってから帰る」と、4時すぎに帰りました。 今晩の高速バスバスで八王子に帰るそうです。 気をつけて・・・


で、何の脈略もなく、本日のお題 「ITパソコンが語る信憑性

尚、昨日のお題は 「神話のロマンとミステリーシリーズ 第11話
 ご覧になってない方はこちらもどうぞ上向き矢印


<その1>

米リーハイ大学は、電子メールeメールは手書きに比べてウソをつきやすい傾向にあるという実験結果を発表した。

発表によると、実験はMBA過程の学生48人を対象に89ドルを渡し、面識のない相手と2分割するように指示。

その際、相手は、もらった総額が5~100ドルの間ということしか知らず、分割した金額がいくらになろうと承諾することになっていると伝えたところ、

電子メールeメールを使って通知したグループは、92%が実際とは異なる総額を相手に伝え、ペンと紙を使って通知ポストしたグループの64%を大きく上回る結果となった。

一方、金額についても、ペンと紙のグループは「もらった総額平均67ドルのうち34ドルを分配する」としたのに対し、電子メールのグループは「同平均56ドルのうち29ドル」と、ごまかす額も大きくなる傾向にあった。

また、面識のある相手とも同様の実験を行ったところ、電子メールウソをつく傾向は弱まったとしている。

これを受け、ネットパソコンでは「出来心を実行しやすい感はある」、「ブログのウソはどれくらいなんだろうね」わからんなどの声が聞かれた。


<その2>

同僚が今日送ってきたメールeメールに、「働きすぎないで」と書かれていた。 本気だろうか、それとも皮肉だろうか? 自分ではわかっているつもり(たぶん皮肉だ)・・・しかし、間違っているかもしれない。

月刊誌「人格・社会心理学会ジャーナル」に発表された最近の研究によると、誰に限らず、電子メールeメールのメッセージの意味合いを正しく捉えている可能性は50%しかないという。ほえー

この研究では、また、人は受信する電子メールの意味合いを、90%まで正しく解釈している(はず)と考えていることもわかった。

「こうして、感情的な論争怒ってるが勃発する」と、シカゴ大学のニコラス・エプリー助教授(心理学)は述べている。 エプリー助教授は、ニューヨーク大学学校のジャスティン・クルーガー準教授と共同でこの研究を実施した。

「協力してくれた人々は、実際にはその可能性が五分五分でしかないのに、メールのメッセージの意味合いを正しく理解したと思い込んでいた」

 尚、「思い込み」←は、こちらを参照

この研究では、学部生のペアを30組作り、大学構内の食べ物や天気などのテーマに関する20の意見が書かれたリストを渡した。 各ペアの一方が、これらの意見が本気皮肉かを推測して、選んだ意見を相手にメールメールするで送信した。

受け取った方は、メッセージに込められた意味合いを推測し、同時にその判断にどのくらい自信があるかを示した。

メッセージを送信した被験者たちは、相手が意味合いを正しく解釈する確率は80%と予測した。 だが実際は、受信した被験者たちがその通りに受け止めた割合は50%を少し超える程度だった。失敗

「書き手が、メッセージに込めた意味合いや感情は明確だと往々にして思うのは、書きながら自分が意図する意味合いを頭の中で『聞いて』耳いるからだ」と、エプリー助教授は説明する。

同時に、メッセージを読む方は、そのときの気分や型通りの考え方、思い込みに基づいて無意識のうちに内容を解釈している。 それにもかかわらず、被験者たちは、自分たちがメッセージを10回のうち9回は正しく解釈していると考えた。

こうしたずれの生じる原因は、自己中心性(自分独自の観点を捨てられないという、一部の人が抱える障害)だと、エプリー助教授は説明する。 つまり人は、メッセージが他人の観点からどのように解釈されるかを想像するのがあまり得意ではないということだ。

電子施策研究所の責任者ナンシー・フリン氏は、「電子メールeメールは非常に誤解されやすいもので、感情的な論争怒ってるの引き金になるだけでなく、多くの訴訟の原因にもなっている」と語る。

フリン氏は、『電子メールのルール』や『インスタント・メッセージのルール』(Instant Messaging Rules)というガイドブックの著者でもある。 フリン氏によると、従業員の電子メールが引き金となって、職場での訴訟を争っている企業が多数あるという。

「人々は、本当に信じられないくらい馬鹿げたことほえーを、会社の電子メールeメールに書いている」と、フリン氏は語った。


気をつけよう「電子メール」あ~んど「ブログ
あ このブログにウソはありません。(というのが既にウソあっかんべー)



なぜか大学からアクセスの多い別ブログ  まったく更新してませんが・・・
●別ブログ12/10の新着は「激動の医薬品卸業界
           前回は「CAもプロレタリアか?」 こちらも見てねウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月02日 20時24分54秒
[ビジネス] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

来楽暮@ Re:心の豊かさ(09/06) 落選した議員が、おまえらマスコミのせい…
野生児達のママ@ Re:心の豊かさ(09/06) もうずいぶん前、コンクリート詰め殺人事…
魔法の木マスター@ Re:心の豊かさ(09/06) 家族やご近所を感じながら生活出来る 地…
トンカツ1188@ Re:心の豊かさ(09/06) 飲酒運転を取り締まる警察幹部が アル中…
あみこ0421@ Re:日いずる国 高野山(09/05) 高野山、いろんな人のお墓があってほんと…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) トンカツ1188さん >現在は > >4万…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) GON母さん >肋骨のほうも良くなられてお…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) snowy0427さん >31万アクセス突破、おめ…

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月

© Rakuten Group, Inc.
X