1250760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いろいろ【まっち】んぐ

いろいろ【まっち】んぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

【まっち】

【まっち】

お気に入りブログ

青と赤は兄弟? New! まめたん20さん

韓国で一泊二日の小… New! 韓国の達人!さん

岐阜県本巣市  や… New! トンカツ1188さん

病院大好き委員会!? monkey77さん
愛しの奄美大島~私… yukari93さん
◇Voice Art Judyのジ… Voice Art Judyさん
マンハッタンで考え… ひまわり娘!さん
save animal life 小… もも9897さん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
毎日が冒険!人生は… やま1627さん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2009年03月21日
XML
カテゴリ:ビジネス
今日は絶好のいいお天気晴れでした。 あわよくばスキーにでも、と思ってましたが、起きたのは11時。 ムリすれば行けないこともありませんが、スキーに行くことが第1目的じゃありませんからあきらめました。

ひと昔前なら確実に行ってたでしょうけどね。 週末、仕事を終えた後、深夜走行車で早朝 木曽着。 1・2時間の眠い..仮眠後にスキーに行ったこともありますから。

今じゃそんな気力もないし、体力もない。 ここには「スローライフ」をしに来ただけですから・・・ それに 昨年は「激突!」事件もありましたしね。


さて、もうすぐ春。 入学式、入社式に出て、新しい社会に入る人も多いと思います。 また、転勤などで新しい部署に移動する人もいるでしょう。

特に学生だった人にとっては社会というのは、今までにない体験をすると思います。 学生時代の甘えは許されないことを多く感じるしょんぼりと思います。

社会ではコミュニケーションが重要視されます。 いくら優秀で、結果を出してもコミュニケーションが悪ければ評価されないことだってあります。

また、コミュニケーションが悪いと、思わぬトラブルを招くこともあります。 コミュニケーションに関する悩みは、人間社会で生きていくかぎり一生尽きないかもしれません。


ということで、本日のお題は 「コミュニケーション」

尚、昨日のお題は 「大阪名物?ふぐ料理
ご覧になってない方はこちら上向き矢印もどうぞ


社会に「舟出」船するために、コミュニケーション術として、まず何が必要か?

学校学校時代までのコミュニケーションと、社会に出てからと大きく異なる点は、「結果を出す」ことが求められる点。

「目指す結果」

つまり、何を言うかよりも、何のために言うか?

社会人になると、お客さんと話して物を買ってもらって利益をあげる。 また、仕事をもらう。 患者さんを説得して治療に同意してもらって、回復させる。 

というふうに、自分と人との向き合いに、いきなり「結果」という方向性がドン!ダッシュと置かれます。

いくら一生懸命やっても結果が出なければ、社会では評価してもらえません。バツ そりゃあ いい上司に恵まれれば、途中経過を見てはくれます。

しかし、いつまで経っても結果が出なければ、そういつまでも甘やかしてくれません。 これは通常社会では当然のことです。

結果を出そうとして、早く相手を動かそうと焦ると、どうも相手の非を指摘したり、相手に「変われ」と押し付けたりしやすいことがあります。ほえー

だいたい、「人を動かそう」ということ自体、すでに自分のコミュニケーションは「上から目線」なのです。

あ この「上から目線」というのは私も苦い思いがあるので、また改めて書きます。 意外と自分で気がついてない人が多いのです。

シェアリング」で書いたように、子供と理解しあえるには、しゃがんで子供目線目で話をしてあげないと、子供はうちとけてくれません。 自分の都合でものを言っても、相手は納得してくれません。

「何を言うかより、どんな目線目で言うか?」

多くの人は、他人に「上から目線」でものを言われることを好みません。怒ってる

しかし、例えば能力なり知識なりが明らかに上の者が下の者に、その分野について語る時、「上から目線」になったところで何ら不思議ではないとは思います。 ただし、「その分野」というのがミソウィンク

別に「上から目線」に不快感を持つこと自体は仕方がない。 立場、立場でそう思ってしまうのだから・・・ 自分の「分」としてわきまえろ怒ってると言う高慢な意見もありますが・・・

ただ、能力なり知識なりが明らかに上ではない者が、明らかに下ではない者に「上から目線」でものを言うことは非常に問題。ブーイング でも 人間 間違いは誰でもあります。

スローライフ Part2」で書いたように、人間は間違える生き物なんです。 間違いに気付いたら、素直に謝って反省する。 そして、もう2度と同じ間違いをしない。

そう自分に誓って、後は忘れる。 まあ 場合によっては謝れないこともありますが、その時も反省は必要です。 また、「謝れ!」怒ってると強制されると、人は、謝りたくなくなる。 プライドの高い人はなおさら。

それでも 強制したり、脅したり、また 最終手段として公正な第3者に託したりすると、相手に形として、謝らせることはできます。

だけど、相手の心の中に「ほんとうに悪かった・・・しょんぼり」という気持ちを作ることはできそうでいて、実際なかなかできないものです。

ただ、相手が「悪いのはすべて相手。 自分は正しい」なんて思っていてはムダですけどね。

そして、コミュニケーションをよくしたいコツは、まず話をよく「聴く耳(読む目)」こと。 さっと聞いた(読んだ)だけで、自分の価値感で判断すると、とんだ「思い込み」になりかねない。

コミュニケーションによって、受け取られる、または伝えられる 情報の種類は、感情、意思、思考、知識など、様々。

最近 多くなったメールeメールのやり取りでは、上記の感情というものがない。 だから誤解も多く、よく読むことが大事なのです。 もちろん書くほうもよく考えて書くことは大事なんですけどね。

争い その1」で書いたように、人が実際に会って会話するときには、相手の話に相づちを打ち、頷くことが多いでしょう。

これは、必ずしも相手の意見に賛成という意味でなくて、会話の中ではつい「うん、うん」と話を聞いてしまう癖のようなもので、無意味な頷きではあるのですが、この態度が、相手の感情を和らげる効果グッドを持っているのです。

また 価値観というものは十人十色であるから、自分の価値観をムリに他人にあてはめない。 これは非常に大事なことです。 これを怠った場合、たいていはトラブルになります。

まだまだありますが、とうてい書ききれないので、そのうちに・・・ 続く
(なんだか最近 こういうのが多いなぁ~)



大学からアクセスの多い別ブログ  まったく更新してませんが・・・しょんぼり  
●別ブログ2/25の新着は「謎の企業 B-CAS社
           前回は 「クレーマー保護者」 
           前々回は「アナログ放送終了」 こちらも見てねウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月22日 00時13分46秒
[ビジネス] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

来楽暮@ Re:心の豊かさ(09/06) 落選した議員が、おまえらマスコミのせい…
野生児達のママ@ Re:心の豊かさ(09/06) もうずいぶん前、コンクリート詰め殺人事…
魔法の木マスター@ Re:心の豊かさ(09/06) 家族やご近所を感じながら生活出来る 地…
トンカツ1188@ Re:心の豊かさ(09/06) 飲酒運転を取り締まる警察幹部が アル中…
あみこ0421@ Re:日いずる国 高野山(09/05) 高野山、いろんな人のお墓があってほんと…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) トンカツ1188さん >現在は > >4万…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) GON母さん >肋骨のほうも良くなられてお…
【まっち】@ Re[1]:車のタイヤ(09/03) snowy0427さん >31万アクセス突破、おめ…

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月

© Rakuten Group, Inc.
X