|
テーマ:法律についてのあれこれ(91)
カテゴリ:貸金業規制法、消費者法
社会保険事務所から事業主宛に、注意文書が来ていました。
------------------------------------------------------------ 社会保険事務所職員を装った保険証詐取にご注意下さい 最近、社会保険事務所職員を名乗り、健康保険証を騙し取ろうとする不審電話が○○管内で発生しています。 不審電話は、被保険者の自宅宛に「健康保険証の記載内容を訂正するので健康保険証を送ってほしい」という内容で、社会保険事務所以外の場所に送付するよう要求したというものです。 社会保険事務所職員が「健康保険証を社会保険事務所以外の場所に送付を依頼」することはありませんので、不審な電話がありましたら社会保険事務所に確認されるなど、ご注意願います。 ------------------------------------------------------------ なんかとっても騙されそうな話です。 最近国民健康保険も、世帯一緒ではなく一人一人のカードになりましたし、 様式の変更と言われて、交換しますから、と言われれば送っちゃったりしそうですね。 あー怖い、怖い。 電話して確認とかした方がいいんですけどね、こういう犯罪に対する警戒を知らない人は、送ってしまうこともあり得る。 送られた健康保険証で、性別や年齢に不審なところがなければ、、、 また、いわゆるブラックリストに載ってたりしなければ、、、 消費者金融などでお金を借り放題です。 みなさんもご注意ください。 なお、どっかに同じようなご注意でも載ってるかと思っていろいろ探したのですが、見つかりませんでした。 社会保険庁のホームページにもそれらしき注意はなかったし。 年金詐欺ってのはよく書かれてますけどねぇ。おかしいなあ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[貸金業規制法、消費者法] カテゴリの最新記事
|