|
テーマ:聖域を巡る旅~♪(42)
カテゴリ:~'07.瑠璃と金とで水を縫う旅~
御祭神は…後醍醐天皇、楠木正成、吉水院宗信、ほか勝手神社の神様たち(社殿焼失の為仮住まいです) 一つ一つ参拝し、次は内部拝観しようと申し込みにゆきますと… 『どこで参拝の仕方を習われた』 と宮司さまから尋ねられ…二人顔を見合せてきょとん(・・;) 全国あちこちの神社仏閣を参拝してきたこれまでの過程で、神職さんやお坊さま、行者さんなど、親切にも教えて下さるかたたちに出会い、拝の角度や柏手の打ち方(手の角度や隙間の空け具合)、その回数、姿勢…などを授かってきた旨を伝えると… 『今日来た中で、あなた方の参拝の仕方がもっとも素晴らしい』 と手放しでお誉めいただいちゃいました 予期せぬお言葉に…照れ(*^^*) さらにこうするとよいですよ と最後の拝について、よきことを教えていただきました ご褒美もらった気分 (北の御方も、ふらりと寄ったお寺さんで、親切な住職さんから印の面授を受けたりしておりますし…こういうのってまさに縁ですね~有難いことです) **************** さて、義経潜伏の間を拝見します。 うっひゃ~清らか~~(^O^) 清流やら滝やら湧水やら、とにかく透明で清らかなトーンがいっぱいに充満しております 〇〇の☆☆持ちでもある*氏は大層嬉しそうでござんした そして、前回やり残したことの一つでもあります、後醍醐天皇の御座所拝観。 さらに進んだ部屋では南北朝時代の遺品の数々に会うことができました うお~後醍醐天皇が修法に使った両界曼陀羅発見 周囲の目なんぞものともせず、お数珠取りだしてひねりだす我^^; 同じく後醍醐天皇が使った水晶もあったりして…うわ~やりたい放題じゃん(何を) 楠木正成の持仏、毘沙門天像もございますし…ひゃっほ~♪ ここであらかた済んじゃうじゃん うっほっほ~o(^-^o)(o^-^)o (何のことやら解らぬ方はスリーして下され^^;) あちこち見てまわっておりますと、別々にまわっていたN氏がぬぬぬっと寄ってきました 一人の霊能者らしき女性が、役行者の像の前で聞こえよがしに、 『違うこれは使い魔であって…(役行者は像の中にいないからこれを拝んでも無駄…といいたいらしい)』 てなことを呟いていたのだとか。 言われてその方を見ると…ん?今朝桜本坊の境内で会った方ぞなもし きちんと全ての箇所に参拝していて、う~ん凄いな~と感心はいたしましたが、声をかける気分にはならず^^; 会釈して分かれたな~今朝は。 わたくし…霊能者さまを尊敬するのにやぶさかではない者でして、私なんぞには見えない世界を見聞きし(幽霊とか魔物とかは見れません私^^;)、世のため人の為に尽くさんと日々邁進していらっしゃるかたたちとして、この上なく尊敬してるんですよ(*^^*) いや本当 実際、何の見返りも期待せず、不調和あるところに調和を、ドロッとした空間に爽やかさを、黙ってもたらしてそして奢らず…というかたたちに何人か出会ったことがありますし さて、どれどれ、そんなに云うのですからきっとその方がサクッと開いておいてくれたはず… と、役行者像の前に座ると… はて 開いてないぞよ まいいか、呼んどくか… 《おん ぎゃくぎゃく えんのうばそく あらんきゃ そわか》 ほい さて、吉水院を後にして次は吉野のもっと奥へと向かいます。 *********************** 写真…善福寺 神武天皇ゆかりのお寺さんです。 裏の谷には神武天皇をお迎えした井光(いひか)さんが出現した井戸跡があるのだとか。 慈眼大師天海の開基。 本尊は薬師如来。 明治初期の神仏分離令の際の修験道存続の危機から吉野山を救ったお寺さんでもあるそうです。 今は高野山真言宗に属し、境内の花や緑、院主さんと尼さまのあたたかい人柄に惹かれた人々が集う小さな楽園のようなお寺さんです この日はお寺の皆様とは蔵王堂の方にてお会いしているのですが… 『蔵王堂でご挨拶いただいたので、せっかくだからお寺の方にも行きましょう』 というN氏を連れて、朝来た道を戻ります(*^^*) 途中、智証大師円珍が修行した喜蔵院にも参拝 (N氏は寺門派に縁があるはず…気付いてるかどうかは知らないけれど) 参拝してみたらお気に召したようで、よかったよかった 善福寺に下りてゆきますと…意外に人がいて驚きました 神社仏閣をまわっている時は、会う方みんなに挨拶し、微笑みを分けたくなってしまうから不思議ですね~ 同じ日、同じ時に神仏の前にて出合うなんて、きっと縁あるかたたちに違いない …と、勝手に思いこんじゃっておりますので 『こんにちわ~』&にへら~ の嵐です さて、ひととおり参拝しましたし、おいとましようと門に向かうと、今しも門をくぐり入ろうとする男性がおりました… 『こんにちわ~………あれ……………おおっお主は』 行方不明だったOさんと善福寺でバッタリ ワッハッハ 粋な計らいですな~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008.12.19 07:45:23
コメント(0) | コメントを書く
[~'07.瑠璃と金とで水を縫う旅~] カテゴリの最新記事
|