658279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

コミックとコスプレを日本の基幹産業に


イベントスタッフ募集(終了しました)


コスプレとは?


コスプレイベント写真9/23じばしん南大阪


コスプレイベントマイドーム12月5日


世界初の木津川沖大海戦コスプレ版あらすじ


火影三代目の仕事


オリジナル作品


F氏と原種日本人


火影VS三途の川の妖怪渡し守


時空レスキュー隊火影とシェヘラザード


女性に捧ぐ「真クレオパトラ伝説」


水影麻衣の真お釈迦様伝説


火影のひとこと


記念写真


こどもの泣き声


みんなまもられています


好奇心


付き合いたい人、遠ざかりたい人


日本古来の癒し・治療法=手当て


内なる声とは何ぞや?


99戦99敗、負けっぱなしでした。しかし。


付き合いたい人、遠ざかりたい人(2)


人の死


初鳴き(せみ)


人の死、なぜ生きる


十人十色、解釈見方も十通り


子供は泣くのが商売


悪霊


二人の王様・三人の王様


光とは?、水とは?


履歴書について


風邪の治し方


万年恋わずらい症?


人類の終着地=東端国の知恵


愛持ちになろう。


私は消防を選びました。


猫とキャベツ


暗くなることは誰でもできる!


逃がした魚は大きかった!


多重人格


死刑制度について


男らしい男がいなくなった理由


ビッグバン人の時計!


銀河の恋愛=徳姫さんとのやり取りから


火影の心はブラックジャック


火影のこころに残った言葉


言霊・感謝の力!


悪い出来事は目立つ


桜木あゆみさんから


いもむしさん、こんにちは!


二代目火影(父)から引き継いだもの


生まれた子猫


木の葉の隠れ里の住人


うずまきナルト


火影三代目の写真


二代目火影です。


火影三代目の恥ずかしい写真


初代火影の写真です。


震災10周年●情報


曹操閣下である☆


火影のいたずら


猫のノミ


猫との遊び方


人類最終の到着地=東端国


東端国=日本の時代


男女の仲とは


彼氏ができた貴女へ


ハートに火が着く言霊


2019年11月26日
XML
カテゴリ:小説


 現在「偉大な大正区ものがたり」を連載していますが、学術論文ではなく、あくまで物語(フィクション)形式としています。
 根拠となる資料にそった内容となるよう努力していますが引用先を省略していますし、登場人物のセリフはわかりやすくするための拙者の創造です。
 大正区にかかわる先人およびその歴史が、自慢でき偉大なものであったことを、皆さんに知ってもらいたいと希望します。
 予定は
 第7巻「大阪府VS大阪市の戦い、大正橋架橋を決めた日本史上初のデモ行進」
 第8巻以降に「工場の煙突と木津川国際飛行場の移転」「給料が支給されていたドイツ俘虜収容所」「メガバンク(巨大都市銀行)支店が三軒家にあるのはなぜ?」「世紀の土地改良事業と昭和山、千島公園の誕生」「6車線60Km道路、新大正通りの完成」などを取り上げたいと思います。

偉大な大正区物語 その2「天下の台所はみおつくしの賜物、往来安全」の巻

 ここ大正区は東西に木津川と尻無川、北に岩崎運河、南に大阪湾と四方を河川に囲まれ、古くから水運の要衝であった。


 京都や奈良から淀川を経て大量の土砂が木津川河口に堆積し、浅瀬にできた砂州が現在の三軒家である。
 漁師の小屋が3軒あったことからその名が付けられたというが、のちに開発者の名から勘助島の名も古地図にある。
 江戸中期になって、泉州踞尾村出身の北村六右衛門や東成郡千林村出身の岡嶋嘉平次、平尾与左衛門などが南側に新田を開発し、その後の泉尾や千島、小林、恩加島、平尾などの現在の町名の由来となっている。(画像1=海の時空館にて撮影) 
 ここで、大阪市のシンボルとなっている「みおつくし」は木津川の浅瀬にあった水路標識のことで、澪漂と表記され、その場所は画像1の左下部にある。
 ちなみに南側にあるのは千本松である。
 語源は・・・
 「みお」=澪すなわち水脈
 「つ」 =「の」の古語
 「くし」=串すなわち杭
 各地の名産品を満載した廻船が難破のリスクを乗り越え、無事に難波津の入口である木津川河口に達した時、船長や水夫が安堵と共に最初に眼にするのが、この「みおつくし」である。
 当初は杭に2枚の板を「x」の形状に打ち付けていたが、風や波によって壊れやすく、使用に耐えなかったため、板の上部に横1枚を付け足し補強して写真の形状になったとされている。(画像2、破損するたびに建て直されている)
 当時の水運は、船乗りのことわざ「板子一枚下は地獄」にあるように、常に死と隣り合わせ難破遭難のリスクがあり、危険な仕事であった。
 みおつくしを目にすると、大坂に無事到着した「地獄に仏」とばかり安堵するのである。
 「ふなおさーみおつくしがみえやしたぁ」
 命拾いした船乗りの喜びの声が響いたに違いない。
 全国から海産物や米などが集積する天下の台所は、いわば、この「みおつくし」によって座礁を避けるなど航海・往来安全が維持されたのである。
 大阪市の市章となったのも必然といえよう。
 画像1にあるとおり設置場所は現在の大正区南恩加島になる。
 ちなみに安治川尻や江戸にも設置されたが、木津川にあるものを模倣したのであるとされている。
 また、大正役所の資料によると幕府が設置したと発表しているが、江戸と違い幕府が金を出すはずが無く、大正橋東の津波石碑や新田と同じくすべて町人が費用を負担し、幕府は許可しただけと聞き及んでいる。
 市章については、大正区住民のシンボルが、大阪市役所に横取りされたと考えることにしている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月26日 10時25分13秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

火影三代目

火影三代目

お気に入りブログ

白髪ネギを簡単に作… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

(=^_^=)にゃんきち交… にゃんきち(=^_^=)さん
ハピバニの魂に導か… ハッピーバニーさん
えりごのみ うぇぶ えりごのみさん
藤波吟子の言いたい… 藤波吟子さん
三文小説 mizu-sinさん
ロゼーテの秘密 ~私… 恵子 ロゼーテさん
■■ひとみgo!・お元気… ひとみgo!さん
Orange Candy 羽 佑海さん

コメント新着

人間辛抱@ Re:新民社党の政策案(04/27) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
背番号のないエース0829@ 日比谷焼き討ち事件 今回こちらのtitleです。 もしよかったらa…
火影三代目@ Re:お久しぶりです(06/01) にゃんきち(=^_^=)さん なんとか やって…
にゃんきち(=^_^=)@ お久しぶりです ご無沙汰しておりました。
流転や@ 聞いて 下さい 先日 TVで流れてました事ですが 遣り切…
にゃんきち(=^_^=)@ Re:JR大正駅前で街頭演説(11/21) おはようございます。 LRT構想・・…

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.
X