日記 / 記事を書いてみよう
ではBloggerに於ける投稿の方法です。とは言ってもこれも大したネタでもないんですがね。【楽天ブログ】ご利用ガイドに準じてるとこれはこれでなかなか大変です(笑)。まずはマイレポート→+投稿へと進みましょう。 Bloggerでの投稿画面です。上の写真のように、作成で日記/記事を書きます。まずは設定するべき部分として、作成/HTMLの編集タブから任意のモードを選びます。作成モードとは、楽天ブログで言うトコの高機能エディタの事です。ワープロモードで日記/記事を書くことが出来て、使い方も殆ど楽天ブログと変わりありません。文章の必要な部分をマウスで選択してボタンを押して装飾するだけ、です。基本はこれを使うこととなるでしょう。もっとも楽天ブログの高機能エディタはバグが多かったり重かったりして意外と使いづらいのですが、Bloggerの場合はそう言った事はありません。非常に軽くサクサク文章を書くことが出来ます。では主要機能を見ます。タイトル・・・・・・タイトルを入力します。 リンク・・・・・・他人が書いたブログの記事を参照して自分で新しく記事を書いた場合、ここにその参照元のURLを入力します。そうすると、自分の記事のタイトルがクリックされた場合、その参照元のページへ飛ぶことが出来ます。が、そんなに使わない機能でしょう(笑)。この投稿のラベル・・・・・・楽天ブログで言うカテゴリ、そしてタグの事です。楽天ブログの場合、2つありますが、Bloggerではラベルとして統一されていて、また、それがGoogleサービスの特徴でもあります。記事に書かれたキーワードをコンマでいくつも書くことが出来ます(楽天ブログのタグは3つまで、ですが)。このラベルを利用して記事のカテゴリを上手く整理しましょう。これを利用すればカテゴリ分け/検索が手早く行えますし、また、ブログ専門の検索サービスでも、このテのタグ検索が非常に浸透してきています。投稿オプション・・・・・・日記/記事毎にコメント受付、バックリンク受付を設定できます。また投稿時間/日時の設定も出来ますが、あまり使わない部分じゃないかな、とは思います。ところで、楽天ブログの場合は1記事に於いて半角10,000文字以内、と言った制限があります。『10,000文字以内、って結構あるよね~~♪』なんて思うトンチンカンさんもいそうですが(笑)、実はこれって大して容量が無い、って事なんですよ(笑)。僕らが通常使う全角文字で計算すると、たった5,000文字くらいしか使えない、って事です。これってケータイ(au)のメールの制限文字数程度なのです。パソコン上では殆ど考えられない制限です。また、高機能エディタですとあまり実感が沸かない人が多いでしょうが、例えば文字装飾しただけで、実際はHTML上ではタグとして半角文字がどんどん消費されていきます。すなわち、細かい文章装飾にこだわればこだわるほど、文章として書ける文字数は減っていくのです。まったくおかしな制限の仕様にしているものです。加えて、楽天ブログでは1日で投稿できる記事数が5つまで、と言う制限も加わっています。本来普通のブログではそんな制限は無いんです。まあ、実際問題としては、1日5つ記事を書くのは大変ですが(笑)、書き手の都合はともかくとして、サービスとして制限を加える例はまずありません。 一方、Bloggerでは記事の制限文字数と言うものはありません。どれだけ長い文章を書こうとどれだけ装飾に凝ろうと、文句は一切出ないのです。正確に言うと制限はある事はあるんですが、それは文字数制限ではなくって、あくまでトップページに於ける表示に関してのデータ容量だけ、です(→参考)。ページが表示されるのは最大1MBまで、と言う事なんですが、これはあくまで表示に於いてとの事なんで、日記/記事を書く分にはあまり気にしなくていいでしょう。また、1日で何個日記/記事を投稿しようと自由です(そしてそれがフツーなんです)。では、一応、HTMLの編集モードも見てみましょうか。 上記のエディタの記述のまま、HTML表示に切り替えると上の写真のようになります。HTMLの勉強をしたい人は作成モードで日記/記事を書いて、ここでタグを調べてみたりすればいいと思います。また、かなり凝ったことをしたい場合(例えばTABLEタグを使う、とか)、やはりHTMLの直接編集に軍配が上がります。ただし、今後の展開ではTABLEタグなんか使う必要性は無くなると思います。単にデータを用意してここにコードをコピペしてしまえば、下手に自分でHTMLを書くより適切な結果が得られると思いますが、それは今後お教えいたしましょう。そして、そう言う高度な事も楽天ブログでは絶対に行えない事なのです。 以上で[公開]ボタンを押せば、Bloggerに記事が投稿出来ます。 これで投稿は完了です。なお、フツーのブログでは標準の機能なんですが、またもや楽天ブログで欠けている機能に、記事を[下書きとして保存]機能があります。これは、最初マジメに記事を書き始めたのはイイんですが、途中で飽きちゃったりして(笑)、一旦頭を切り替えて記事を書くのを中断したい、と言った場合、フツーのブログでは一旦記事を公開せずに保存しておく事が出来ます。が、これが楽天ブログでは出来ないのです。これを見ても、如何に楽天は記事を書きやすい環境を整えようと言う発想から乖離しているのかがよく分かります。楽天ブログの場合は、何があろうと絶対記事を一本書き上げなきゃならないんです。しかも、なんかのハズみで間違って記事作成ページから別のページに移動してしまったら書いた記事は復元できません。すべて消去されてしまう、と言う徹底ぶりです。これも至極おかしな仕様です。Bloggerの場合、記事を書いてる途中で疲れちゃったら、[下書きとして保存]ボタンを押して、一旦中止しましょう。そしてコーヒーを飲んだり、散歩したりして気分転換を図りましょう。 投稿タブ内の投稿を編集ボタンを押せば、投稿/下書きされた記事の一覧が表示されます。ここでいつでも投稿された記事、下書きされた記事の編集/修正が可能なのです。また、編集したい記事をラベルを使って迅速に検索する事が可能です。以上でBloggerの基本機能に付いての解説はすべて終了です。次週からは、バックリンク~トラックバックの仕組みと共によりブログらしいサービスの使い方等を学んでいく予定です。コメントはコチラ! 関連リンク:記事を投稿しよう(クリボウのBlogger入門) 投稿と編集(Bloggerヘルプ)実際に作成したダミーブログとほほのwww入門★追記★Bloggerのエディタにワープロよろしく自動保存機能が追加されたようです(参考:クリボウのBlogger Tips)。ますます、投稿用エディタとしては楽天ブログよりも遥かに上回っている使い勝手になりましたね。 楽天推奨アフィリエイト広告~みんな買ってね!~HTMLハンドブック