カテゴリ:ジャム・スプレッド系
先日、無農薬・ノーワックスの国産レモンを頂いたので、早速レモンカードを作ってみました♪ こちらは作りたて↑まだ色が鮮やかです。 そしてこちらは冷蔵庫で冷やしたもの↓透明感がなくなり、白っぽくなります。 写真だと違いが分かりにくいかな? 知ってる方も多いと思いますが、レモンカードってスコーンやパンにつけて食べる、イギリス発祥のスプレッドです。 でもなかなかお店では見つからないんですよね。 なので安心・安全なレモンが入ったら手作りを。 湯煎で簡単に作れるので、グツグツ煮込むジャムもいいけど、こちらは時間もかからずガス代もかからず、時間もエネルギーもエコですょ☆ ではレシピいきまーす☆ ***レモンカード*** <材料> ・レモン :1個 ・卵 :1個 ・無塩バター:50g ・砂糖 :50g前後(お好みの量で) <作り方> 1.下準備として、カードを入れるビンを煮沸消毒しておき、レモンをタワシ等でよく洗う。バターは溶けやすいように小さめにカットしておく。卵はしっかり溶く。湯煎用のお湯を沸かしておく。 2.小さめのボールに、レモンの皮の黄色い部分を摩り下ろし、果肉を絞って濾したものを入れる。 3.そのボールに溶いた卵・砂糖・バターを入れる。 4.ひと回り大きなボール、又は鍋に沸騰したお湯を張り、3のボールを入れてかき混ぜながらテンパリングする。 5.少しとろみがついたら湯煎から外し、煮沸消毒しておいたビンに入れてあら熱を取る。 6.冷めたら冷蔵庫で冷やす。 と、こんな感じです。 鍋に入れてとろ火でコトコト作る方法もあるみたいですが、卵が粒々に固まりやすいようで、私はテンパリングで作るようにしています。 バターも卵も入っている為、冷えてくると固まりやすいです。 でももし湯煎でとろみがつかなかったり、冷蔵庫で冷やしてる内に分離して上だけ固まって下は液体になってしまったら、鍋に移して超とろ火でかき混ぜてみてください。(経験者は語る) 注意すべきはよくかき混ぜるコト! かき混ぜないと卵のツブツブが出来やすくなります。 お砂糖は自分のお好みの量でどうぞ。 すっぱいのが好きならほとんど入れなくても。 レモンの皮は黄色い部分だけ。 白い所は苦味が出るみたい。 皮の味が苦手なら果肉だけでも。 ビンで売られてるレモン果汁で代用しても良いと思います。 レモンだけでなく、他の柑橘系でも良いみたい。 良かったらこちらをご参考に*クリック* 私がランキングに参加しているレシピブログというサイトの中の、人気ブロガーさんの連載です。 こちらは弱火でコトコト派ですね。 レモンなのでさわやかなんだけど、バターと卵でクリーミーさもある。 レモンカードが好きな方・食べた事がない方は、無農薬のレモンが手に入ったらお試し下さいね(o^-’)b それと一見リュスティックのようですが、スコーンです。 本当は焼く前の生地を一晩だけ寝かせて焼こうと思ってたんですが、3日冷蔵庫で寝かせてから焼き上げてみました。 イーストなのでベーキングパウダーのサクサクホロホロというより、ふわっとちょっとパンのような食感。寝かせた効果もあるのかな? レモンカードをたっぷり塗って、『ん~美味し~ぃ♪』 ↓下のボタンを2つポチポチっと押してもらえるとポイントが付く仕組みになっています。 クリックで応援お願いします(≧▽≦)ゞ♪ にほんブログ村 ありがとうございま~Chu!☆-(≧ε≦) ネットならいつでも揃いますね♪ 手作りよりお手軽派にはこちらをドーゾ↓ チプトリー(レモンカード) スコーン(レモン)【リーガロイヤルホテル】 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ジャム・スプレッド系] カテゴリの最新記事
|
|