2699343 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

見たまま、感じたまま、思ったまま

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Dr.悠々

Dr.悠々

Calendar

Recent Posts

Freepage List

この歌が好きだ!


月の祭り


グッドバイ


て~げ~


de RACINES


エアジン・ラプソディ


都市生活者の夜


このマンガが好きだ!


自虐の詩


私が選んだマンガ20


博多っ子純情


我が指のオーケストラ


ぼくんち


家栽の人


子連れ狼


龍(RON)


狂四郎2030


大好きな豊田勇造さん


(1)行方不知


(2)大文字


(3)夜を重ねて


(4)背中


(5)雲遊天下


(6)ギターが友達


2003年ライブ前


(7)うさぎ


2003年勇造ライブ開始


2003年ライブ第1部


2003年ライブ第2部


仕事のデッサン


2004年ライブ


勇造ライブ2006年


勇造ライブ2005年


私の音楽遍歴(その1


その(2)中学時代


その(3)高校時代


その(4)大学生時代


(その5)その後~現


ある開業医のつぶやき


服を脱がない人たち


お金を払ってくれない


時間外に来る人達


点滴をしたがる人達


このドラマ、映画が好


(1)男たちの旅路


蝉の脱皮


日記自薦集(1)


日記自薦集(2)


お気に入りのレコジャ


子供の病気のお話


(1)インフルエンザワクチン(2003年)


(2)嘔吐下痢症


突発性発疹とリンゴ病


麻疹と風疹


喘息について


手足口病、ヘルパンギーナ、プール熱


インフルエンザ(2004年)


ウイルス性胃腸炎(嘔吐下痢症)


医者の心得集425より


悠々先生の音楽夜話(日記より)


この映画が好きだ!


TATTOO(刺青)あり


鬼畜


祭りの準備


私のLASIK体験記


LASIK術前検査


LASIK本番


心に残る日記・お友達編


リレー日記「心の帰れる場所」


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

beer@ Re:発泡酒は嫌いだ(06/20) 嫌いです。変なの開発したのはビールに対…
のどまる。@ Re:映画ドライブマイカーを見た(03/25) 本は いつか映画を見るまでに と 何度か…
Dr.悠々@ Re[1]:セロリが好きだ(05/05) のどまる。さんへ え?葉っぱの方が食べや…
のどまる。@ Re:セロリが好きだ(05/05) セロリ  大好物です。 香りも しゃくし…
Dr.悠々@ Re[1]:セロリが好きだ(05/05) かやねずみの家さんへ 佃煮かあ、今度試…
かやねずみの家@ Re:セロリが好きだ(05/05) パリッパリのセロリ美味しそうです! こん…
Dr.悠々@ Re[1]:青春の行方(04/19) ミドリツブコさんへ この茶店は、1日中薄…
Dr.悠々@ Re[1]:青春の行方(04/19) のどまる。さんへ のどまるさんらしいコメ…
ミドリツブコ@ Re:青春の行方(04/19) 映画のひとこまのような。 この店で小編…
のどまる。@ Re:青春の行方(04/19) 思い出のレコードを聴きに 珈琲を飲みに通…
2008.05.12
XML
カテゴリ:祝春一番
楽しかった祝春一番2008もそろそろラストが近づいて来ました。

あの強力な木村&大西ゆかりペアの後は誰がステージに上がるのか?
熱く燃えた熱気を維持しつつ、それに押されないようにひょいひょいとかわして行くような。
そう思うと、自ずからこいつしか居ないと思っていたんだけど、やっぱり彼だった。

有山1

大阪3大天然パーマの1人(後の2人は金森幸介と長野タコヤキらしい)、同志社大学法学部卒、
オスカルと石やんに呼ばれた人、有山じゅんじその人なのでした。

ステージに上がってビールをぐびり、煙草をぷかりとふかして「楽しいなあ~」と観客に笑いかけて、本気か遊びか分からないようなギターのつま弾きからスタート。
「こんなもんでええんとちゃう?」やって。
有山独特の甲高いひっくり返る声と独特のアクセントのある歌、「でも、僕はやるよ~!」だって。

有山と言えば、どうしても上田正樹と組んだ「ぼちぼちいこか」と言うアルバムが有名なので、上田と対にして語られる事が多いように思うけど、この二人は全然違う道を歩いてるね。
グローバルな方へ向かう上田と、あくまで大阪のブルースマンとしての核を持ち、そこから遠心的に少しずつ広がって行く有山。
常に等身大、常に肩の力の抜けた脱力状態が素晴らしい。

蛇足だけど、最近出た金子マリさんの新しいアルバムのラストで、有山の単独ギターの伴奏に乗せてマリさんが上田正樹の「悲しい色やね」を唄っている。この有山のギターが素晴らしいのよ。
クラシックともフォークともジャズとも違う、ほんまに独自の解釈。
本歌のアレンジと全く違うこの曲は聞き物ですぜ。

10代の時に出会った人として中川イサトさん、そして20代の時に出会った友人として石やんが次々にゲストにあがる。
オールドファッションなスタンダード曲が多かったけど、やっぱり有山と言うフィルターを通して有山の音楽になっている。
先輩、同輩と続いて最後は、自分が見いだした後輩リクオとのデュオ。
この曲も有名なスタンダード(う~ん、タイトルが思い出せない、誰か教えて)。
ほのぼのしてええなあ。

有山とリクオのデュオ

あと10年経ってもセクシーな仙人のような風貌で、ひょいひょいと歌ってるだろう。
来年も楽しみにしてるぜ、有山!

有山2

さて、後はもう誰が残ってるんじゃ??
と思ったところでステージの登ったのが、もとボイス&リズムのメンバーだった藤井裕。
さっき石やンのステージでもやんちゃなボーカルを聞かせてくれた兄ちゃんだね。

この人声は太く男らしいけど、ボーカルもギターももうちょっとなあ・・。
有山や木村さんの超個性人間を見た後ではちょっとインパクトに欠けてしまうのよ。
まあソロアルバムを出したのは初めてと言うことだしこれからまた変わっていくのかも知れないね。
と、言うことで彼は写真だけ。どんな歌唄ったかも実は覚えてないのだ・・。


藤井裕

このあたりで、後残ってると言えばAZUMIが居るじゃんと思い出したら、やっぱり出て来たこの人、AZUMI。同名の漫画(映画化もされた)が出てきたおかげで随分この人も得した??
アマゾンで検索したら、映画の方ばっかり引っかかってきて困るのよ。

「ストラップ無いし・・」と言いながら、ギターを腕で抱え込んで片足を台の上に乗せてギターを支えながら歌い出す。プロだろ、ストラップぐらいしとけよ~、無いなら去年みたいに座って弾けよ~って思うけど、途中で何度も足を変えたりしてるしさ。
でも、こういうのに無頓着なのがアズミの魅力だろう。

オカンが綺麗にしていけって言うたから・・と去年よりこざっぱりした髪型と服装。
思わずほほえんでしまう。
思えば、去年のハルイチで初めてアズミのステージを見てすっかりファンになってしまい、いっぱいアルバムを買い込んだもんな。(実は今年の勇造ライブでジョイント出来ないかなんて考えている)。

アズミ

いつものようにシンコペーションを効かせたギターストロークに時折息をのむような細かいフィンガリングが混じる。ギターと歌がドロドロと一体化したような歌は決してスマートではないけれど、これも不思議な魅力を持ったアズミのオリジナリティーなんだと思う。

途中、最近親交があるという豊田道倫と言うシンガーが登場して彼と一緒に1曲。
でも、この人の歌は歌もギターも今ひとつだったな。
何でアズミと親交があるのかよくわからん。音楽的には随分と違うと思ったんだけど。

では、アズミのドロドロとして美しいラブソングをどうぞ。

クレイジーラブ?


さて、これでもう本当に後誰が残ってるのかと自分では分からない状態だったのだけど、この大物が残っていたんですね。

加川良

還暦を過ぎたと言う加川良さん、いや~若いですな~。

でも、今年の良さんは今ひとつだったと思う。
いつもながらのちょっと神経質なマイクチェック。
それも、「へいへい~ほ~いほ~い」と言うなんか山彦みたいな奇妙なんだよね。

1曲目の歌はわりと良かったと思う。
♪いつまでも眠ろう、何度でも生きよう
♪いつかもう一度 巡り会えるその日まで

二言目には、「60過ぎた男の戯言です」ってそんな事言わなくていいじゃん。

そして2曲目が「木枯らしえれじぃ」。
これも70年代を一世風靡した曲なんだけど、今聞くとさすがに古い。
♪屋台じゃ焼きそば20円、焼酎が25円で・・って唄われてもねえ。
歌は世に連れと言うけど、時代を超えて歌い継がれる歌と、ある時代を代表しても時代と共に古びてしまう歌があるとすれば、この歌は後者だと思う。

もっと今の良さんを赤裸々に唄う歌があるはずだと思うのだ。

そしてラストが高田渡さんの「生活の柄」だった。
もちろん、この歌は時代を超えて歌い継がれる歌だし、良さんと渡さんは友達だったんだろう。
観客には受けたかも知れない。
でも、僕としてはもっともっと今の良さんを聞きたかったな。

で、もう誰も思い出せなかったけど、いよいよトリだ。

トリに出てきたのはこの人たち。

武蔵野レビュー

武蔵野レビュー2。
昔高田渡さん、シバ、中川イサトさんなどを中心に結成された「武蔵野たんぽぽ団」と言うバンドがあったけど、その流れを汲むバンドなのでしょうね。
もちろん、核になってるのはイサトさんです。

でも、やっぱり何か弱いんだよね。
イサトさんはギターはもちろん旨いし、声も太くて歌も上手い。
でも、ピンで人を引きつける強烈な個性が無いと思う。
他の人たちも同様。
昔のたんぽぽ団は、それぞれピンで立てるような人たちの集まりだったものね。

今回唄った歌も、殆どがオリジナルじゃなくて他人の歌だったんじゃないかと思う。
実はこのあたりで、今回の自分のハルイチは終わった、満腹になったと思ってこのバンドは最後まで聞かずに会場を後にしたのでした。地下鉄が混むしね。

でも、席を立とうとしたら、大好きな金森幸介の「もう引き返せない」をやってくれたので思わず立ち止まって聞いてしまった。でも、やっぱり幸介の歌にはかなわないね。
その前に、「プカプカ」もやったけど、女の子のボーカルがイマイチでね。これなら僕が唄った方が良いなあと思ったし、会場に大塚まさじさんの姿がみえたので、思わず「大塚ちゃん、唄えよ~」と叫びそうになった。

最後の曲はまたもや「生活の柄」だったみたいで、さすがに食傷気味。
これで迷わず会場を後にしたのだった。

出口のCDなどを売ってるところに友部正人さんが居たので、買ったDVD(エンケンと友部さんのデュオ)にサインを貰って握手して貰う。思わぬプレゼントだ。
幻泉館さんのレポートによれば、この後友部さんやいとうたかおさんが一緒にステージに上がったらしいけど、ちょっと惜しかったかも・・。

僕にとって今年のハルイチは、石やン、有山、リクオ、木村さん、そしてアズミで十分に満腹になったのでした。

来年はもっと何日も見たいぞ、ハルイチ!
でも、熱いのは良いけど、こんなに暑いのは勘弁ね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.13 00:29:30
コメント(8) | コメントを書く
[祝春一番] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

Dダイマー New! pandanandaさん

神通川 ジョンリーフッカーさん

暑さ寒さも彼岸まで かやねずみの家さん

ちゃと・まっし~ぐ… ちゃと0508さん
Yokko’s Diary yokko_888さん
ツブコの茶店 ミドリツブコさん
幻泉館日録@楽天 幻泉館 主人さん
IN THE SUID… カープママさん
涙ひとつぶ落ちる前に 夏風7537さん
★宇都宮のシニア日本… 宇都宮のシニア日本語教師さん

© Rakuten Group, Inc.
X